COLUMN

【ウサギバニーボーイが見た広島】第7回

連載も7回目を迎えましたね。どうもウサギバニーボーイです。

 

さて、そもそものこのコラムの趣旨。「広島」ですよ。

これからはどんどん面白いものを紹介していこうと思って、ブラックコーヒーをウビビとすするように飲んで、新規作成でページを作ってみたものの現状「何を書こうかな~」と思っております。

 

思い浮かぶままに候補を羅列していくと、

・A ホルモン天ぷら

・B 汁なし担々麺

・C おもしろい個人または広島の偉人

・D 広島のイベント

・E ここが納得いかないぞ。広島。

と考えてみました。

 

ここまで書いて思いましたが、最初に依頼を受けた際、その概要の中に

地方で育つサブカルチャー情報を、その土地に詳しい人に教えてもらう企画

(音楽、お店、人、イベントなど)

とあったことを思い出したので、今回は「広島のイベント」にします。

広島のグルメとか全く書かれていないのに、3回目の連載にして「つけ麺」書いてしまってますね。

くわばらくわばら。

 

ということで今回は「広島のイベント」をご紹介します。

ご紹介しますといっても「ウサギバニーボーイが見た広島」なんで、自身が絡んでいるイベントをいくつか紹介したいなぁと思います。

それでは、まいります。

 

まずは

■「田舎者」

http://usagibunnyboy.com/%E7%94%B0%E8%88%8E%E8%80%85vol-%EF%BC%88210new%EF%BC%89/

イベント概要:

このイベントはウサギバニーボーイが主催している2015年で11年目のイベントです。

現在、何回目とか書きたいのですが途中で数を数えるのを忘れたため、今何回目かも

わかりません。11年目っていうのも地元のバンドさんに教えてもらうという体たらくです。

でも、長く続けてみるもんで、中には「田舎者」に出たいと言っていただけるバンドさんもいます。

 

出演:

・ウサギバニーボーイが好きなバンド

・ウサギバニーボーイがお世話になったバンド

・ウサギバニーボーイを気にかけてくれるバンド

・「田舎者出たいんすよ」って正面切って言ってくれるバンド

 

開催頻度:

年に2~4回

 

開催場所:

不定ながらも、最近は広島スロウダウン、AGITなどでの開催が多いです。

 

特徴:

出演いただく皆さんとの繋がり方によって、さまざまな音楽が一同に介する偶然があり、

そこに新しい出会いや驚きが発生します。イベントを主催する側も「いやー田舎者きっかけであのバンドとこのバンドが仲良くなるとはねぇ」とか嬉しくてニヤニヤすることが多いです。

 

次にご紹介するのは、

■「田舎者フェス」

http://utg-sounds.tumblr.com/inakamonofes

イベント概要:

「田舎者」とついておりますが、上記の田舎者とはあまり関係がありません。

あまりというのは、主催にウサギバニーボーイも絡んでいるよって感じです。

本イベントは、広島のjailbirdY/speaker gain tear drop/etos/カングルワングル/ウサギバニーボーイのメンバーにて企画運営しているイベントです。

 

出演:

上記のメンバーが広島に呼びたい!と思ったバンド

上記のメンバーが広島で呼びたい!と思ったバンド

 

開催頻度:

年に1回(3日連続)毎年1月開催

 

開催場所:

広島4.14

 

特徴:

僕が知っている広島のイベントの中では最も盛り上がるイベントのひとつです。

ステージから機材を下ろし、お客さんと同じフロアでライブを行う、フロアライブという形式なのですが、過去2回とも地べたからダイブを実行する輩があらわれたり、常に酔っぱらって「フゥッッ!」「イェェェゼェエ」て常に言ってて、見てるだけなのに騒ぎすぎて演者よりいつも疲れている輩がいたりと熱量が素晴らしいです。

 

あとウサギバニーボーイが最終日のトリをさせていただくという風習が定着しつつあり、毎年新年からありがたい限りなのですが、ハードル激高で胃が痛くなり、緊張するというイベントでもあります。

 

最後にご紹介するのは、

■「導火線と意見」

https://www.facebook.com/doukasentoiken?fref=ts

イベント概要:

広島という土地で活動しているバンドながら、音楽に対する考え方や活動基盤を置いているライブハウスや音楽ジャンルが異なることからお互いに知らないというバンドがたくさんあります。年に1度くらいは考え方や音楽性が異なるバンドさんとも一緒にイベントを作り上げるのもよいのではないか?そこから新しい繋がりや活動の幅が拡がるのではないか?という疑問の解答を探しているようなイベントです。と、立派な題目はありますが「祭り」です。

みんなで「祭り」を作っています。

 

出演:

広島で活動しているバンド

 

開催頻度:

年に1回毎年9月開催

 

開催場所(下記の3~7箇所):

広島4.14/backbeat/slowdown/smatratiger/border/cave-be/楽座/AGIT/jimocafe

 

特徴:

昨今、どこの地域でも地域性は関係なく商業的収支が安定しているバンドを集めて資本をもってる方や商業イベンターの方々が季節を問わずにライブサーキットをして盛況を博しておりますが、導火線と意見は地元バンドだけのライブサーキットです。

 

たまに見かける商業的収支が安定しているバンドに加え、地元のバンドも出ますよ。僕たち地元応援してますって感じを打算的かつ演出的に使うイベントとも違い、100%地元広島で活動しているバンドのみのライブサーキットです。

 

回数を重ねるごとに動員が増え、2014年度は550人を突破しました。

今年は1000人くらいこねぇかなぁって思いながら、スタッフ一同頑張っております。

 

広島で開催される商業的なライブサーキットイベントが大体1日1500人*2で3000人の動員くらいなので、地元だけで1000人動員超えたら「おう、これは!」って地元メディアの方々が手の平返してくれるんではないかと期待しております(笑)

 

今回はウサギバニーボーイが携わるイベントを3つ紹介させていただきました。

上記以外にも昨今広島では多くのバンドさんやイベンターさんがオーバーグラウンド、アンダーグラウンド問わず、毎週いろんなイベントを企画し、開催され枚挙に暇がありません。

 

少しずつですが、地方都市広島の色がいろんな地域のバンドさんやお客さんに伝わっているように思います。

 

と、最後は「何様や」という京都タワーの展望台の上からのような目線で締めさせていただきます。(ところで、京都タワーに展望台はありますか?)では。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
彼方からの手紙「ウサギバニーボーイが見た広島」第18回:健康
COLUMN
彼方からの手紙「ウサギバニーボーイが見た広島」第17回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第16回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第15回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第14回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第13回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第12回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第11回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第10回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第9回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第8回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第6回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第5回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第4回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第3回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第2回
COLUMN
【 ウサギバニーボーイが見た広島】第1回

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追…

REVIEW
aieum『sangatsu』―絶えず姿形を変え動き続ける、その音の正体は果たして

沖縄出身の4人組バンド、aieumが初となるEP『sangatsu』を2024年3月20日にリリース…

INTERVIEW
新たな名曲がベランダを繋ぎとめた。 新作『Spirit』に至る6年間の紆余曲折を辿る

京都で結成されたバンド、ベランダが3rdアルバム『Spirit』を2024年4月17日にリリースした…

COLUMN
【2024年4月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…