NEWS

NABOWA×韻シストBAND『BACK TO BACK LIVE』アルバムが発売中。ライブ動画も公開

MUSIC PR 2020.10.08 Written By 児玉 泰地

京都発のインストゥルメンタル・バンドNABOWAが7月23日に、彼らが敬愛する韻シストBANDと行った『BACK TO BACK LIVE』の模様を収録したアルバムが、9月23日にリリースされた。

 

このライブはNABOWAがコロナ禍後初めて行ったものであり、2つのバンドが同じステージ上に立ち交互に曲を演奏するというスタイル。2人のDJが交互に選曲するプレイスタイル「BACK TO BACK」から着想を得ているが、ただ交互に演奏するだけではなく、生のライブならではのセッションや、DJプレイさながらの曲の繋ぎもある中でお互いのグルーヴが混ざり合っていく貴重な体験となった。

 

その模様を少しでも多くの人に届けるため、アルバムを9月18日にリリース。お互いのバンドへのリスペクトや、ライブを行うことへの想いが垣間見える、このライブアルバムにしかない感動を是非味わってほしい。購入はライブ会場とオフィシャル通販のみの限定枚数となっている。

 

またリリースに合わせて、NABOWAのYouTube公式チャンネルがスタート。アルバムの中からNABOWAの“UMA”と韻シストBANDの“Dear”、2曲のライブ配信映像が公開されている。両バンドの演奏が混ざり合い最高潮へと向かう瞬間を是非映像でも体感してほしい。

NABOWA × 韻シストBAND BACK TO BACK LIVE at Umeda Shangri-La

 

 

アーティスト:NABOWA / 韻シストBAND

仕様:CD(ライブ会場・オンラインショップ 限定)
発売:2020年9月18日
価格:¥1,818(税別)

 

収録曲

 

1. Swan
2. Chance of rain
3. Bagel Bagel
4. I’m a sick man
5. SAYONARA INAGO
6. よあけの歌
7. pulseman
8. Big N
9. UMA
10. パパはブルースマン
11. giant’s walking
12. Dear

NABOWA

 

 

京都を拠点に活動している4人組インストゥルメンタル・バンド。2019年4月に発売した「DUSK」を含め、現在までに6枚のアルバムをリリース。
国内外大型フェスへの出演や、近年は、台湾3都市ツアー、香港ワンマンを行うなどライブアクトとしてアジアでも高い評価を獲得している。
Member|YU KAWAKAMI (Dr / Key), KANADE KAGEYAMA(Gt), HIRAKU YAMAMOTO(Violin), ITARU HORIKAWA(Ba)

 

Webサイト:http://www.nabowa.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nabowa_jpn
Twitter:https://twitter.com/nabowa
Facebook:https://www.facebook.com/nabowa
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCc9J4_AhF9MyqtMr43pM2Iw

韻シストBAND

 

撮影:える くりーにょ

引用元:株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ

 

HIP-HOP BANDの「韻シスト」のバックトラック3人組、Jazz,Soul,Funk,Blues,何でも御座れのトリプルX!

 

Webサイト:http://www.in-sist.com/

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 後編:ジャンルを融合させるパキスタンアーティストたち
COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 前編:パキスタンの「文化の床」Coke Studio …
REVIEW
FNCTR – five
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ③大和郡山 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – folknia
INTERVIEW
京都みなみ会館
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ②役者でない 編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ①靴屋のゴジラ 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – 無料の音楽

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…