REVIEW
Scrap and Build
Transit My Youth
MUSIC 2020.05.21 Written By 辛川 光

本レビュー記事はHOLIDAY! RECORDSと共催した「レビュー公募企画」の第二弾として掲載します。

 

企画協力:HOLIDAY! RECORDS DISTRO

Transit My Youthの新たな方向性を示す楽曲がシンセサイザーのフェードインから始まった。温かみのあるギターが絡み合い、バスドラムの四つ打ちが徐々に、そして確実に楽しいことが始まることを報せてくれる。2019年リリースのアルバム『Scrap and Build』の1曲目、“Give me the noise”を聴いた時のことだ。

 

Transit My Youthは2016年に結成され、大阪を中心に活動する男女ツインボーカルバンドである。パワーポップ、オルタナティヴ・ロックを始めとするジャンルを馴染み深い日本のロック・ミュージックに落とし込み、グルーヴ感の強いシンセ・ポップ・サウンドをつくっている。モリノササイ(Gt / Vo)とナカヤマポンタ(Syn / Vo)による、シンガロングしたくなるボーカルと歯切れのよい演奏が磨かれたのがこのアルバム2作目だ。

ポップなサウンドを奏でる彼らだが、歌詞は内省的であり、若者の誰もが一度は抱える孤独や、なにをしても満たされない日々への不安を歌う。ただ、必ず最後には「救い」があり抱えていた不安を些細なことだと吹き飛ばしてくれる。M2 “Daisy Song”では「死にたいお前の日々の唄 / 生きたい君の日々の痣 / 知らない顔の彼の絵にも / 誰かが1人分の拍手を送るから」と歌い、アルバムを締めくくる M10 “スーサイスーサイ”では「冷静なフリして今日も / 本当は怖くてあーあ」と歌うのだが、曲の最後には「最高な未来へとレッツゴウ」と前向きな気持ちを率直に歌う。

彼らの魅力はライブの一体感を作り出すスピード力だ。1曲目からステージ上で飛び跳ね、自分たちの音楽を全身を使って炸裂させる。身体的動作以外でも、楽器アンサンブルの一体感をツイン・ボーカルで増幅させる姿が、鍵だろう。本作ではそんなライブでの魅力を音源に詰め込みたいという方向性が顕著に見えた。M8 “ghost”では、ギターがチョーキングやグリッサンドを用いて、生き生きとしたライブ感を表現するなど、全員が輪になって演奏しているような楽しい音像だ。

前作『FAN CLUB』では「好きな音楽」というたくさんのおもちゃを床に散らかしたような、楽曲で表現をしたいことが山ほどある若者らしさをぎゅっとアルバムに閉じ込めたという印象を受けた。続く本作では、少し大人になった彼らが、散らばっていたおもちゃを整理整頓することで、「生感」を伝えたいという一貫性が生まれている。遊びのカタチが変わって、彼らのおもちゃはますます増え続ける。

Transit My Youth 『Scrap and Build』

 

 

定価:1,528円(税込み)

HOLIDAY!RECORDS購入リンク:
Transit My Youth / Scrap and Build | HOLIDAY! RECORDS DISTRO

 

収録曲

 

1. Give me the noise
2. Daisy Song
3. Shut up!!
4. Borderline Friends
5. sleepover
6. 最後のHappy Birthday
7. shuffle girl
8. ghost   
9. Scrap and Build
10. スーサイスーサイ

WRITER

RECENT POST

REVIEW
the Loupes – ほゝのEP
REVIEW
The Shinkos Trio – Play Chimera
REVIEW
Barbara – Where Water Comes Together
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ③はじめての夏フェス編-
REVIEW
友部正人 – 大阪へやって来た
REVIEW
Age Factory – EVERYNIGHT
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ②作曲編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ①野球編-
REVIEW
5kai – 5kai

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REVIEW
「キテレツで王様になる」SuperBack『Pwave』のキュートなダンディズムに震撼せよ

2017年に結成、京都に現れた異形の二人組ニューウェーブ・ダンスバンドSuperBack。1st ア…

REPORT
台湾インディーバンド3組に聞く、オリジナリティの育み方『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(後編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。本稿では…

REPORT
観音廟の真向かいで最先端のジャズを。音楽と台中の生活が肩を寄せ合う『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(前編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。イベント…

INTERVIEW
2024年台湾音楽シーンを揺らす、ローカルフェスとその原動力―『浮現祭 Emerge Fest』主催者・老諾さんインタビュー

2024年2月24,25日の土日に、台中〈清水鰲峰山運動公園〉で音楽フェス『浮現祭 Emerge F…