MEMBER ivyライター 後ろ向きな音楽、胡散臭いメガネ、あまり役に立たない文章を愛でています。旅の目的地は、何もないけれど何かが起こりそうな場所。 タイインディーの今を体現する、“怪獣たち”―『怪獣の夢』… REPORT Beltigs『Preserved Feelings』―… REVIEW 北欧から鳴るインディーポップは、DIY精神を体現した姉妹… REPORT 日本とアジアの音楽をつなぐ祭典であり運動体、再び-BiK… REPORT アジアのインディーシーンが見せる進化と深化-BiKN s… REPORT Tomato Ketchup Boys『The Seco… REVIEW 地域のライブハウス、フェスはどうやって生き残る?アジア各… REPORT 台北都市型フェス“Jam Jam Asia”はアジア音楽… REPORT ANTENNAとTHREEが伝えたい、これが関東インディ… REPORT “開かれたローカル”葉山の入り口、ヴィンテージバイヤーが… INTERVIEW ロンドン発、驚きと発見に満ちた一杯―Dark Arts … INTERVIEW カルチャーを生む対話、きっかけをくれる自転車―Wood … INTERVIEW GOFISH『GOFISH』 – 独白と連動… REVIEW Like A Fool Recordsが放つ鋭く、深く突… REPORT aieum『sangatsu』―絶えず姿形を変え動き続け… REVIEW 2024年台湾音楽シーンを揺らす、ローカルフェスとその原… INTERVIEW