3×3 DISCS REVIEW イハラカンタロウ – C 北風の回廊(コリドー)にたたずむカンタロウ、青くも先人への思慕にあふれたソング・ブックが今年ついにや… MUSIC REVIEW Curtis Mayfield – Something to Believe in “僕とミニー”(M-2)、“rhapsody”(M-5)のアレンジを始めたころ、様々なシカゴソウルの… MUSIC REVIEW Bill LaBounty – Bill LaBounty 大学に入りたての頃、自分がどんなジャンルの音楽が好きなのかを突き止めたいと思っておりました。というか… MUSIC REVIEW Norman Connors – Take It to the Limit こちらのアルバムはジャズドラマーであるNorman Connorsが、ボーカル含め様々なゲスト・ミュ… MUSIC REVIEW Leroy Hutson – Closer to the Source 『C』の制作を始めた2018年というのは、僕にとってシカゴソウルに耽溺した年と言えます。こちらはシカ… MUSIC REVIEW Zac Apollo – Loveset Zac Apollo(ザック・アポロ)というミュージシャンを知ったのは『C』制作の真っ只中、2018… MUSIC REVIEW シュガー・ベイブ – SONGS 僕が『SONGS』を初めて手に入れたのは山下達郎さんの活動40周年記念盤が発売された2015年の夏。… MUSIC REVIEW Ginger Root – Mahjong Room いまUSインディーの中でも特に注目しているミュージシャン、Ginger Root(ジンジャー・ルート… MUSIC REVIEW 大貫妙子 – MIGNONNE 僕の勝手なイメージですが、大貫妙子さんの曲には懐かしい風が吹いている気がします。哀しみや諦めのような… MUSIC REVIEW Julien Baker – TURN OUT THE LIGHTS このレビューは、計8枚のアルバムから、中心に配置した1枚のアルバムのバックグラウンドを紐解く、ki-… MUSIC 1234 POPULAR INTERVIEW2022/06/21 音楽のアーキビスト、金野篤が体現する「売りたいモノは自分… INTERVIEW2020/12/15 自分の言葉を持つ人の歌が、心に入ってくる - 浮(BUO… INTERVIEW2022/06/25 失意の底から「最高の人生にしようぜ」と言えるまで – ナ… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … INTERVIEW2022/02/02 自然体と無意識が生み出した、表出する音楽 - 猫戦インタ… READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー Dig! Dug! Asia! 脇役で見る映画 STORE - RISIKO Issue 2 “KRAUTIE” - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 STORE - RISIKO Issue 2 “KRAUTIE” - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 - Good News for Cities Zine vol.1 Amsterdam "Being an outsider in the city —よそ者としての都市—" - MEANINGFUL CITY MAGAZINE Vol.1 | COMMUNITY - 『Tired Of』NO.1 - new-mondo magazine 02 - new-mondo magazine 01 S S W - ASAYAKE 01 - Decades(No.1 2000_20 Issue)_cover3 MONTHLY RECOMMEND 誰かと一緒に MONTHLY RECOMMEND 誰かと一緒に キュレーター 編集者 橋本 嘉子 人が集まる場所には文化が生まれる。映画と音楽、仕事がつなげた多幸感あふれるコミュニケーション。 肩書きを外した“人と人”の交流 ーー『逆光』須藤蓮監督が見つけた、地に足ついた宣伝の原理 よそ者がつなげた京都のシーン ‐ 折坂悠太と重奏 – 「対バンしたい!」を仕事で叶える。Nue inc. 松倉早星インタビュー