REPORT

Baa Baa Blacksheeps @ 京都GROWLY ライブレポート

MUSIC 2014.10.04 Written By 高石 瑞希
0101 / 11

歌に預けられた、感情のいっさい

Baa Baa Blacksheeps -広島オルタナティブツアー御一行様ご来店~え?埼玉からも!?~-@京都GROWLY 2014.10.04

ステージが始まってものの十数秒、遠鳴りのような歌声がフロアをつらぬいた。広島・埼玉の強力オルタナバンド勢を迎え撃つ京都の先鋒としてこの日イベントの皮切りを任されたのは、今年3月にファーストフルアルバムを発表し精力的にライブ活動をこなす4ピースギターロックバンド、Baa Baa Blacksheepsだ。

 

序盤から助走なしの展開。痛切に歌を届けるVo.神部のメロディーを支えながらも、それに負けじと全ての楽器が全力で歌っている。大きな波の中を注意深く覗くと、ひとつひとつが丁寧に選ばれた音が見え隠れするのだ。そうして緻密に編まれた楽曲だからこそ、日々に疲弊した心もポンと託してしまえる。Gt.こにーのやや花粉症気味なMCでは「こっち(京都)の方が面白いよ的な感じを出していきたい」と、おちゃめさを交えながらも遠方からの共演者たちにしっかり宣戦布告をかます。ギターのフィードバックノイズに引っ張られ、再び演奏が始まる。ここからが本当に凄まじかった。

 

重心の低いスロウな曲。すぐにこれは巨大なバラードだという確信が訪れた。音源の沁み入るような優しい印象とはまた違う力強い歌を後押しするように、音はどんどん厚みと勢いを増してゆく。ダイナミックな緊張を裂いて、曲頭で響いたフィードバックが再び観客を撃つ。クライマックスでまばゆいストロボライトのもとステージに倒れ込み激しくギターをかき鳴らす神部の姿は、ただ感情的というよりもむしろ、全ての人の奥底に脈々と流れるもどかしさを代わりに負っているようだった。

 

 圧倒されるこちらを尻目に「僕らなりの最高のダンスナンバー用意したんで!」と、こにーが明るく言い放ち、華やかなキラーチューン“夜間飛行”で彼らの世界はしなやかに綴じられていく。後味最高だ。生活の苦みを巧みに昇華させ鮮やかなライブを作り上げるBaa Baa Blacksheeps、これからも聴く者すべての心の置き場になってくれることだろう。

 

(photo:鷲岡遊)

WRITER

RECENT POST

REPORT
you, anyレコ発企画 -すべての夜に-@京都GROWLY 2014.10.21

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…