NEWS 『OUT OF SIGHT!!! Vol.3 地域と芸術祭、あの前後(別冊 台湾編)』発行… INTERVIEW 「日本とアジアを混ぜっ返すんだ!」アジアン・ショーケース『BiKN shibuya』に至る… INTERVIEW 物語が生み出すブッキング – 夜の本気ダンス×『ボロフェスタ』主宰・土龍が語る… INTERVIEW 自発性とカオスが育む祭 – 22年続く音楽フェス『ボロフェスタ』の独自性とは? INTERVIEW ちょっと不便な待ち合わせ場所〈Goofy Coffee Club〉から動き出した、東東京の… INTERVIEW 映画が「作る人」をもう一踏ん張りさせてくれる -〈日田リベルテ〉原さんが映画館をやる理由 INTERVIEW 町のみんなと共生しながら独自性を紡ぐ。支配人なきシアター、元町映画館が考える固定観念の崩し方 INTERVIEW つながりと問題のなかで灯を守り続ける – シネ・ヌーヴォの2023年 INTERVIEW 壁を壊して、枠組みを広げる映画館 – あなたの身近なテーマパーク〈塚口サンサン劇場〉とは? INTERVIEW ターニングポイントは『るろうに剣心』。映画のまち京都で、時代劇のつくり手と奮闘する映画祭のはなし PICK UP 映画のあるまちで、暮らす 映画のあるまちで、暮らす そうだ、フェスへ行こう たけとんぼの世界 テーマで読み解く現代の歌詞 アイデンティティのねじれ Do it Yourselfな生き方 ungulates go on! 自転車でまわる京都 アジアの風 映画の見方がわからない! NEW POSTS REPORT 2日目の『京都音博』に感じた“らしさ”の理由 -『京都音楽博覧会2023』ライブレポートDay2 昨日の雨から曇りへと空模様も変わり、初めての2日目を迎えた17回目となるくるり主催の『京都音楽博覧会… MUSIC REPORT 邂逅の先に芽吹いた、 新しい景色-『京都音楽博覧会2023』ライブレポートDay1 「すごいぞ、くるり」。この名キャッチフレーズで1999年に1stアルバム『さよならストレンジャー』を… MUSIC REPORT アジアからの未知なる音楽にリスナーは何を求めているのか-BiKN shibuya 2023 クロスレポートNo.2 この世のものとは思えない、Stars and Rabbitのエネルギー … MUSIC REPORT 発令!アジアに向けた日本からの開国宣言-BiKN shibuya 2023 クロスレポートNo.1 今回が初回の開催となった『BiKN』だが、このフェスティバルを立ち上げた経緯については、開催前に公開… MUSIC COLUMN サステナブルな理想を追い求めるバンド – (夜と)SAMPOが会社員でありながらバンドを続ける理由 仕事も、音楽もやる。会社員でありながら実力派バンドである理由 … MUSIC INTERVIEW 高円寺のカフェSUB STOREで触れる、インドネシアの音楽と暮らし 東京・高円寺にある、インドネシア料理やお酒、そしてアジアのインディーミュージックを含む各国のCDやレ… MUSIC COLUMN 【2023年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追… MUSIC NEWS MUSIC 2023年11月27日 2014年に活動休止したシンガーソングライタ・黒沼英之が、新曲“HOP… MUSIC 2023年11月6日 踊る!ディスコ室町、EP作品『Smooth』をリリース。MVは京都の元… MUSIC 2023年10月30日 The World Will Tear Us Apartが2013年に… MUSIC 2023年10月27日 フリージアンが逢マイミーマインズ時代の楽曲“お願いダーリン”を配信リリ… MOVIE 2023年10月24日 『OUT OF SIGHT!!! Vol.3 地域と芸術祭、あの前後(… READ MORE CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER STORE REVIEW 空想 KiQ On The Groove, In The City J.COLUMBUS & MASS-HOLE 太陽は昼寝 てら ぼくら / 青い影 既踏峰 時計のひとりごと ハナカタマサキ 最強のふたり / しんぎんおーるおぶみー THE 抱きしめるズ ファッキンミュージック 鈴木実貴子ズ 京都 オートコード Wonder Tocago Capa City Bedchamber EVENT 12.08Fri Bagus! 1st Album『恋の潮汐』リリースパーティー-東京編- 会場:東京・青山月見ル君想フ 12.19Tue THE HillAndon ONE-MAN LIVE 『太陽みたいな夜』 会場:京都・磔磔 12.19Tue kott presents special party 会場:京都GROWLY 12.26Tue 地球から2ミリ浮いてる人たち × Pangea pre.”Running on Faith” 会場:Live House Pangea READ MORE 文化を通じて旅をするためのメディア VIEW MORE COLUMN 【2023年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day3(11/5)- 違う景色を“DO IT YOURSELF”で描く。それ… MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day2(11/4)- タコツボを壊して坩堝へ。ボロフェスタが創造するカオス MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day1(11/3) – 蓄積で形成される狂気と奇跡の音楽祭 MUSIC REPORT 研ぎ澄まされた美意識が寄り添うものとは―『Lillies and Remains Japan Tou… MUSIC INTERVIEW 和製ストロークスから前人未到の新機軸「シティロック」へ進化した、Kamisadoインタビュー MUSIC COLUMN 【2023年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC REPORT 刺激中毒なインディーミュージックギークヘ捧ぐ、狂気の一夜『pandagolff 4th album … MUSIC REPORT あそびは学び! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC CAMP』2日目レポート MUSIC REPORT 大自然の中で音楽とコミュニケーションを! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC… MUSIC INTERVIEW 【前編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員… MUSIC INTERVIEW 【後編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員… MUSIC POPULAR REPORT2023/11/29 2日目の『京都音博』に感じた“らしさ”の理由 -『京都音… REPORT2023/11/29 邂逅の先に芽吹いた、 新しい景色-『京都音楽博覧会202… COLUMN2023/07/06 これはもはやバンドではない! 新時代のわんぱくカルチャー… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … REPORT2023/11/20 研ぎ澄まされた美意識が寄り添うものとは―『Lillies… READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー STORE CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER