NEWS

粉川心が初のソロアルバム『ANIMA』をリリース

MUSIC PR 2020.10.29 Written By 辛川 光

インストゥルメンタル・バンド jizue の元ドラマー、粉川心による初のソロアルバム『ANIMA』が2020年10月28日(水)にオンラインストアとライブ会場限定でリリースされた。

 

2019年10月に jizue を脱退後、粉川はソロドラマーとして東南アジアツアーを行うなど、精力的にソロ活動を続けてきた。初のソロアルバムには、石若駿(Answer to Remember、CRCK/LCKS、SMTK、millennium parade)、松下マサナオ(Yasei Collective、Gentle Forest Jazz Band)、山本啓(NABOWA)など豪華メンバーがゲスト参加した曲も含め、全12曲が収録されている。アルバムリリースに伴い、石若駿がビブラフォンでゲスト参加した “anima”のミュージックビデオもYoutubeにて公開された。

瞬間の感性を落とし込む即興演奏を得意とし、書道やダンスなど異色な分野のアーティストともコラボレーションを行ってきた粉川心。ドラムを通じ、この世に存在するあらゆる要素を吸収しながら自己表現を追求する彼の動向をこれからも追っていきたい。

ANIMA

 

 

アーティスト:粉川心 / SHIN KOKAWA

仕様:CD
発売:2020年10月28日(水)

価格:¥2,500(税込)

 

収録曲

 

1. our island(remix)(feat. 松下マサナオ)
2. tribal dance
3. black war
4. 神鳴り
5. 田圃道
6. deep forest (feat. 石若駿)
7. meditation (feat. Rentaro)
8. anima(feat.石若駿)
9. KYOTO
10. druqs
11. fjord (feat. 山本啓)
12. our island(original)(feat. 松下マサナオ)

 

CD購入リンク:https://budstore.shop-pro.jp/?pid=154697290


粉川 心  / SHIN KOKAWA

 

 

drummer 粉川 心によるソロプロジェクト。ドラムを通じた自己表現を探求する中で、アニミズムや禅の持つ美的観念に共鳴し、木と、皮と、鉱物と、身体。ミニマムなスタイルでフリージャズ、スピリチュアルジャズ、民族音楽、環境音楽、ハードコアなどを飲み込んで、生楽器の持つ原始的な強く美しいサウンドに瞬間の感性を落とし込む即興独奏。TAMA / Bosphorus / Regaltip / エンドーサー。ex. jizue。

 

2006年結成のインストゥルメンタル・バンドjizueでVictor entertainmentよりメジャーデビュー。
これまでに7枚のフルアルバムをリリース。
『FUJI ROCKFESTIVAL』『朝霧JAM』『東京JAZZ』『GREENROOM FESTIVAL』など各地の大型フェスに出演。
国内に留まらず、カナダ、インドネシア、中国、台湾など、海外ツアーも行う。
14年jizueのドラマーとして活動したのち2019年10月に京都市交響楽団とのオーケストラ公演を最後に脱退。ソロドラマーへ転身する。
翌年2020年には単独東南アジアツアーを行い、帰国後1stソロアルバム『ANIMA』を制作、リリース。

 

Webサイト:http://shin0203.wix.com/drum-lesson

Instagram:https://www.instagram.com/drum_shinkokawa/

Twitter:https://twitter.com/Drum_ShinKokawa

WRITER

RECENT POST

REVIEW
the Loupes – ほゝのEP
REVIEW
The Shinkos Trio – Play Chimera
REVIEW
Barbara – Where Water Comes Together
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ③はじめての夏フェス編-
REVIEW
友部正人 – 大阪へやって来た
REVIEW
Age Factory – EVERYNIGHT
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ②作曲編-
REVIEW
Transit My Youth – Scrap and Build
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -辛川 光 ①野球編-
REVIEW
5kai – 5kai

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…