ALL POSTS ALL MUSIC MOVIE ART BOOKS OTHER EVENT KEEP IT SIMPLE 2023年11月26日(日)に、京都の〈木屋町DEWEY〉でライブイベント『KEEP IT SIMP… MUSIC COLUMN 【2023年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ… MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day3(11/5)- 違う景色を“DO IT YOURSELF”で描く。それが、ボロフェスタ! 「22年間やってきて、毎年違う景色を見せてもらっています」そうステージ上で心情をあかしたLimite… MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day2(11/4)- タコツボを壊して坩堝へ。ボロフェスタが創造するカオス 『ボロフェスタ2023』、2日目のトップバッターは常連のクリトリック・リスであった。毎年会場内をかき… MUSIC REPORT ボロフェスタ2023 Day1(11/3) – 蓄積で形成される狂気と奇跡の音楽祭 いつも楽しみにしていた『ボロフェスタ』の名物、まーこおばちゃん※のドライカレーが今年で最後になるらし… MUSIC REPORT 研ぎ澄まされた美意識が寄り添うものとは―『Lillies and Remains Japan Tour 2023 “Superior”』 2023年7月12日、実に9年ぶりとなるアルバム『Superior』をリリースしたLillies a… MUSIC EVENT THE HillAndon ONE-MAN LIVE 『太陽みたいな夜』 2010年に京都で結成、関西を中心に活動しているバンドTHE HillAndonが2023年12月1… MUSIC INTERVIEW 和製ストロークスから前人未到の新機軸「シティロック」へ進化した、Kamisadoインタビュー 2019年12月より都内で活動を開始した、 石川颯人(Vo / Gt)、平野雄大(Gt)、神保郁海(… MUSIC COLUMN 【2023年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト 「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー… MUSIC EVENT Bagus! 1st Album『恋の潮汐』リリースパーティー-東京編- 関西を中心に活動するラヴァーズロックバンド・Bagus!が、2023年12月8日(金)に〈青山月見ル… MUSIC 12345 174 POPULAR REPORT2023/11/29 2日目の『京都音博』に感じた“らしさ”の理由 -『京都音… REPORT2023/11/29 邂逅の先に芽吹いた、 新しい景色-『京都音楽博覧会202… COLUMN2023/07/06 これはもはやバンドではない! 新時代のわんぱくカルチャー… COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … REPORT2023/11/20 研ぎ澄まされた美意識が寄り添うものとは―『Lillies… READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice カルト映画研究会 音楽のラッピング ANTENNA Writer's Voice Playgrounds マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー STORE - OUT OF SIGHT!!! Vol.3「地域と芸術祭、あの前後」(別冊 台湾編) - PORTLA socks - PORTLA T-shirt STORE - OUT OF SIGHT!!! Vol.3「地域と芸術祭、あの前後」(別冊 台湾編) - PORTLA socks - PORTLA T-shirt - OUT OF SIGHT!!! tote bag - OUT OF SIGHT!!! bucket hut - OUT OF SIGHT!!! sweatshirt - ANTENNA tote bag - ANTENNA T-shirt(robo) - カルチャー・編集・ローカリティ – 地方で本をつくること、そして売ること「野良エディターと野良本屋の、ここ数年の手探りについての放談」 - TaTTVa Vol.2 MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル MONTHLY RECOMMEND TOWNのリアル キュレーター ライター マーガレット 安井 私の住む「まち」はどんな場所なのかな?「まち」について考える記事を集めました。 街並みを守っているのは誰?今知りたい、景観のはなし 人と人をつなぎ価値を創る。『京都音楽博覧会』を起点に拡がる、足立毅が目指すまちづくりとは 個として存在できる街とは?『街は誰のもの?』阿部航太監督インタビュー “水星”が更新される日~ニュータウンの音楽~|テーマで読み解く現代の歌詞 京都暮らし2度目のリアリティ ぶっちゃけ上京ってどう?-ベランダ×ギリシャラブ×Crispy Camera Club 京都発・東京在住バンド座談会 手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯梨浜町で感じた集まり方のバリエーション。