NEWS

国際アートフェア・UNKNOWN ASIA 2020が出展者を募集中

ART 2020.03.25 Written By 丹 七海

グラフィックやファッション、写真などの多様な表現活動を行うアジアのアーティストが一堂に会するUNKNOWN ASIA。開催に先立ち、2020年の出展者を募集中だ。会期は2020年10月17,18日(土,日)の2日間、会場はグランフロント大阪の予定だ。

 

大阪発となる国際アートフェアとして5年前にスタートしたUNKNOWN ASIA。投票で最も支持を集めたアーティストには「オーディエンス賞」が授与されるなど、来場者との距離の近さが魅力の一つとなっている。会場ではアジア10の国と地域から集まったアーティストと交流が図れるほか、今年も各国の最新トレンドをキャッチする場所としてうってつけだ。昨年は約13,000人もの来場者や、200名以上の審査員・レビュアーによるビジネスマッチングが繰り広げられ、イベントをきっかけに活動の幅を世界に広げていったアーティストも数多い。

 

出展者の募集期間は6月8日(月)まで。この機会に世界への扉を覗いてみませんか?

アーティストエントリー

日時

2020年10月17,18日(土,日)

会場

グランフロント大阪

ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター

HP

https://unknownasia.net/

WRITER

RECENT POST

REVIEW
POINT HOPE『Houi』 – 美しさと激しさが絡まり生まれたサウンドは、私たちの…
COLUMN
書評企画『365日の書架』〜11月のテーマ ノスタルジアを感じる〜
COLUMN
書評企画『365日の書架』〜10月のテーマ 家族の形を描いた〜
COLUMN
書評企画『365日の書架』〜9月のテーマ 人生の羅針盤になる〜
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -丹七海 ③放送部編-
COLUMN
書評企画『365日の書架』〜8月のテーマ 毎日の風景が少し変わる〜
COLUMN
書評企画『365日の書架』〜7月のテーマ 大切な人と読みたい〜
COLUMN
書評企画『365日の書架 』〜6月のテーマ 旅の支度をしたくなる〜
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -丹七海 ②音楽との出会い編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -丹七海 ①西尾維新編-
SPOT
狐菴 KissaCo
REVIEW
浪漫革命 – NEW ISLAND ROMANCE

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…