REVIEW
Bandwagonesque
Teenage Fanclub
MUSIC 2018.08.23 Written By ケガニ

このレビューは、計8枚のアルバムから、中心に配置した1枚のアルバムのバックグラウンドを紐解く、ki-ft・アンテナ共同企画【3×3 DISCS】のレビューの中心となる1枚です。

 

企画詳細はこちらをご確認ください。

始まりの予感

美しいメロディと、広がりのあるギター・コーラス。Homecomingsの中には、90年代初頭のギター・ロックのエッセンスが凝縮されているが、なかでもTeenage Fanclubのそれは彼らの創作のすみずみにまで浸透している。2013年にはフロントマンのNorman Blake(Gt. / Vo.)との共演を果たしたことも――彼らのキャリアにとってはエポックメイキングだったとしても――リスナーにとってはごく自然なことだったのではないか。

 

さて、福富優樹(Gt.)が公言しているように(*1)、とくにアルバム2作目、『Bandwagonesque』からの影響は、本作においてたとえば――1曲目を飾る「the Concept」を想起させるような――やや遅めのミドルテンポやギターのストロークパターン、メロディを活かすコーラスワークやサビのキャッチーさなど、随所に聴き取ることができる。Norman Blake自身が2016年のインタビューで過去作ベスト3に挙げつつ語っていたが(*2)、この珠玉の12曲はTeenage Fanclubの名を世界に知らしめると同時に、ノイズミュージックから脱却する新しい音像を提示した。強く歪んだギターの中に聞こえてくる、すがすがしい始まりの予感。「Songbirds」もやはり、初秋に聴きたい一作となっている。

*1 http://realsound.jp/2018/05/post-192031.html

*2 https://jp.vice.com/music/rank-your-records-teenage-fanclub-norman-blake

第三回【3×3 DISCS】:Homecomings『Songbirds』を中心とした9枚のアルバム

Teenage Fanclub - Bandwagonesque
Easycome - お天気でした
原田知世 - music & me
Julien Baker - TURN OUT THE LIGHTS
Homecomings - Songbirds
少年ナイフ - Brand New Knife
Laura Gibson - Empire Builder
相米慎二 - 台風クラブ
NYAI - OUT PITCH

これまでの【3×3 DISCS】

WRITER

RECENT POST

COLUMN
京酒場の音楽論
SPOT
菊しんコーヒー
INTERVIEW
日本でスウィングが流行るには – Clap Stomp Swingin’イン…
COLUMN
【2018年8月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
Swing Side / Sing Side – Clap Stomp Swingin&…
REVIEW
真夏の目撃者 – GOING UNDER GROUND
REVIEW
星の王子さまたち – Beautiful
COLUMN
【2018年1月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
SPOT
立ち呑み キセノン
REVIEW
Hicoband – あお
COLUMN
【2017年11月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
台風クラブは「ロックンロール」か?

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…