NEWS

Limited Express (has gone?)が、新作ミニ・アルバムより”Live or die, make your choice”のMVを公開

MUSIC PR 2020.11.11 Written By Sleepyhead

Limited Express (has gone?) が、新作ミニ・アルバム『The Sound of Silence』を12月2日(水)にリリースする。今回、でぶコーネリアスEX、チーターズマニアなどの活動で知られるCHIAKIZZ CLUBによるデザインのジャケット画像と、収録曲の“Live or die, make your choice”のMVが公開された。監督は『おそいひと』『青空ポンチ』の柴田剛。

 

全曲コロナ禍で制作されたという本作は、時代の空気が詰め込まれたユーモアとオリジナリティ溢れる作品だ。サイコホラー映画『SAW』を連想させる歌詞に乗せて、血みどろのメンバーが繰り広げるエネルギー溢れる映像も目が離せない。“Live or die, make your choice”の曲名が主張するように、リスナーに対して音楽が置かれた状況を改めて考えさせる問いを投げかけている。そして、“死んでたまるか なにがなんでも ここが始まり”とライブハウスで力強く歌う彼らの姿には、コロナ禍に置かれた“今”の状況にも負けない固い意志を感じられるだろう。

 

作品情報

 

 

アーティスト:Limited Express (has gone?)

タイトル:The Sound of Silence

発売日:2020年12月2日(水)

Website:http://www.limited-ex.com/infos.htm

 

収録曲

 

1. Live or die, make your choice

2. WELCOME TO MY HOUSE

3. これはファンタジーじゃない

4. 悪魔は囁き天使は導く

5. SLACK OFF

6. BOMB THE PROMPTER

7. The Sound of Silence

WRITER

RECENT POST

INTERVIEW
身近な距離感のインディーロックが生まれる原点とは – YONLAPAインタビュー
INTERVIEW
時間をかけて他人の言葉に身を委ねる「表現としての翻訳」とは – 藤井光インタビュー
COLUMN
変わりゆく自分の現在地|テーマで読み解く現代の歌詞
COLUMN
Vol.3 Sovietwaveトラックガイド
COLUMN
Vol.1 Sovietwave 時代の移り変わりでねじれるソ連のノスタルジー
COLUMN
Dig!Dug!Asia! Vol.5 : Khana Bierbood
COLUMN
【Behind The Music of Asia】Vol.1 : South Korea 前編
REVIEW
The Neon City – Fancy in Twenties
COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.2 : YONLAPA

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…