REVIEW
あお
Hicoband
MUSIC 2017.11.10 Written By ケガニ

10月8日、夏の忘れものみたいなアルバムが発売された。京都は西院発のロックバンド、Hicobandの新譜、『あお』だ。結成前後から個人的によく知っていて、ライブも何度も見てきたバンドの、1stアルバムである。パソコンをわざわざ外部スピーカーにつないで――レコードに針を落とすような気持ちで――聴き始めると、初めて聞くのにどこかとても懐かしい音が飛び出してきた。これまでの2枚のEPにはそれぞれ3曲が収録されているが、今回はそれらが描き出すものとははっきり違っていて、胸がざわついた。

 

強烈なノスタルジー。舞台は主に京都である。「御室の坂」、「五差路」、そして曲のタイトルにもなっている「宝ヶ池」。登場する小道具はどれも、いつかどこかで見たことがある。それはたとえば、雨ざらしでほとんどのっぺらぼうになった「お地蔵さん」であり、「竹の子狩り帰りの軽トラ」であり、「そうめんつゆ」にまだ回る「ミョウガのはしくれ」であり、「サツキちゃんのブルーコンタクト」である。豪快な印象の歌声やごろりとした手触りのバンドサウンドからは、ほとんど想像もできないほど繊細な歌詞だ、と思う。作詞者でありボーカルをつとめる中西彦助は、日常がふと劇場と化すこうした瞬間を逃さない。それはまさに、本作3曲目の“Wheel”に出てくる、「ニチジョーゲキジョー」を前にしたある種の「トラベラー」の目線である。

 

Hicobandの歴史を語るのは難しいが、中西の学生時代、舞台演劇俳優としての活動期にはすでにその始まりを見出すことができるだろう。そのとき培われたのであろう、大きな声と滑舌、存在としての力強さは、その後ソロ活動をへてバンドを組んだあと、キャラクターの濃いバンドメンバーの中でも変わりはしなかった。幾度かのメンバーチェンジを経て、初期のういういしさは消え去ったものの、代わりに現れたのは以前から実のところ本質的だったフォークネスだ。メンバーはその一番の理解者たちであり、彼が主演・脚本・演出をする舞台の登場人物であるようにも思える。

 

今作『あお』はこうした今のHicobandを正確に反映している。誰かとの恋物語や友情のすばらしさを、大上段に構えて説くようなことはない。わかりやすい起承転結のストーリーテリングもない。そこにあるのは日常から生まれた、徹底して自閉的な感情のうつろいである。ともすれば何事もなくすれ違ってしまうようなものたち。それらはきっといつか、時代や場所をこえて響き合うのだろう。

 

 

Hicoband HP:https://hicoband.jimdo.com/
試聴サイト:https://hicoband.bandcamp.com/album/-
通販など:JOYFUL RECORD
https://joyfulrecord.thebase.in/

WRITER

RECENT POST

COLUMN
京酒場の音楽論
SPOT
菊しんコーヒー
INTERVIEW
日本でスウィングが流行るには – Clap Stomp Swingin’イン…
REVIEW
Teenage Fanclub – Bandwagonesque
COLUMN
【2018年8月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
Swing Side / Sing Side – Clap Stomp Swingin&…
REVIEW
真夏の目撃者 – GOING UNDER GROUND
REVIEW
星の王子さまたち – Beautiful
COLUMN
【2018年1月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
SPOT
立ち呑み キセノン
COLUMN
【2017年11月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
台風クラブは「ロックンロール」か?

LATEST POSTS

REPORT
日本とアジアの音楽をつなぐ祭典であり運動体、再び-BiKN shibuya 2024 クロスレポートNo.2

2024年11月3日、アジアの音楽シーンにフォーカスしたサーキット型ライブショーケース『BiKN s…

REPORT
アジアのインディーシーンが見せる進化と深化-BiKN shibuya 2024 クロスレポートNo.1

2024年11月3日、アジアの音楽シーンにフォーカスしたサーキット型ライブショーケース『BiKN s…

COLUMN
【2024年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアーテ…

COLUMN
【2024年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REPORT
『京都音楽博覧会』を糧に、可視化された京都のサーキュラーエコノミー-資源が“くるり”プロジェクトレポート

思わぬものが‟くるり”と変わる。それがこのプロジェクトの面白さ …