NEWS

世界初の舞踏専用劇場 KYOTO舞踏館が特別公演動画の配信を開始

ART PR 2021.01.22 Written By 児玉 泰地

世界初の舞踏専用劇場〈KYOTO舞踏館〉が、2020年11月より公演動画の配信販売を開始している。

 

日本で1950年代末に起こった前衛的舞踊、舞踏(butoh)。現在も、海外では特に高く評価されているが、日本国内で舞踏に触れられる環境は少ないのが現状だ。ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』で知られる ART COMPLEX グループは2016年に世界初の舞踏専用劇場〈KYOTO舞踏館〉をオープン。日本国内における舞踏の鑑賞機会の創出を目的とし、8席限定の常設劇場でロングラン公演を行ってきた。

 

販売される公演動画は、〈KYOTO舞踏館〉で通常上演している内容とは異なり、今回の映像配信のためだけに上演した特別作品となっている。これまで舞踏に馴染みのなかった人も是非楽しんでもらいたい。

COMMENT

 

「豊饒の海」50年記念近代能楽 ケツ能「誤流転」

 

 今年2020年は三島事件からちょうど50年にあたります。三島は「豊饒の海」四部作最終巻にして自身最後の作品となる「天人五衰」を事件当日に入稿しました。ですから今年は「豊饒の海」が完成して50年の年でもあります。

 

 ケツ能「誤流転」は輪廻転生を主題とする「豊饒の海」から霊感を得て創作されました。
 輪廻転生のプログラムに含まれていたバグが何度目かの転生の後に重大なエラーを惹き起こし、阿頼耶識が爆砕され、その勢いで忽ちに即身成仏に至る…。

 

 「京の秘宝」ケツ能による新たな「近代能楽」、その究極の幽玄美をご堪能ください。

 

シテ 袋坂流ケツ能宗家 袋坂ヤスオ

KYOTO舞踏館公演 「豊饒の海」50年記念近代能楽 ケツ能『誤流転』

配信URL

https://vimeo.com/ondemand/butohkanyasuo01

(上映時間:28分)

出演

シテ:袋坂流ケツ能宗家 袋坂ヤスオ
地謡:非風ケツ能團

料金

レンタル料金:500円(購入日から1週間視聴可能)
購入料金:800円(無制限で視聴可能)

主催

ART COMPLEX

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 後編:ジャンルを融合させるパキスタンアーティストたち
COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.6 前編:パキスタンの「文化の床」Coke Studio …
REVIEW
FNCTR – five
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ③大和郡山 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – folknia
INTERVIEW
京都みなみ会館
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ②役者でない 編-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -児玉泰地 ①靴屋のゴジラ 編-
REVIEW
谷澤ウッドストック – 無料の音楽

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…