REVIEW
Purple Rain
Prince
MUSIC 2018.03.07 Written By 岡村 詩野

第一回 :Justin Timberlake - Man Of The Woods

プリンスに誓うエンターテイナーとしての華やかさやエロス

第52回スーパーボウルがミネアポリスで開催されると知った時から、そして、そのハーフタイムショーにジャスティン・ティンバーレイクが登場することがアナウンスされた時から、どこかでこうしたパフォーマンスになるのではないかと想像していたところもある。言うまでもなくミネアポリスはプリンスの出身地。これまでの活動の集大成のようなステージでもあったこの日のジャスティンのライヴで、プリンスの「I Would Die 4 U」のカヴァーを披露すること自体が絶対的な敬意の表れであったことは間違いないだろう。その「I Would Die 4 U」が収録されているのはプリンスの最強時代を象徴する1枚である『パープル・レイン』。あのアルバムには高い身体能力を伴ったしなやかでグルーヴ感ある音楽としてのブラック・ミュージックに真っ向から向き合い、さらにはスター性や華やかさ、エロティシズムなどを纏ってそれをエンターテインメントとして昇華させようとするプリンスがいる。そして、それを現代において、あくまで白人の立場からリスペクトを込めて継承している一人がジャスティン。紫色の照明に照らされたあの日のパフォーマンスはそんな彼のスタンスを証明してもいたのである。

選定者:ki-ft

The Velvet Rope「Got 'til It's Gone」 - Janet Jackson
Purple Rain - Prince
24K Magic - Bruno Mars
Musical Massage - Leon Ware
Justin Timberlake - Man Of The Woods
Down To Earth Soundtrack (SNOOP DOGG「Gin and juice」) - Various
Traveller - Chris Stapleton
Hidden Figures Soundtrack - Various
Wanderlust - Little Big Town

その他のレビューを見る

WRITER

RECENT POST

INTERVIEW
マドナシが語るキツネの嫁入りの新作と 企画イベントの歴史
COLUMN
京都暮らし2度目のリアリティ

LATEST POSTS

REPORT
集まって、手作業するから個性がにじむ – 株式会社/出版社さりげなくの製本ワークショップレポート

製本ワークショップの講師は、株式会社/出版社さりげなくのわかめかのこさん(以下、かのこさん)が務めて…

REPORT
『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』後編-きのうの思い出に別れをつげるんだもの

大阪のライブイベント『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』が2025年5月3日~5日の3日間、服…

REPORT
『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』中編-満員御礼!福岡風太とあべのぼるに捧ぐ歌

大阪のライブイベント『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』が2025年5月3日~5日の3日間、服…

REPORT
『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』前編-残されたものたちによる最後の春の祭

大阪のライブイベント『春一番 BE-IN LOVE-ROCK』が2025年5月3日~5日の3日間、豊…

COLUMN
【2025年5月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…