COLUMN

【ウサギバニーボーイが見た広島】第11回

MUSIC 2015.11.04 Written By ウサギバニー ボーイ

さて連載も10回目を終え、次の目標は20回ですね。
11回目からもくだらねぇ駄文を書き連ねて、たまに見返して
「くだらねぇなぁ、おい」って言うのも悪くなかったのですが、
ちょっと僕が興味があることがあったので、アンテナさんをダシにして、
話を聞いてみました。
これまた、岡安さんの言うところの広島の文化とは掠っているようで、
掠りの音がしない残念な感じとなっていますが、
そこはそう、もうそれでいいんです。
だって、僕が知りたいんだもの。
ということで、今回は何を紹介?するかと言いますと、
「エフェクター」です。
「エフェクターって?」
この言葉をもじもじくん風に口に出してみてください。
そこからすべては始まります。
「エフェクター」っていうのはギターやベース、あとは声なんかにいろんな音響効果を
加える機械の総称です。
正確にはどういう定義か知らんので、気になったらググったらいいと思います。
今日は「エフェクター=ギターやベース、あとは声なんかにいろんな音響効果を加える機械」として話をします。
そんなもので話が広がるのか?とお思いでしょうか、これが好きな人はすごい好きなんですよ。みんな拘りや自身の発想をもって、いろんな音色を作っているのですよ。
ちなみにウサギボーイズや僕もエフェクターを使います。
ギターは、僕が4つ、なんちょんが3つ?、たまちゃんが4つ?、長谷川君が2つ、とよちゃんが2つか3つ、ベースは、こうたくんが1つ、オオノ君も1つ?。あとのべ―スは0ですかね。
まぁ、ウサギはみんなエフェクターは多いほうではないと思います。
これが好事家の方となれば10~50くらいのエフェクターを使うんですよ。
「なんで?」って思った方もいるのではないでしょうか?
その理由に迫るのが今回の趣旨です。
それでは、僕が知ってる広島のエフェクター好きの方たちをご紹介いたしましょう。
僕が知ってるエフェクターに拘りやいつもたくさんの音を出してるなぁと思う方に
質問形式でメールした回答を載せていきますね。
この回答にも個性が出てると思います(笑) 
まず、みんなに出した質問内容がこれ

■バンド名
■音楽ジャンル
(勝手につけても大丈夫っす。
ウサギはオルタナティブ歌謡曲っていうようにしてます。)
■音源(youtubeなど)
■所有EFの数
■所有EFの内訳
OD個/FZ個/CH個/Del個/その他個/
■ライブでのセッティング
ギター→○→○→○→○→○→○→アンプ
■一番使用頻度が高いEF
■なぜ一番頻度が高いのでしょうか?
■数が増えていった理由を教えてください。
■自身が考える最高ののEF(これがないとライブができない)は?
○ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
○一番高いEFってどれくらいしましたか?

それでは、回答です。
まずは広島の至宝と呼ばれるバンドで「speaker gain teardrop」のホリベさんです。

■名前
ホリベヤスチカ
■バンド名
speaker gain teardrop
■音楽ジャンル
ポストロック / シューゲイザー
■音源(youtubeなど)
https://t.co/f7t2db0ssk
https://t.co/JRRWwk0cvU
■所有EFの数
20個くらい?
■所有EFの内訳
ディレイ4個 / 歪み系4個/その他12個(空間系、ワウ、フィルター、トレモロ等)
■ライブでのセッティング
ギター→ファズ→ラインセレクター(ディレイ)→ディレイ→ディレイ→ワーミー→アンプ
■一番使用頻度が高いEF
line6 DL-4
■数が増えていった理由を教えてください。
気づいたらサイズの大きいエフェクターだけが増えました。数は昔に比べて減ってます。
■自身が考える最高のEF(これがないとライブができない)は?
line6 DL-4

▼ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
基本的に全部使ってますが、あまりやらない曲用に使うエフェクターで準備してるのが1つあります。(普段は繋げてません)
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
昔はよく買ってましたがパソコンで音楽作るようになってからあまり買わなくなりました。
○一番高いEFってどれくらいしましたか?
lovetoneのmeatball 安売り価格でも5万くらい払った記憶があります。

ホリベさんは僕が知ってるバンドマンの中でも豊富な知識量と拘りをお持ちの方です。
また広島で活動しているバンドマンでその音の美しさに影響され、憧れる人も多いです。
なので、最初にご紹介させていただきました。
僕もバンドマンの常識程度にはエフェクターのことを知っているつもりなのですが、ホリベさんとは全く知識量が違います。聞いて驚いたエピソードのひとつにホリベさんのセットには欠かせないDL-4ですが、DL-4のLINE6のロゴ?で製造のバージョンが違うらしいのですが、ホリベさんは使うDL-4のバージョンまで決まっていると聞いたときは驚きました。
(コンデンサー?何か中の部品が少し違うらしく、それで音が違うらしいです。)
でも、ホリベさん曰く、本当はエフェクターよりシンセやリズムマシーンのほうが好きらしいです。想像するだけでその知識量を語ってもらうと不眠不休で7日間くらいかかりそうですね(笑)。

次は、広島と言わず全国でファンを増やしているカナタのアンくんです。

■名前
アン
■バンド名
カナタ
■音楽ジャンル
空間系ギターロック
■音源(youtubeなど)
[MV]カナタ – 月になって
http://t.co/SMjj4xCgu7
■所有EFの数
14個
■所有EFの内訳
OD6個/FZ1個/Del4個/その他3個(リバーブ等)
■ライブでのセッティング
ギター→Plexitone→スイッチャー①②→DD-20→アンプ(VOX AC-30H2)
スイッチャー①→obliterate(友人作2chファズ)→スイッチャー①に戻る
スイッチャー②→AC BoosterLINE6 DL4MXR carbon copyBOSS RV-5→スイッチャー②に戻る
BOSS RV-5のoutBから分岐→BEHRINGER RV600→アンプ(JC)
(わかりにくくてすみません)
■一番使用頻度が高いEF
DD-20
■数が増えていった理由を教えてください。
歪みは色々試して、今のに落ち着いた感じです。
空間系やらはライブで使いたいとか、曲のアレンジに必要とか、絶対必要だと思ったら買うようにしてきました。
■自身が考える最高のEF(これがないとライブができない)は?
MXR carbon copy
カナタの音の心臓です。

▼ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
全くないです。適材適所!
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
あまり使わなくなったらすぐ売っちゃうので、ないです。
○一番高いEFってどれくらいしましたか?
RadialのToneboneっていう真空管積んだ歪み。
4万くらいしたのにあまり使いこなせないまま売りました。

かなり細かく教えてもらいました。
ライブでのセッティングのとこでスイッチャーとありますが、これは文字通りスイッチですね。回線を分岐させてるんですね。で、回線を分岐させて2台のアンプから音出してるんですね。カナタは3人バンドなんで、音圧という部分でアンプをふたつ使って3人でもギター2人分の音が出るようにしてるんですね。
あと、使いにくくて売ったとあるradialのtoneboneは僕も持ってます。
僕は個人的に気に入ってたのですが、このエフェクターのアダプターが曲者で壊れたら代替のアダプターがそこらの電気屋では買えないんです。。
だから、僕も持ってますがアダプターが壊れた今は使えてません(笑)
そして、ここで我がウサギバニーボーイ兼サウンドクラウドで外人からよく「good!」や「nice!」とメッセージをもらうnekomusumeの主宰でもある玉ちゃんの回答をぶち込みますよ。

■名前
玉石 陽介
■バンド名
nekomusume
ウサギバニーボーイ
■音楽ジャンル
ポップ
■音源(youtubeなど)
nekomusume
http://youtu.be/DEAu6oIybzY
ウサギバニーボーイ
http://youtu.be/SdripXG7mp0
■所有EFの数
19個
■所有EFの内訳
OD 5個
FZ 2個
CH 1個
Del 4個
Rev 3個
その他 5個
■ライブでのセッティング
・nekomusume
ギター【Fender USA American Vintage Hot Rod ’60 Telecaster
→ チューナー【tc electric polytune
→オーバードライブ【MXR CUSTOM BADASS ’78 distortion
→ディストーション【Danelectro COOL CAT DISTORTION
→ファズ【electro-harmonix LITTLE BIG MUFF
→ファズ【Danelectro FAB TONE
→コーラス【Maxon CS-550
→ディレイ【BOSS DD-20
→ボリュームペダル【BOSS FV-50
→ディレイ【LINE6 DL-4
→リバーブ【BOSS RV-6
→アンプ【VOX AC30H2】&【JC
・ウサギバニーボーイ
ギター【Fender USA American Vintage Hot Rod ’60 Telecaster
→ チューナー【tc electric polytune
→オーバードライブ【Maxon ROD880
→ブースター【MXR CUSTOM BADASS ’78 distortion
→ディレイ【BOSS DD-500
→アンプ【JC
■一番使用頻度が高いEF
MXR CUSTOM BADASS ’78 distortion
■数が増えていった理由を教えてください。
好きなおもちゃを買う感覚です。
それと、近所に中古エフェクターを扱うショップが出来たことです。その為、中古の機材が多いです。
■自身が考える最高のEF(これがないとライブができない)は?
nekomusume : BOSS RV-6
独特の空気感を演出するのに重宝してます。
ウサギバニーボーイ : Maxon ROD880
ウサギの場合歪めば何でも良い気がしますが、ある程度フレーズが抜けるのと和音
で綺麗に鳴るのでこれに落ち着いてます。

 

▼ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
一応、無いです。
押入れに眠ってます。
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
いつ使うかはさておき、出してみたい音色なら収集してしまうかもしれません。
興味の無い音色はやっぱり買いません。
○一番高いEFってどれくらいしましたか?
最近買ったBOSS DD-500です。
珍しく新品で買ったら32400円もしてしまいました。

満を持してのウサギからの登場ですが、ウサギの場合は音色よりもリフの絡みを重視することから、エフェクターはシンプルなセッティングにする人が多いです。
nekomusumeのときは10個(チューナー除く)、ウサギは3個ってとこからも垣間見れますね。あと、玉ちゃんとカナタのアンくんは使ってるアンプが全く同じです。
いつぞやにアンプが壊れたアンくんが近くにライブがあったので、玉ちゃんの家(市内から20キロ程度)に借りに行ったというエピソードがあったようななかったような(笑)
そっとウサギのメンバーも挟んだところで、
最後は広島のtwitter界の覇者です。
twitterの他にもエフェクターも詳しいんですよ。
ノイズ君です。

■名前
affable noise
■バンド名
cenlo
■音楽ジャンル
歌ものギターロックシューゲイザー
■音源(youtubeなど)
https://youtu.be/2nVM1FuYUc8?list=PLKn4I3UWxHTC0kkueOCTfdhz6Hrm2HX3b
■所有EFの数
50…?
■所有EFの内訳
クリーンブースター 10
オーバードライブ 5
ディストーション 5
ファズ 10
ディレイ 10
リバーブ 5
その他…
■ライブでのセッティング
ギター → チューナー → クリーンブースター → ハーモナイザー → コーラス → ファズ → クリーンブースター → OD → クリーンブースター → クリーンブースター → OD → ファズ → ディレイ → ディストーション → リバーブ → リバーブ → リバーブ → アンプ
■一番使用頻度が高いEF
Z.VEX BOX OF ROCK
■数が増えていった理由を教えてください。
John Frusciante(ex-Red Hot Chili Peppers) / Omar Rodriguez-Lopez(ex-The Mars Volta) の影響を受けてこんなことに…。
■自身が考える最高ののEF(これがないとライブができない)は?
Z.VEX BOX OF ROCK
BOSS DD-20
の2つは外せません。
使用頻度は高くないですがBIG MUFFもずっと足元にあるエフェクターです。

▼ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
DanelectroのFAB TONEって爆音ディストーションですが、3回のライブで1回くらいしか使ってないです。。。秘密でお願いします!
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
最近はあまりないですが昔デジマートで中古エフェクターを漁るのが日課だった頃はコレクター感覚ってありましたね。。今でも使わないエフェクター売れないのでそういう一面まだ持ってるのかもしれないです。
○一番高いEFってどれくらいしましたか?
持ってるエフェクターで唯一5万を超えたのがBOSS RC-50というルーパーです。普段バンドでは使わないのですがソロ活動でアンビエントをする時に必要で…いや、高かったですね、ほんと。
クリーンブースター10個(笑)
クリーンブースターというのは、音量のみを上げるエフェクターです。
それを10個所有し、セットに4つも組み込んであります。

これがノイズさんですよ。
特徴的だなぁと思います。
あと、カナタのアン君同様、BOSSのDD-20(ディレイ)は両バンド共にとって肝になるエフェクターなんですね。同じディレイでも僕はエレハモのmemorytoyという踏んだらボリュームが上がるという変わったディレイを使ってますが、僕はなんちょんに「薄くディレイかけとけば、音に艶が出ていろいろ好都合なんですよ」って教えてもらって、忠実にその教えを守ってるだけです。演奏している音楽ジャンルで使っているエフェクターも肝になるエフェクターも大幅に違ってくるのだと思います。
その拘りが皆さんの耳に届き、感動を生むんですね。
Aメロの音、Bメロの音、サビの音、ソロの音それぞれに拘りや想いがあって鳴っているんだなぁと思うと感慨深くなりませんか?
あっ、最後の最後に僕の分書いときますね。

■バンド名
ウサギバニーボーイ
■音楽ジャンル
オルタナティブ歌謡曲
■音源(youtubeなど)
https://youtu.be/MofSrpO0Vvk
■所有EFの数
10個?
■所有EFの内訳
OD4個/FZ1個/CH1個/Del2個/その他2~4個/
■ライブでのセッティング
ギター→BOSSのPS2MXR microamphotcake ノブ2つのやつmemorytoy→アンプ(DVmark Galileo15)
■一番使用頻度が高いEF
BOSSのPS2
■なぜ一番頻度が高いのでしょうか?
素敵な生活の「うぃーおーうぃーおー」って音がこれじゃないとでないから
■数が増えていった理由を教えてください。
必要なものを買ったりしてたら、増えました。
■自身が考える最高ののEF(これがないとライブができない)は?
なし(僕はどちらかというとアンプ(DVmark Galileo15)があれば大丈夫です。)
前まではhotcakeでした。(今でもアンプがJCの場合はhotcake必須です。)

▼ウサギからのいやらしい質問
○本当は使わないけど、配置してるEFってありますか?
なし
○音を作る側面とコレクター感覚の側面ってないですか?
金があったら、わりと集めたいと思ってしまう
○一番高いEFってどれくらいしましたか?
hotcakeが中古で25000くらい
前に一度PS-2が壊れて代わりを探したのですが、近い音になるものが全くなかったんです。これはもうこれしかねぇんだなと思っていろいろ調べて今は2つ持ってるんですが、
よくよく調べたら、このエフェクター 割と昔のもので尚且つ超絶に不人気なんです。
まぁ、僕も「うぃーおーうぃーおー」以外使わないんですがね。
たまに「超絶不人気の品を保険も兼ねて2つも持ってる俺って…」ていう気分にはなります(笑)

今回はちょっと音楽ぶった記事をお届けしました(笑)

WRITER

RECENT POST

COLUMN
彼方からの手紙「ウサギバニーボーイが見た広島」第18回:健康
COLUMN
彼方からの手紙「ウサギバニーボーイが見た広島」第17回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第16回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第15回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第14回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第13回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第12回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第10回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第9回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第8回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第7回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第6回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第5回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第4回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第3回
COLUMN
【ウサギバニーボーイが見た広島】第2回
COLUMN
【 ウサギバニーボーイが見た広島】第1回

LATEST POSTS

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…

REPORT
壁も境目もない音楽の旅へ‐『京都音楽博覧会2024』Day1ライブレポート

10月12日(土)13日(日)、晴れわたる青空が広がる〈梅小路公園〉にて、昨年に引き続き2日間にわた…

REPORT
自由のために、自由に踊れ!日常を生きるために生まれた祭り – 京都学生狂奏祭2024

寮生の想いから生まれたイベント『京都学生狂奏祭』 …