NEWS

イベント「TAKE OUT!! 〜モテるフリーペーパーのつくり方〜」参加デザイナー&チームの組み合わせを発表!

BOOKS 2018.01.19 Written By 安尾 日向

今週21日(日)に開催されるイベント「TAKE OUT!! 〜モテるフリーペーパーのつくり方〜」で、ともに新たなフリーペーパーを作り上げていくデザイナー、そして団体の組み合わせが決定しました!

 

どんなデザイナーが名乗りを上げてくれたのか?

あなたの好きなあのフリーペーパー団体は一体どんな団体と組むのか?

要チェックです。

 

(順不同)

参加デザイナー

CHiKA / やまもと ちか

1990年生。石川県金沢市出身。

金沢美術工芸大学卒。東京在住。旅好き。

フリーランスのデザイナー [ グラフィック、イラスト、写真、企画制作など ]

細胞がわくわくすることを求めて活動中です。

2012.個展「KANAZAWA COLOR」@金沢

2016.個展「庭の記憶」@尾道

2017.寺田繭とデザインユニット「千ノ糸」を開始。

https://www.chika-16.com/

工藤愁子

短大卒業後、働きつつ、友人・知人から依頼をもらったりなどで
音楽イベントのフライヤー制作や、趣味で紙媒体をつくったりしています。
あと、絵を描くのが好きなので、気ままに絵を描いています。
昭和広告が好きで、つくるものはほんのりでも
レトロなにおいをかんじられるように意識しています。

肥田布美子

立命館大学映像学部の4回生。

フリーペーパー制作団体mocoに企画部員として引退まで所属したのち雑木林出版として創作活動を始める。作品は『ドルゼムカン架空煙草図鑑』やワンテーママガジン『雑木林』など。架空の話を現実のように語るのが好き。

http://duppy-the-forelsket.tumblr.com/

木村香織

兵庫県神戸市出身。京都府京都市在住。株式会社スタヂオ・ユニ所属グラフィックデザイナー。主に広告デザインなどを手がける。

肩書きはそれぞれ様々な4名のデザイナーが集まりました。当日は彼女たちが各チームの専任デザイナーとして、新しいフリーペーパーの表紙に華を飾ります。表紙はフリーペーパーの顔。”モテる”ためには重要な要素です!どんな顔をしたフリーペーパーが生まれるのでしょうか?

 

さらに、イベント限定で結成される新チームの組み合わせも発表します!

組み合わせ

Aチーム:Chot★Better × フリースタイルな僧侶たち × 肥田布美子

Chot★Better
フリースタイルな僧侶たち
肥田布美子

Bチーム:FASTNER. × おっちゃんとおばちゃん × 山本千加

FASTNER.
おっちゃんとおばちゃん
山本千加

Cチーム:縄文ZINE × アンテナ × 工藤愁子

縄文ZINE
アンテナ
工藤愁子

Dチーム:SHAKE ART! × バッテラ × 木村香織

SHAKE ART!
バッテラ
木村香織

学生×仕事探し、アート×短歌、京大生×僧侶、縄文×京都カルチャー……。「なるほど、面白そう!」というチームから、想像もつかない意外な組み合わせまで!

 

新たな掛け合わせからどんなアイデアを持ったフリーペーパーが生まれるのか、当日がまずます楽しみになりました。

 

イベントは1月21日(日)、一般参加にはご予約が必要です。参加していただいた方にも楽しんでいただける仕掛けを沢山用意しているので、ぜひお越しください。

ご予約は下記フォームから。残席残りごくわずかとなっております!

日時

1月21日(日)14:00〜

場所

MTRL KYOTO

予約フォーム

https://goo.gl/forms/E5dQvRwVSLi2NsmT2

WRITER

RECENT POST

SPOT
STUDIO MONAKA
REPORT
【SXSW2018】CHAI、DYGL、Superorganismから考える、世界と日本の音楽シーン
REPORT
【SXSW2018】SXSWが開催されるオースティンってどんな街?
REPORT
【SXSW2018】未成年でもSXSWは満喫できるのか!?
INTERVIEW
只本屋・アンテナ対談。 “3つの場所” をテーマに、フリーペーパーの価値を考…
REPORT
編み物の魅力は「人とのつながり」?——映画『YARN 人生を彩る糸』レポート
REPORT
【安尾日向が見たボロフェスタ2017 / Day3】ストロベリーパンティース / yahyel / …
REPORT
【安尾日向の見たボロフェスタ2017 / Day2】CARD / キュウソネコカミ / Alfred…
REPORT
【安尾日向の見たボロフェスタ2017 / Day1】台風クラブ / MOROHA / テンテンコ /…
REPORT
誰でもウェルカムな最高の夜—Turntable Films presents 「Welcome」vo…
INTERVIEW
HOLIDAY! RECORDS、この夏の新デザインTシャツ完成!ボツ案含めて全部見せますインタビュ…

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…