ALL POSTS ALL MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER EVENT サワーガーデン2018 presented by JAZZY SPORT KYOTO 今年もクリエイティブ雑居ビル・Y gionのルーフトップにサワーガーデンが期間限定でOPEN!201… MUSIC FOOD EVENT 発酵と魔法 /『ちゃぶ台』公開企画会議 『発酵文化人類学』小倉ヒラク×『魔法をかける編集』藤本智士×ミシマ社代表三島邦弘。注目の仕掛け人3名… BOOKS FOOD NEWS ダイバーキリンの山中尚之とモリヤンヌが、淡路でカフェバー”アトリ”を開店 大阪を中心に活動するダイバーキリンのGt./Vo.山中尚之と、Dr.モリヤンヌが大阪の淡路にてカフェ… FOOD SPOT 立ち呑み キセノン 2017年10月17日、木屋町の一角にオープンした立ち飲み屋、「キセノン」。小笠原哲(おがさわら・あ… FOOD SPOT バイタルサイン 人が行き交う四条河原町の交差点。そこからほんの少し下がった高瀬川沿いの路地には、実はひっそりと名店が… FOOD EVENT KYOTO ART HOSTEL kumagusukuにて第一回京都解毒教室が開催 どんなに呑んで食べても身体の不調を感じなかったのは20代前半まで。そこからゆるやかに、食べたら食べた… FOOD EVENT cooking songs 西日本ツアー “京都編” 料理と音楽をテーマにしたフリージャズ・ポップスバンドのcooking songsが、”食… MUSIC FOOD EVENT 具なし焼きそば祭vol.10~お世話になっております編 安藤明子、東しょう太(マイマイズ)、小西ゆうじろう(ムーズムズ)により不定期に行われてきた「具なし焼… MUSIC BOOKS FOOD SPOT こころ 居酒屋が立ち並ぶ西院駅から歩き、ひときわ明るい西大路通りのシンボル的なレンタルレコード店を仏光寺通り… FOOD NEWS 大山崎1/29 cafe tabitabiにてHome ground~小さな町のホームパーティー~開催 MUSIC FOOD 12345 POPULAR REPORT2025/01/07 GROWLY children pre. FOREVER… COLUMN2019/06/20 【脇役で見る映画】『愛がなんだ』 テルコより大切なのは仲… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … COLUMN2025/01/20 【2025年1月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが… REPORT2024/05/30 『春一番 2024』後編 ー 福岡風太が命を燃やしている READ MORE SERIES 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 STORE - 【連続講座】人物撮りをはじめる!写真基礎講座(2025年冬期) - St. Elmo Brewing / Lightning Hut - St. Elmo Brewing / Green Hop Water Hat STORE - 【連続講座】人物撮りをはじめる!写真基礎講座(2025年冬期) - St. Elmo Brewing / Lightning Hut - St. Elmo Brewing / Green Hop Water Hat いちやなぎ - IRAHAI - さりとて裸でちくわ笛 - Morgan Glass Mug - 三仙人 Tote Bag - 仙人毯 - BIG仙人 Tee - 三仙人 Tee MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル キュレーター ライター マーガレット 安井 私の住む「まち」はどんな場所なのかな?「まち」について考える記事を集めました。 街並みを守っているのは誰?今知りたい、景観のはなし 人と人をつなぎ価値を創る。『京都音楽博覧会』を起点に拡がる、足立毅が目指すまちづくりとは 個として存在できる街とは?『街は誰のもの?』阿部航太監督インタビュー “水星”が更新される日~ニュータウンの音楽~|テーマで読み解く現代の歌詞 京都暮らし2度目のリアリティ ぶっちゃけ上京ってどう?-ベランダ×ギリシャラブ×Crispy Camera Club 京都発・東京在住バンド座談会 手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯梨浜町で感じた集まり方のバリエーション。