REVIEW
TURN OUT THE LIGHTS
Julien Baker
MUSIC 2018.08.23 Written By 杢谷栄里

このレビューは、計8枚のアルバムから、中心に配置した1枚のアルバムのバックグラウンドを紐解く、ki-ft・アンテナ共同企画【3×3 DISCS】のレビューの中心となる1枚です。

 

企画詳細はこちらをご確認ください。

純粋な気持ちのパッケージング

2018年1月28日、Homecomingsはジュリアン・ベイカー来日公演のオープニングアクトを務めた。淡々と歌う畳野彩加(Gt./Vo.)、一方で、全身全霊で声を張り上げ、緩急をつけて歌い上げるジュリアン・ベイカー。ともにエリオット・スミス、デス・キャブ・フォー・キューティ、マンチェスター・オーケストラといったアメリカのギターロックからの影響を受けているが、一聴しただけでは、全く違う音楽性を持っているような印象を抱いてしまう。

 

しかし、彼女たちに共通するのは、今この瞬間感じた気持ちをいかに表現するか、ということにあるように思う。Homecomingsの「Songbirds」は、季節の変化と共に気持ちが揺れ動く様や人を好きになった一瞬をとどめておきたいといった歌詞が象徴するように、今この瞬間に感じた気持ちを大事にしたいという意図が見える。一方ジュリアン・ベイカーは、押さえきれない気持ちが高揚する様を、歌詞はもちろん、何よりも歌で示す。歌詞のストーリーが淡々としているときは淡々と、しかし、気持ちが大きく揺れ動くときは、叫ぶように歌う。今この瞬間感じた気持ちを、歌い方を合わせることで表現しているのだ。

 

純粋な気持ちを歌うこと、それは彼女たちが参照点とするアメリカのギターロックバンドが代々と行ってきたことである。

第三回【3×3 DISCS】:Homecomings『Songbirds』を中心とした9枚のアルバム

Teenage Fanclub - Bandwagonesque
Easycome - お天気でした
原田知世 - music & me
Julien Baker - TURN OUT THE LIGHTS
Homecomings - Songbirds
少年ナイフ - Brand New Knife
Laura Gibson - Empire Builder
相米慎二 - 台風クラブ
NYAI - OUT PITCH

これまでの【3×3 DISCS】

WRITER

RECENT POST

REVIEW
Hidden Figures Soundtrack – Various

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…