EVENT

JINDO音楽祭

2020年11月7日(土)、11月8日(日)の2日間、福井県敦賀市にて新しい音楽フェス『JINDO音楽祭』が開催される。入場料は無料であり、会場となる〈金ヶ崎緑地特設ステージ〉ではLED電球約60万球の光で包まれる北陸最大級のイルミネーションイベント『ミライエ』が同時開催されており、音楽祭の会場全体が光で彩られる予定である。出演者は東郷清丸、キセル、attc vs Koharu など、ジャンルレスでバリエーション豊かなラインナップとなっている。

 

古くは北前船の寄港地として栄え、明治以降は 鉄道の発達とともにヨーロッパと日本を結ぶ玄関口として発展した敦賀市。『JINDO音楽祭』は、困難な状況下にあった外国の人々を優しく迎え入れた「人道の港」としての歴史を紹介する〈新ムゼウム〉という施設のリニューアルオープンに伴い、約1週間に渡って開催される「人道の港国際文化交流ウィーク」内のイベントの一環として行われる。

 

多様な文化に沿った観点で出演が決定したという豊富なラインナップはまさに、さまざまな人々を受け入れてきた敦賀の街に伝わる「人道の精神」にピッタリである。開催のアナウンスに伴いリリースされた『JINDO音楽祭』主催者のインタビューもぜひチェックし、その思いや敦賀の街についてさらに知ってほしい。

 

国際的な文化交流が盛んだった街の文化を、歴史、食、そして音楽を楽しみながら体感できる同イベント。敦賀市に新たに芽生え、街が持つ歴史と混ざり合いながらいろいろな形に変化・発展する今後の活動の動向も見逃せない。

 

 

JINDO音楽祭タイムテーブル
日時

2020年11月7日(土)- 11月8日(日)

会場

福井県敦賀市金ヶ崎緑地特設ステージ

出演

11月7日(土)
東郷清丸
ロボ宙
オオルタイチ(弾き語り)

DJ
サラーム海上
吉沢dynamite.jp

地元子どもたちの活動発表 など

 

11月8日(日)

民謡クルセイダーズ
キセル
attc vs Koharu

DJ
俚謡山脈
Mr.マジックバジャール a.k.a.カレー屋まーくん

地元子どもたちの活動発表 など

料金

無料

主催

敦賀市

チケット予約サイト

https://jindo-week.com/event/jindo_music_fes/

お問い合わせ

敦賀市役所観光部

jindoweek@ton21.ne.jp

WRITER

RECENT POST

REVIEW
the Loupes – ほゝのEP
REVIEW
The Shinkos Trio – Play Chimera
REVIEW
Barbara – Where Water Comes Together
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ③はじめての夏フェス編-
REVIEW
友部正人 – 大阪へやって来た
REVIEW
Age Factory – EVERYNIGHT
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ②作曲編-
REVIEW
Transit My Youth – Scrap and Build
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ①野球編-
REVIEW
5kai – 5kai

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…