INTERVIEW

台風クラブは「ロックンロール」か?

MUSIC 2017.10.11 Written By ケガニ

日常に「台風」は来ない

──

曲作りに関してですが、何か「ロック」のルール的なものが変わったことはありましたか。たとえば今出川ラナウェイズ(※台風クラブの前身バンド)時代だと”飛・び・た・い“ みたいな曲は無かったでしょうし。

石塚

当時は16分音符使いたくないとか、マイナーコード使わんとことか、ちょっとオカシイこだわりがあって。”飛・び・た・い“ も今となっては平気でやってますけど、できた当時はやってええんかという葛藤もあった。この曲と”ダンスフロアのならず者“ はひとりで宅録やってた時にできた曲やから、自分らの文法になくて。当時のベースのまっちゃんも、16分に対応せずに全部むりくり8分で弾いてるんですよね(笑)。

──

逆に、変えていないことはありますか。

石塚

曲は長くしたくなくて、「3分半の美学」的な。中学生がギリギリ集中して聞ける長さというか(笑)。あと、リフレイン(繰り返し)もあんまりやりたくなかった。繰り返して言えば言うほど歌詞の意味が強くなってしまうけど、そんないいこと言ってないしなー、という。ロックは自分の本当の姿よりも「強い歌詞」、「強烈なスローガン」を歌うことで背中を押してもらう、みたいなことがあるけどそれも居心地悪くて。自分のほんまの姿を俯瞰してしまう、その意味ではフォークソング的な歌詞なのかもしれない。

──

以前、ネガポジでお会いしたときに「歌詞は時間がかかる」と言ってらしたのを思い出しますが、歌詞は曲よりも前に出来上がるんですか。ボリューム的には曲が後のような気がするんですが。

石塚

いや、曲よりも後に書くので難しいんです。リズムやメロディで制限されてしまうから、1番は調子よくできてても、2番、3番とうまく出来上がるかわからなくて、「どうやってねじ伏せるか」と。あと、「曲で聞くのはAメロや」という謎思想があって、たとえば浅川マキさんとか、ブルースってサビでなくても聞かせるし、そういうことをやりたいんです。

──

石塚さんの書く歌詞は、時には16小節にまたがる長文になってたりすると思うんですが、どういう発想で書いているんですか。

石塚

そう、歌は最初から歌詞カードを見ながら聞くもんじゃないから、どんどん変わっていって「流れ去っていくもの」という意識があって。時間の流れと言葉の流れは、マストじゃないけどうまくつながればいいなと。”台風銀座“ も1番、2番と来ての最後のサビなんです。あの箇所、2通りに意味が取れるようになってるんです。

──

「台風」が来るはずだったのに「待ちぼうけ」って箇所ですか。(※歌の中で主人公は、「台風」が来て街を壊してしまうことを不安に思う反面、どこかで期待している)

石塚

(「台風」が)来たのか、来てないのかどっちにも取れるようにと。はっぴぃえんどの”颱風“ 然り、街がむちゃくちゃになるというのが一つの落としどころだけど、歌詞を書くとそうはならなかったなぁと。日常にそういう「大きなこと」が起きたりしないということが自分には分かってしまっていて。それはほかの曲にも通底している。そういうバンドなんでしょうね。もっと「(日常の)些細なことを愛でていこうぜ」という。

──

曲調も変わって、歌詞も大言壮語をしないとなると、石塚さんにとって「ロック」って何なんでしょうか。

石塚

聞く人が「ロック」やと思えばそれがロックだと思います。こないだスカート見たとき、「ロックやなぁ」と思った。普通のポップソングでも、分解してみれば「ロック」的なものはありうるというか。A、F#m、D、E、となると「うわ」ってなる、その感覚は結局、ジャンルとしての「ロック」を超えてあるんじゃないかなと思います。

『初期の台風クラブ』

 

 

 1. 台風銀座

  2. ついのすみか

  3. ずる休み

  4. ダンスフロアのならず者

  5. 相棒

  6. 春は昔

  7. 42号線

  8. 処暑

  9. 飛・び・た・い

  10. まつりのあと

 

発売日:2017年8月23日

発売元:Mastard Records

品番:LNCM-1211

仕様:コンパクト・ディスク

価格:1900円+税

台風クラブオフィシャルサイト

WRITER

RECENT POST

COLUMN
京酒場の音楽論
SPOT
菊しんコーヒー
INTERVIEW
日本でスウィングが流行るには – Clap Stomp Swingin’イン…
REVIEW
Teenage Fanclub – Bandwagonesque
COLUMN
【2018年8月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
Swing Side / Sing Side – Clap Stomp Swingin&…
REVIEW
真夏の目撃者 – GOING UNDER GROUND
REVIEW
星の王子さまたち – Beautiful
COLUMN
【2018年1月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
SPOT
立ち呑み キセノン
REVIEW
Hicoband – あお
COLUMN
【2017年11月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追…

REVIEW
aieum『sangatsu』―絶えず姿形を変え動き続ける、その音の正体は果たして

沖縄出身の4人組バンド、aieumが初となるEP『sangatsu』を2024年3月20日にリリース…

INTERVIEW
新たな名曲がベランダを繋ぎとめた。 新作『Spirit』に至る6年間の紆余曲折を辿る

京都で結成されたバンド、ベランダが3rdアルバム『Spirit』を2024年4月17日にリリースした…

COLUMN
【2024年4月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…