NEWS

KENT VALLEYがミニアルバムをリリース。レコ発ゲストに夏目知幸、YeYe & Ricky Fallsなど

MUSIC PR 2020.09.02 Written By 松原 芽未

京都出身のSSW / マルチ・インストゥルメンタリスト / コンポーザーKENT VALLEYが、待望のミニアルバム『Momentary Note』を8月19日(水)にデジタルリリースした。吉田省念がゲスト参加し、南国感のあるパーカッションが愉快な気分にさせてくれる“Hop along(M-1)”や、エレクトロニック・ミュージック・ユニットSawa AngstromのSATOSHI YOSHIOKAがミックスを手掛け、ポップなビートとささやくようなボーカルが心地よい“Morocco(M-3)”などの全7曲を収録。これまでシングルで配信していた楽曲は全て新たなミックス / マスタリングを行い、過去から現在まで様々な音楽を深く追求しながらも、彼の独自の感性で現代に向けてポップに表現した作品に仕上がっている。

『Momentary Note』トレーラー

“Morocco”オフィシャル・オーディオ

併せて6曲入りEP『9 to the morning』の配信がスタート。こちらは2017年に500枚限定でCDリリースされ完売となっていたキャリア初の作品。今回が配信・ストリーミング共に初解禁となる。

 

また9月5日(土)には京都・Len Kyoto Kawaramachiにてレコ発イベントを開催。KENT VALLEYはバンド編成で出演するほか、ゲストに夏目知幸、YeYeと折坂悠太(重奏)のメンバーでもあるsenoo rickyによる新ユニットYeYe & Ricky Falls、吉田省念、Sawa Angstrom、And Summer Club (Mellow Set)といった所縁のある面々を迎える。また当日は入場人数を限定、YouTube LIVEでの無料配信も行う。イベントのオフィシャルストアでは、当日のアーカイブ映像を見れるドネーション・チケットを販売中。入場者数の制限があるので、現地で参加される方は早めに予約するのがおすすめだ。

 

『Momentary Note』

 

 

仕様:デジタル

発売:2020年8月19日

配信リンク:https://FRIENDSHIP.lnk.to/MomentaryNote

 

収録曲

1. Hop along
2. Clear up
3. Morocco
4. Blueworks
5. In heaven
6. Belling Cat
7. Dry eyes

KENT VALLEY

 

 

京都出身のSSW / マルチ・インストゥルメンタリスト / コンポーザー。Turntable Films、Superfriendsのメンバーとしても活動、ソングライターやプレーヤーとしても数多くのバンドに参加。2020年1月からデジタルで連続リリースを行い、配信した楽曲が国内はもちろん台湾やインドネシアなどアジア全域のプレイリストに選出。他にもアメリカや中東など海外のリスナーも増やしている。2020年8月、待望のデビューミニアルバム『Momentary Note』をデジタルリリース。

 

Tumblr:https://kentani11.tumblr.com/
Twitter:https://twitter.com/kentani11tf
Instagram:https://www.instagram.com/kentani11tf

ライブ情報

 

Virtual Hostel Sound vol.5 - KENT VALLEY「Momentary Note」RELEASE PARTY –

 

 

日程:2020年9月5日(土)

会場:Len Kyoto Kawaramachi & Live Streaming

 

DAY TIME
open:12:00 / start:13:00 / close:17:00
料金:前売4,500円 (Limited 20 Tickets)
出演:KENT VALLEY (BAND SET) / 夏目知幸 / YeYe & Ricky Falls / 吉田省念

 

BAR TIME
open:17:00 / start:18:00
料金:無料
出演:And Summer Club (Mellow Set) / Sawa Angstrom

 

チケット / ドネーションチケット:https://virtualhoste.thebase.in
配信:https://youtube.com/user/SECONDROYALTV

WRITER

RECENT POST

COLUMN
食とことばをめぐる冒険  誰もが無関係ではいられない3作品を読む
COLUMN
ちゃんと怒る|魔法の言葉と呪いの言葉
INTERVIEW
旅人と編集者。2つの視点を行き来しながら見つける自分の現在地 『LOCKET』編集長 内田洋介インタ…
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -松原芽未 ③服を買う編-
SPOT
井尻珈琲焙煎所
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -松原芽未 ②BRUTUS編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -松原芽未 ①嶋田先生編-
REVIEW
ラッキーオールドサン – 旅するギター

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…