FEATURE 文化の床 / Fertilizing Collective for Culture COLUMN 編集部員が選ぶ2020年ベスト記事 INTERVIEW 肩書にこだわらない異色の大工、建築集団「々」の野崎将太はあなたの中に眠る「おもしろい!」を… COLUMN 書評企画『365日の書架』1月のテーマ:時間が経つのも忘れて COLUMN 【2021年1月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 旅人と編集者。2つの視点を行き来しながら見つける自分の現在地 『LOCKET』編集長 内田洋介インタビュー INTERVIEW バランスのいい選択肢が無い!!多様な価値観の都市で育った〈汽水空港〉店主・モリテツヤさんが人生の選択肢を自分の手で増やすまで。 INTERVIEW 鑪ら場 SPOT VOU SPOT やるなら、より面白い方へ。おとぼけビ~バ~が語る、いままでの私たちと、そこから始まるシーズン2。 INTERVIEW サウナの梅湯 SPOT 【実は知らないお仕事図鑑】P1:ディストロ 植野秀章(HOLIDAY! RECORDS) INTERVIEW Live House nano SPOT PICK UP Do it Yourselfな生き方 Do it Yourselfな生き方 アジアの風 Greatest Albums in 関西 映画の見方がわからない! 自転車でまわる京都 そうだ、フェスへ行こう NEW POSTS REVIEW かさねぎリストバンド – 踊れる 揺らぐ定義、移ろう概念。作曲家、サウンドデザイナーとして活動する主宰・増田義基を中心とする、かさねぎ… MUSIC INTERVIEW 「登場人物は自分の分身。このセリフを言いたい自分」 自己と向き合うための表現が、映画づくり。 同志社大学 映画サークル・FBI 監督 山邊冴 インタビュー 大学にバイトと味気ない生活を送る志保には、毎週日曜日に高校時代の制服を着て外出するという秘密の趣味が… FILM INTERVIEW みんなの劇場が無い‼ 私たちが自分の言葉で語るための場所づくりを〈THEATRE E9 KYOTO〉あごうさとしさんに聞く 特集『文化の床』の企画「#無い!!」では、満たされているはずの都市や生活の中で「なにかが無い」ことに… ART INTERVIEW ドラァグクイーンとコンテンポラリーダンサーが出会う時、なにが起こる?『SYNTHESE-DRAG meets CONTEMPORARY-』シモーヌ深雪、ゴーダ企画インタビュー 8名のドラァグクイーンと10名のコンテンポラリーダンサーがひとつの舞台で競演する『SYNTHESE-… ART COLUMN 【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 後編:ジャンルを融合させるパキスタンアーティストたち 「台湾のシーンが熱い」と透明雑誌が日本のインディーシーンを騒がせて、早くも10年近くになるだろうか。… MUSIC COLUMN 【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 前編:パキスタンの「文化の床」Coke Studio Pakistan パキスタンの音楽的背景と、その再興に挑み続けるテレビ番組 CokeStudioについて。 MUSIC COLUMN Vol.3 Sovietwaveトラックガイド Vol.1 Sovietwave – 時代の移り変わりでねじれるソ連のノスタルジーのリンクはこちら。… MUSIC NEWS OTHER 2021年1月12日 ANTENNAの新メンバーを募集します MUSIC 2020年12月25日 マンチェスタースクール≡、2013年リリースの全国流通盤『雨の匂いEP… MUSIC 2020年12月25日 『#京都音楽シーン救済プロジェクト』が始動。募金窓口開設 BOOKS 2020年12月22日 書籍『こんにちは!さよふしぎたんていしゃです!2』発売中 MUSIC 2020年12月13日 オレモリカエルが2ndアルバム『おかわり』をリリース READ MORE CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOK OTHER STORE 岐阜県美濃地方 - LOCUST vol.3 長崎への困難な旅路 - LOCUST vol.4 ネイティブテキスタイルをめぐる旅 - TRAVEL UNA Vol.1 REVIEW 踊れる かさねぎリストバンド ほゝのEP the Loupes 台風18号 クララズ 岡林信康アルバム第二集 見るまえに跳べ 岡林信康 満ち汐のロマンス EGO-WRAPPIN' おさきにどうぞ 田中ヤコブ ぷりぷり ローザ・ルクセンブルグ Play Chimera The Shinkos Trio ぼちぼちいこか 上田正樹と有山淳司 Where Water Comes Together Barbara SPOT 進々堂 京大北門前店 取材に伺うと、入り口に「京大第二の図書館」と書かれた黒板があった。「これは2020年5月になって私が… 今、遊びに行きたい HOOK UP RECORDS 大阪の福島区に店をかまえる〈HOOK UP RECORDS〉。関西のインディーズバンドに特化したCD… 今、遊びに行きたい MEMEME COFFEE HOUSE 「等身大の自分で、楽しく働く」これは、河原町丸太町に2017年に渋谷区神山町から移転オープンしたカフ… 今、遊びに行きたい BnA Alter Museum 京都四条河原町を五条方面に5,6分ほど歩くと、マンションの隣にふとアート作品が並ぶショーケースが目に… 今、遊びに行きたい HOTOKI 閑静な住宅街が広がる京都市左京区の岩倉エリアにたたずむHOTOKI(ホトキ)は、陶芸家・清水大介さん… 今、遊びに行きたい murmur coffee kyoto JR京都駅を背に河原町通りを上がると、七条通りに行き当たる。その交差点からほど近い菊浜地区の一角にあ… 今、遊びに行きたい Kaikado Café 1875年創業、初代からの手作り製法を貫く茶筒の老舗・開化堂。その開化堂が2016年にオープンしたの… 今、遊びに行きたい 井尻珈琲焙煎所 最後に飲んだ珈琲の味を思い出せる人って、どれくらいいるのだろうか。井尻珈琲焙煎所の店主、井尻健一郎さ… 今、遊びに行きたい Irish pub Shamrock ‘N’ Roll Star 日本最大級のサーキットフェス『MINAMI WHEEL』の舞台にして、関西有数のライブハウス密集地帯… 今、遊びに行きたい ライブバー ファンダンゴ 大阪は堺市にある〈ライブバー ファンダンゴ〉。その昔は歓楽街である十三にお店を構え、ウルフルズ、GA… 今、遊びに行きたい EVENT 06.27Sat 01.24Sun 楽観のテクニック 会場:SCG / BnA Alter Museum 01.09Sat 01.27Wed 角田俊也『風景と声』 会場:京都〈外〉 01.16Sat 01.31Sun 【開催延期】大 chotto crazy 2020 会場:北加賀屋音ビル 05.26Wed American Football 大阪公演 会場:梅田CLUB QUATTRO READ MORE VIEW MORE INTERVIEW 手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯… OTHER COLUMN 従来のイメージを跳ね返す、日本のフォークの変革 - 『#JAPANESE NEWEST FOLK』前… MUSIC INTERVIEW 年鑑 石指拓朗 2020 MUSIC INTERVIEW 旅人と編集者。2つの視点を行き来しながら見つける自分の現在地 『LOCKET』編集長 内田洋介インタ… BOOKS INTERVIEW 「対バンしたい!」を仕事で叶える。Nue inc. 松倉早星インタビュー OTHER INTERVIEW Vol.2 民族楽器 ねじれが生んだ、今“ポップ”なサムピアノとは MUSIC COLUMN Vol.1 Sovietwave 時代の移り変わりでねじれるソ連のノスタルジー MUSIC INTERVIEW バランスのいい選択肢が無い!!多様な価値観の都市で育った〈汽水空港〉店主・モリテツヤさんが人生の選択… BOOKS COLUMN 〈NEWFOLK〉作品ガイド MUSIC INTERVIEW 音楽のすそ野を広げる、影の歌の送り手 - 〈NEWFOLK〉主宰 須藤朋寿インタビュー MUSIC INTERVIEW 自分の言葉を持つ人の歌が、心に入ってくる - 浮(BUOY) インタビュー MUSIC COLUMN 【2020年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト MUSIC POPULAR INTERVIEW2020/12/24 バランスのいい選択肢が無い!!多様な価値観の都市で育った… INTERVIEW2020/12/23 音楽のすそ野を広げる、影の歌の送り手 - 〈NEWFOL… INTERVIEW2021/01/14 肩書にこだわらない異色の大工、建築集団「々」の野崎将太は… NEWS2021/01/12 ANTENNAの新メンバーを募集します INTERVIEW2021/01/06 ドラァグクイーンとコンテンポラリーダンサーが出会う時、な… READ MORE SERIES カルト映画研究会 マンガで読み解くストーリー きょう、つくる人 カルト映画研究会 マンガで読み解くストーリー きょう、つくる人 マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! with your eyes もっと身近なクラブカルチャー Dig! Dug! Asia! 脇役で見る映画 STORE 岐阜県美濃地方 - LOCUST vol.3 長崎への困難な旅路 - LOCUST vol.4 ネイティブテキスタイルをめぐる旅 - TRAVEL UNA Vol.1 Rice World Kyushu - TRAVEL UNA Vol.2 - SAUNTER Magazine vol.1 - SAUNTER Magazine vol.2 音で繋がる屋久島 - SAUNTER Magazine vol.3 音楽と髪 - 髪とアタシ 第5号 自由に生きるとは、なんだ in NY - 髪とアタシ 第6号 男らしさ 女らしさ - 30代のための社会文芸誌 たたみかた 第2号 CATEGORY MUSIC MOVIE ART BOOK OTHER