EVENT

THE HAMIDA SHE’S pre. 『ボーイズドントストップ vol.1』

「俺たちが’“京都純情”THE HAMIDA SHE’S」

 

この言葉が、既に耳に馴染んだ人も少なくないのではないだろうか。関西のライブハウスを中心に活躍し、多いときは1週間の半分以上をライブが占める注目の現役大学生バンドTHE HAMIDA SHE’Sの奏太(Gt / Vo)が決まって口にする台詞だ。そんな彼らが、2024年9月14日(土)に京都の〈livehouse nano〉にて自主企画を開催する。

 

この日の対バンは4組。まずは「現代病焦燥イノセントロックバンド」を名乗り、大阪を拠点に活動するmuk。そして、京都の若手屈指の鬼才バンドであり、THE HAMIDA SHE’Sのメンバーがいつも目を輝かせてライブを観ているのが印象的なAkane Streaking Crowd。

muk ‟処女作”

Akane Streaking Crowd “新快速”

7月に〈新宿Marble〉にて共演したザ・ダービーズ、ここで生きてるずの面々が京都で再集結する点も胸が熱くなる。ザ・ダービーズは、andymoriからの影響を強く感じる名古屋の4ピースバンド。GtタマダソウタがTHE HAMIDA SHE’Sのサポートギターを幾度も務めるなど、メンバー同士の親交も深い。大阪発のここで生きてるずは、全国各地を飛び回る活気溢れるバンド。〈新宿Marble〉では、観客を全員座らせ、その輪の中心にGt / Voオリュウワタルが入って歌うなど、会場をひとつにする温かさも持ち合わせた3人組だ。

ザ・ダービーズ“トランジスタラジオ”

ここで生きてるず‟かいじゅう”

THE HAMIDA SHE’Sが中心となる、今後も長く続いていく自主企画を始めたいという想いがあって打ち出したというこの企画。観客を巻き込みライブハウスを一気に独自のカラーへと染めていく力を持つバンドばかりが揃う今回は、まさにそれを得意とする彼らの燃え滾る挑戦心を感じる。躍進を続けるTHE HAMIDA SHE’Sの新たな1歩となりそうだ。

THE HAMIDA SHE’S”黒髪のあの娘”

THE HAMIDA SHE’S

X(旧Twitter):@hamida_she

Instagram:@the_hamidashes

YouTube:@THEHAMIDASHES

THE HAMIDA SHE'S pre. 『ボーイズドントストップ vol.1』

日程

2024年9月14日(土)
open 17:30 / start 18:00

会場

livehouse nano

出演

THE HAMIDA SHE’S / muk / Akane Streaking Crowd / ここで生きてるず / ザ・ダービーズ

料金

前売り¥2,500 / 当日¥3,000(+1ドリンク別途)

予約

取り置きフォーム

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2025年2月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2025年1月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
GROWLY children pre. FOREVER-この夜が明けてもGROWLYとともに。音楽…
COLUMN
【2024年12月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
ボロフェスタ2024 Day1(11/2) ‐ 収まり切れないからここにいる、次なる新星を生む街の底…
COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
壁も境目もない音楽の旅へ‐『京都音楽博覧会2024』Day1ライブレポート
COLUMN
【2024年10月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年9月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
揺るがない「好き勝手」でアップデートしていく Rock Communeの現在地
COLUMN
【2024年8月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年7月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年6月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年5月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…