NEWS

今、注目のバンドcescoが来春リリース予定のアルバムに先駆けシングルを配信リリース

MUSIC PR 2020.10.27 Written By 児玉 泰地

cesco(チェスコ)は大阪で結成されたインディポップ・グループ。オリジナルメンバーは5人だが、楽曲に応じて作曲や録音に加わるフレキシブルな、言わばコレクティブといったような形で存在している。極上のポップスを鳴らすという注目のバンドが、10月7日(水)に2曲入りシングル『Folks at Work』を配信リリースした。

 

メンバー全員がこのバンドで初のオリジナルに挑んだ本作。主な作曲メンバー3人の趣味、センスを落とし込んだ表現力が光り、アンサンブルの妙が聴く者を心地よく揺らすだろう。2021年にFLAKE RECORDSのレーベルFLAKE SOUNDSから発表予定のフルアルバムに先駆けた2曲。秋の夜長にゆっくりと予習しておこう。

Folks at Work

 

 

アーティスト:cesco

仕様:デジタル
発売:2020年10月7日(水)

レーベル:FLAKE SOUNDS

収録曲

 

1.Folks at Work
2.new years day

 

スマートリンク:https://FRIENDSHIP.lnk.to/FolksatWork

cesco(チェスコ)

 

2018年に大阪で結成されたインディポップ・グループ。
メンバー各々の感性を融合させながら、楽曲の全てを自ら手がける。
2020年に春にシングル『A.O.R / Home Alone』を発表。
2020年10月に来春FLAKE SOUNDSより予定のアルバムから先行シングル『Folks at Work / new years day』を発表。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 後編:ジャンルを融合させるパキスタンアーティストたち
COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 前編:パキスタンの「文化の床」Coke Studio …
REVIEW
FNCTR – five
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ③大和郡山 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – folknia
INTERVIEW
京都みなみ会館
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ②役者でない 編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ①靴屋のゴジラ 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – 無料の音楽

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…