EVENT

Sevendays Weekend Market from Kyoto Vol.2

OTHER 2017.09.02 Written By 安尾 日向

我々アンテナは京都を拠点として活動し、京都周辺の情報を発信しています。そして”ここ”にしかないお店やライブハウス、映画館などを取り上げ、SPOTとして多数掲載しています。

 

そう、京都にはかわいくて個性的なお店が多いのです。大阪出身の私も昔からちょくちょく訪れてはそのよりどりみどりさに目を輝かせていました。今では京都に住み、少しずつ気になるお店に寄っては、買ったり買わなかったりしています。

 

そんな京都のお店たちが、なんと大阪は梅田に集まって2日間限定のマーケットを開くイベントがあるのです。それが、Sevendays Weekend Market from Kyoto。『毎日の暮らしに週末のウキウキ感を!』をテーマに、選りすぐりの作家やお店が集まり、京都の魅力を京都以外にも届けるイベントとなっています。

 

6月の第1回に引き続き2回目となる今回は、2日間で計19ものショップがオープンします。パン屋さんに腕時計屋さん、シルクスクリーンに活版印刷まで、ジャンルを問わず、日々の暮らしが少し特別になりそうなものが並びます。

 

さらに23日にはスペシャルミニ落語会まで開催されます。桂米朝一門の桂二乗さんが高座に上がるこの落語会、なんと観覧無料。14時からと16時からの2部制となっておりますので興味のある方は要チェックです。

 

活版印刷のりてん堂さんはマーケットに合わせて活版印刷体験のワークショップも開催します。小さい便箋「豆文」にひらがな・カタカナの活字を使って名前を入れるワークショップになっています。現在はあまり目にすることが少なくなった活版印刷の”味”をご自分の手で体験してみませんか?

 

マーケットではスタンプラリーも開催。お買い上げごとにもらえるスタンプを集めると、オリジナル缶バッジやエコバッグがもらえます。ついつい買ってしまいそう……。 大阪にお住いの皆さん、必見です。

日時

9/23(土)、24(日) 12:00~18:00

場所

イーマ大阪 1F

料金

入場無料

公式サイト

http://www.e-ma-bldg.com/event/detail.html?evt_id=2378

WRITER

RECENT POST

SPOT
STUDIO MONAKA
REPORT
【SXSW2018】CHAI、DYGL、Superorganismから考える、世界と日本の音楽シーン
REPORT
【SXSW2018】SXSWが開催されるオースティンってどんな街?
REPORT
【SXSW2018】未成年でもSXSWは満喫できるのか!?
INTERVIEW
只本屋・アンテナ対談。 “3つの場所” をテーマに、フリーペーパーの価値を考…
REPORT
編み物の魅力は「人とのつながり」?——映画『YARN 人生を彩る糸』レポート
REPORT
【安尾日向が見たボロフェスタ2017 / Day3】ストロベリーパンティース / yahyel / …
REPORT
【安尾日向の見たボロフェスタ2017 / Day2】CARD / キュウソネコカミ / Alfred…
REPORT
【安尾日向の見たボロフェスタ2017 / Day1】台風クラブ / MOROHA / テンテンコ /…
REPORT
誰でもウェルカムな最高の夜—Turntable Films presents 「Welcome」vo…
INTERVIEW
HOLIDAY! RECORDS、この夏の新デザインTシャツ完成!ボツ案含めて全部見せますインタビュ…

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…