NEWS OOS Vol.2出版イベント「カルチャー・編集・ローカリティ – 越境的エコ… NEWS 『OUT OF SIGHT!!! Vol.2 アジアの映画と、その湿度』発行のお知らせ FEATURE 京都と音楽と、この10年 NEWS インディペンデント・カルチャー雑誌『OUT OF SIGHT!!! 』創刊のお知らせ FEATURE 言葉の力 – 言葉は今どのように更新され、機能しているのだろう? INTERVIEW お互いをリスペクトし合いながら切磋琢磨する〈ungulates〉の在り方とは?オーナーKou Nakagawaインタビュー COLUMN 〈ungulates〉作品ガイド REVIEW POINT HOPE『Houi』 – 美しさと激しさが絡まり生まれたサウンドは、私たちの日常を描き彩る REVIEW Curve『till the end(10th Anniversary Edition)』 – 自分の中から呼び起こされる、終わりまで駆け抜けるためのエナジー REVIEW くだらない1日『rebound』 – くだらない日々を迷い翔けるヒーローの肖像 REVIEW downt『SAKANA e.p.』 – 今しかできないことを凝縮した鋭利なバンドサウンド PICK UP ungulates go on! ungulates go on! たけとんぼの世界 テーマで読み解く現代の歌詞 アイデンティティのねじれ Do it Yourselfな生き方 自転車でまわる京都 アジアの風 映画の見方がわからない! そうだ、フェスへ行こう NEW POSTS COLUMN 【2023年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追… MUSIC REVIEW 屋敷『仮眠』 – のんびりとした虚無感、幻想的だが後味の悪さもある、積層的なフォーク作品 屋敷のことをいぶし銀で長閑なフォークシンガーと捉えてしまうのは早計である。岩出拓十郎(本日休演 / … MUSIC REPORT くるりの原点に戻れる場所〈拾得〉でみせたバンドとしての最新型 “音楽をする人のための遊園地”を目指し、店主の寺田国敏さん(愛称、テリーさん)が仲間と共に築100年… MUSIC REVIEW 少年キッズボウイ“最終兵器ディスコ” - 感情の昂りは、戦争ではなく踊るエネルギーに 知ってから数日、繰り返し聴いていたら全部歌えるようになってしまった。立て続けに音が重なってくるテンシ… MUSIC REVIEW FALL ASLEEP#3 全曲レビュー 関西発のイベント・レーベル〈NEVER SLEEP〉から、2022年3月22日にコンピレーション・カ… MUSIC REVIEW 台風クラブ『アルバム第二集』 - 逃避から対峙へ、孤独と絶望を抱えながらも前進するロックンロール 逃避から対峙へ、孤独と絶望を抱えながらも前進するロックンロール … MUSIC COLUMN 【2023年3月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー… MUSIC NEWS MUSIC 2023年3月23日 マーライオンが初のリミックス作品をリリース!4月には三浦康嗣(□□□)… MUSIC 2023年3月23日 OFS.TOKYOが、池尻大橋に移転オープン。グラフィックデザイナー・… MUSIC 2023年3月22日 京都の音楽家・竹上久美子がシングル『Not Summer』をデジタルリ… MUSIC 2023年3月2日 京都のFNCTRがニューアルバム『Lude』をリリース、同日にレコ発ラ… MUSIC 2023年2月26日 SPOOLの配信限定アルバム『(image for) drawing … READ MORE CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER STORE - 【3冊まとめ買いセット】OUT OF SIGHT!!! Vol.1 / Vol.2、PORTLA ZINE 01 - 【OUT OF SIGHT!!! まとめ買いセット】Vol.1 / Vol.2(レターパック発送) - OUT OF SIGHT!!! Vol.2「アジアの映画と、その湿度」 REVIEW 仮眠 屋敷 最終兵器ディスコ 少年キッズボウイ FALL ASLEEP #3 Various Artists アルバム第二集 台風クラブ 祝福を見上げて 周辺住民 巡礼する季語 幽体コミュニケーションズ 日々浪漫(DAILY ROMANCE) 井上杜和 始まりはいつもこんなポップス 鈴木青 Houi POINT HOPE till the end(10th Anniversary Edition) Curve EVENT 03.25Sat 05.12Fri the McFaddin『WH3Nwh3re TOUR 2023』 会場:京都・livehouse nano / 名古屋・ell.FITS ALL / 心斎橋・LIVEHOUSE ANIMA / 渋谷・WWW 04.08Sat 『BONUS TIME』 会場:味園ユニバース 04.08Sat 09.30Sat ナードマグネット対バンツアー『解き放つツーマン(マスクはしてね)』 会場:東京 :近道 愛知:CLUB ROCK'N'ROLL 大阪:Shangri-La 東京:ADRIFT 愛知:HUCK FINN 大阪:ライブバー ファンダンゴ 大阪 04.10Mon 04.12Wed 奇妙礼太郎 × 王若琳(Joanna Wang)Tour 会場:京都・磔磔 / 名古屋・Tokuzo-得三- / 東京キネマ倶楽部 READ MORE 文化を通じて旅をするためのメディア VIEW MORE REVIEW 周辺住民『祝福を見上げて』 – 自分の心模様を映してくれる、弾き語り作品集 MUSIC COLUMN 【2023年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REVIEW 幽体コミュニケーションズ『巡礼する季語』 – 言葉とサウンドをコラージュ的に組み合わせ、季節を描く京… MUSIC INTERVIEW スーパーノアが語る、『ぬくもりはたしかに』に込めたリズムと歌の最適解 MUSIC COLUMN 【2023年2月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REVIEW 井上杜和『日々浪漫(DAILY ROMANCE)』 – 古典手法を味方に現代の風俗を織り込んだ、自由… MUSIC REPORT 3年越し、初の磔磔のワンマンでCuBerryが開いた未来への扉 MUSIC INTERVIEW 年鑑 石指拓朗 2022-世田谷ほっつき歩き編 MUSIC REVIEW 鈴木青『始まりはいつもこんなポップス』 – 灰ではなく、炭になる燃え方を MUSIC COLUMN 【2023年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC COLUMN 【2023年1月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC COLUMN ANTENNA Writer’s Voice #6 OTHER POPULAR REPORT2023/03/28 くるりの原点に戻れる場所〈拾得〉でみせたバンドとしての最… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … INTERVIEW2022/02/02 自然体と無意識が生み出した、表出する音楽 - 猫戦インタ… INTERVIEW2019/04/21 やるなら、より面白い方へ。おとぼけビ~バ~が語る、いまま… REVIEW2023/03/22 FALL ASLEEP#3 全曲レビュー READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー Dig! Dug! Asia! STORE - 【3冊まとめ買いセット】OUT OF SIGHT!!! Vol.1 / Vol.2、PORTLA ZINE 01 - 【OUT OF SIGHT!!! まとめ買いセット】Vol.1 / Vol.2(レターパック発送) - OUT OF SIGHT!!! Vol.2「アジアの映画と、その湿度」 - PORTLA 01 「特集 CRAFT BEER 僕らを少しだけ自由にする液体について」 - RISIKO Issue 2 “KRAUTIE” - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 - Good News for Cities Zine vol.1 Amsterdam "Being an outsider in the city —よそ者としての都市—" - MEANINGFUL CITY MAGAZINE Vol.1 | COMMUNITY - 『Tired Of』NO.1 CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER