FEATURE 京都と音楽と、この10年 NEWS インディペンデント・カルチャー雑誌『OUT OF SIGHT!!! 』創刊のお知らせ FEATURE 言葉の力 – 言葉は今どのように更新され、機能しているのだろう? FEATURE 文化の床 – いま、文化はどこで生まれ、育まれているのか? COLUMN 【2022年8月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト COLUMN たけとんぼ 平松稜大・きむらさとしに影響を与えたアルバム5選 INTERVIEW 伝道と更新を目指すアコースティック・サウンド – たけとんぼインタビュー REVIEW FALL ASLEEP#2 全曲レビュー INTERVIEW いちやなぎとひらまつ-平成6年生まれ、ウマが合う歌い手の2人 INTERVIEW シンガーソングライターという自覚の芽生え – ぎがもえかインタビュー REVIEW たけとんぼ – 春はまだか / 旅の前 REVIEW いちやなぎ – album INTERVIEW 清水煩悩との雑談(後編)– 天川村から新たな船出『IN,I’M PRAY SUN』 REVIEW FALL ASLEEP 全曲レビュー REVIEW クララズ – アメリカン PICK UP たけとんぼの世界 たけとんぼの世界 テーマで読み解く現代の歌詞 アイデンティティのねじれ Do it Yourselfな生き方 自転車でまわる京都 アジアの風 映画の見方がわからない! そうだ、フェスへ行こう NEW POSTS COLUMN たけとんぼ 平松稜大・きむらさとしに影響を与えたアルバム5選 1stアルバム『たけとんぼ』のリリースを果たした、二人組フォークロック・バンドたけとんぼ。本記事では… MUSIC INTERVIEW 伝道と更新を目指すアコースティック・サウンド – たけとんぼインタビュー ついつい凸凹コンビという安易な表現を使ってしまいそうな、一度見たら忘れられないキャラクターだ。199… MUSIC REVIEW 50 pears『Wave Biograph』 – バンドは、小さな波が集合して生み出す大きな波 「波」と聞くと、始めに思い浮かぶのは海で砂浜に打ち付ける波だ。時に津波ともなり、人が及ばない程大きな… MUSIC REVIEW kiss the gambler “ベルリンの森” – 自分の心の居場所はどこにある? シンガー・ソングライター kiss the gamblerの音楽は自身に立ち昇った感情をただ歌にする… MUSIC COLUMN 【2022年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追… MUSIC INTERVIEW 【もっと身近なクラブカルチャー】vol.6 Gift DJだけでなくそこに集まった様々な「楽しい」がきっかけとなり、あらゆる人が気持ちよく過ごせる場所『G… MUSIC REVIEW KiQ『FuU』ー多彩な仲間と共に漂着した、退屈な日々を彩るフォーク・ロック 名体不離で名詮自性。まるで気球(KiQ)が浮遊(FuU)していくような、涼しげでのんびりとした時間が… MUSIC NEWS MUSIC 2022年8月17日 colormalがメロディと向き合った2作目のEP『anode』を配信… MUSIC 2022年8月14日 kunmohileが1stフルアルバムのリリースと全国ツアーを発表。収… MUSIC 2022年8月11日 MINAMIS、1stフルアルバム『FUTURES』のリリースと全国ツ… MUSIC 2022年8月5日 ドイツの音楽マガジン『RISIKO』が第3号に向けたクラウドファンディ… OTHER 2022年8月5日 ZINE『PORTLA』創刊のお知らせー創刊号特集は「CRAFT BE… READ MORE CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER STORE - PORTLA 01 「特集 CRAFT BEER 僕らを少しだけ自由にする液体について」 - RISIKO Issue 2 “KRAUTIE” - Standart Japan #17 REVIEW 『Wave Biograph』 50 pears ベルリンの森 kiss the gambler FuU KiQ 形 くぐり 台風のあとで kiss the gambler Soulbabies ソウルベイベーズ Crocodiles G'ndL 海が満ちる かりんちょ落書き wander packsシリーズ Noranekoguts You are so Claire qoomol EVENT 05.22Sun 09.11Sun kiss the gambler with 岡林風穂 JAPAN TOUR 2022 会場:愛知・金山ブラジルコーヒー 他 06.03Fri 08.21Sun BRIAN ENO AMBIENT KYOTO 会場:京都中央信用金庫(旧厚生センター) 07.08Fri 08.25Thu ディスコーズハイ 会場:アップリンク吉祥寺 / 第七藝術劇場 / 京都みなみ会館 07.23Sat 08.21Sun ペフが所有する全てのもの in 3D / The Things I (We) Own, in 3D 会場:BnA Alter Museum READ MORE 文化を通じて旅をするためのメディア VIEW MORE INTERVIEW おとぼけビ〜バ〜 × 奥羽自慢 - 日本酒の固定観念を崩す男が生み出した純米大吟醸『おとぼけビ〜バ〜… MUSIC COLUMN 【2022年7月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REVIEW くぐり『形』 – 解放を志向し、現世を超越した存在となる MUSIC COLUMN MEET ONE’S LOOK – 北欧ライフスタイルマガジン a quiet day… BOOKS INTERVIEW 僕の音楽から誰かのための音楽へ – YMBが語る最新作『Tender』とバンドとしての成… MUSIC COLUMN 【2022年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC INTERVIEW 対等な協力者たちが歴史をつむぐ。 ーー京都国際ダンスワークショップフェスティバルと京都芸術センターが… PERFORMING INTERVIEW 失意の底から「最高の人生にしようぜ」と言えるまで – ナードマグネット須田亮太インタビュー MUSIC INTERVIEW 音楽のアーキビスト、金野篤が体現する「売りたいモノは自分で作る」という生き方 MUSIC COLUMN 【2022年6月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REVIEW kiss the gambler “台風のあとで” – 折り合いのつかない喪失感を歌う素直さに胸が打… MUSIC REVIEW 雨が降って虹が出るまで、ミュージカル映画のような23分間 – ソウルベイベーズ『Soulbabies… MUSIC POPULAR INTERVIEW2021/12/01 よそ者がつなげた京都のシーン ‐ 折坂悠太と重奏 - INTERVIEW2021/08/11 西洋の文化にアジアの音楽をどう取り入れるか。幾何学模様の… COLUMN2022/08/14 たけとんぼ 平松稜大・きむらさとしに影響を与えたアルバム… INTERVIEW2022/08/14 伝道と更新を目指すアコースティック・サウンド – たけと… INTERVIEW2022/07/25 【もっと身近なクラブカルチャー】vol.6 Gift READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー Dig! Dug! Asia! 脇役で見る映画 STORE - PORTLA 01 「特集 CRAFT BEER 僕らを少しだけ自由にする液体について」 - RISIKO Issue 2 “KRAUTIE” - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 - Good News for Cities Zine vol.1 Amsterdam "Being an outsider in the city —よそ者としての都市—" - MEANINGFUL CITY MAGAZINE Vol.1 | COMMUNITY - 『Tired Of』NO.1 - new-mondo magazine 02 - new-mondo magazine 01 S S W - ASAYAKE 01 CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER