山形国際ドキュメンタリー映画祭 2023
2年に一度、山形市で30年以上に渡って開催されてきた『山形国際ドキュメンタリー映画祭』(以下、YIDFF)がこの秋、2023年10月5日(木)から8日間開催される。
美術館、市民ホールなど、山形市内各所で同時多発的に世界各国のドキュメンタリー映画が上映されるYIDFF。アジアに限らず、世界においても有数なドキュメンタリー映画祭として広く支持され、イベント開催中は、例年2万人以上の観客が訪れる。2021年は感染対策のためにオンライン開催を余儀なくされたが、今年は4年ぶりの会場開催となる。
映画祭のメインプログラムは、世界中から幅広く作品を集める「インターナショナル・コンペティション」と、アジアの作家たちを発掘、応援する「アジア千波万波」の2つ。二ヶ月前の作品募集の中間発表では、今年の「アジア千波万波部門」への応募が過去最多であることが発表され、その熱はパンデミックの期間を経てもなお失われていないことが伝わる。
自分の作品を公開する機会を得にくい、アジアを中心とした各国・各地域の新進監督たちにとって、このコンペティションは貴重な機会。香港の逃亡犯条例改正反対運動をテーマとした2021年の『理大囲城』などの受賞も記憶に新しい。
立ち上げ当初から映画祭に携わり、かつては事務局長も務めた高橋卓也氏は、残念ながら昨年亡くなってしまったが、以前の取材の中で上映する作品の選考について以下のように語っていたことが印象的だ。
“その時代のその時期に出てくる作品はナマモノなので、コンセプトで選ばず、「なぜ今の時代にいいのか」みたいなディスカッションをして毎回上映作品を決めます。何千本も映画を観てきた人たちが、真剣にディスカッションをする。”
*ANTENNA 『OUT OF SIGHT!!! Vol.2アジアの映画と、その湿度』 高橋卓也インタビュー「コンセプトなき映画祭が30年続く理由」より
膨大な時間をかけて真摯に全ての映画に目を通す、熱量は本物。その厳しい目、ディスカッションを経て選出された作品は、「面白い」という一言では片付けられない何かを鑑賞者に残すはずだ。
2019年、大賞に選ばれた王兵監督の『死霊魂』は、重労働キャンプの生存者の証言を記録した8時間を超える長編映画。被写体によって語られる、同じアジアという地域で確かに存在した過去は、ときに私たちの想像を絶することは間違いなく、こうした一般のシアターでは鑑賞のチャンスを得にくい作品をスクリーンでたっぷりと楽しめることもこの映画祭の魅力だろう。
ドキュメンタリーという枠組みを問い続けるYIDFFは、今年度も私たちの心に迫る作品を提供してくれるに違いない。(インターナショナル・コンペティション第二次募集、アジア千波万波部門の募集は現在も継続中)
INFORMATION
会場 | 後日公式Webサイトより公開 |
---|---|
日時 | 2023年10月5日(木)〜2023年10月12日(木) |
チケット | 後日HPより公開 |
Webサイト |
You May Also Like
WRITER
-
2000年生まれの双子座。よく動き、よく食べ、よく寝る。野菜と喫茶店とカレーライスが好き。
OTHER POSTS