ALL POSTS ALL MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER NEWS ZINE『PORTLA』創刊のお知らせー創刊号特集は「CRAFT BEER 僕らを少しだけ自由にする液体について」 ANTENNAが2021年に立ち上げたWEBメディアのPORTLAが、メディア名を冠したZINE『P… OTHER EVENT 食堂アルヒの夜ごはん 初めの訪問でも何度も来ていても、いつも楽しい時間を過ごせるカフェバー併設のホステル〈Len KYOT… OTHER COLUMN 編集部員が選ぶ2021年ベスト記事 今年も残りあとわずか、何かと一年を思い返す頃ですね。5月にはANTENNAから新メディアPORTLA… OTHER NEWS ANTENNA編集部のアシスタントを募集します タイトルの通り、ANTENNAの新規編集部メンバーの募集を本日より開始いたします。今回募るポジション… OTHER NEWS ANTENNA/PORTLA編集部の新メンバーを募集します タイトルの通り、約9か月ぶりに新規編集部メンバー募集を本日より賑々しく開始いたします。今回募るポジシ… OTHER EVENT Get湯 京都、ひいては関西の銭湯カルチャーを索引してきた人気イベント『Get湯!』が、8月16日(月)までギ… ART TRAVEL OTHER EVENT 【受付終了】新・京都学講座「三木大雲氏の京都怪談」 京都北山にある〈京都学・歴彩館〉にて、7月10日(土)に『三木大雲氏の京都怪談』が開催される。京都出… OTHER INTERVIEW 街並みを守っているのは誰?今知りたい、景観のはなし 無くなると知って、ようやく気づくことがある。当たり前に存在していると思っていたものが、当たり前ではな… OTHER COLUMN ちゃんと怒る|魔法の言葉と呪いの言葉 実は結構怒りっぽい。「仕事を手伝ったのに一言もお礼がなかった」とか「ほとんど飲んでないのに割り勘だっ… OTHER COLUMN 往生際が悪いなぁ|魔法の言葉と呪いの言葉 「往生際が悪いなぁ」。高校2年生の夏に友人から言われた一言だ。当時、私は気になっていた隣のクラスの男… OTHER 1 23456 15 POPULAR COLUMN2019/06/20 【脇役で見る映画】『愛がなんだ』 テルコより大切なのは仲… INTERVIEW2019/04/21 やるなら、より面白い方へ。おとぼけビ~バ~が語る、いまま… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … REVIEW2024/09/23 これはただの弾き語りフォーク・アルバム第一集ではないー井… INTERVIEW2025/02/28 音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋… READ MORE SERIES 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 見て跳ぶための芸術論 MAKE OURSELVES! きょうもどこかで音楽が カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 STORE STORE MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル キュレーター ライター マーガレット 安井 私の住む「まち」はどんな場所なのかな?「まち」について考える記事を集めました。 街並みを守っているのは誰?今知りたい、景観のはなし 人と人をつなぎ価値を創る。『京都音楽博覧会』を起点に拡がる、足立毅が目指すまちづくりとは 個として存在できる街とは?『街は誰のもの?』阿部航太監督インタビュー “水星”が更新される日~ニュータウンの音楽~|テーマで読み解く現代の歌詞 京都暮らし2度目のリアリティ ぶっちゃけ上京ってどう?-ベランダ×ギリシャラブ×Crispy Camera Club 京都発・東京在住バンド座談会 手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯梨浜町で感じた集まり方のバリエーション。