
【2025年6月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」
今聴いておきたい、ライブを観ておきたい注目のアーティストを紹介していただきます。
今月の紹介者は以下の方々です。
渋谷La.mama:三木郁也
下北沢BASEMENTBAR:谷
下北沢THREE:ならほのか
渋谷La.mama:三木郁也の注目アーティスト
らんまん

今回紹介させていただくアーティストは、2025年3月に前身バンド「バターマーマレード」から名義変更し、結成した東北出身の「らんまん」です。
安心感・安定感のあるドラム・どっしりとした中に遊び心のあるベース・伸びやかなギターボーカルがどこまでも音楽と共にリスナーをどこまでも連れて行ってくれます。なんといっても抜群のコーラスワークがグッドメロディをより一層引き立て聴いていても観ていても音楽に包み込まれている感覚は最高です。
個人的に6月13日に配信された“カシオペア”がお気に入りの楽曲です。ライブで聴いても音源で聴いても冬の透き通る空気感を感じます。初めて聴いた時は東北地方の厳しさの中にある優しさを感じ感動しました。
季節や風景が浮かぶ楽曲・ライブがこれからも楽しみです!
Apple Musicはこちら
X(旧Twitter) | |
---|---|
YouTube |
夏の鼻毛
日時 | 2025年8月25日(月) open 18:30 / start 19:00 |
---|---|
会場 | |
出演 | らんまん / まんぷくっ |
料金 | ¥3,000(+1ドリンク代別途) |
取り置き |
三木郁也

1999年1月生まれ。大阪府河内長野市出身。
ライブハウス情報:オープンからスタートまでの間、ハッピーアワーやってます!一部商品を除いて1杯300円です。
下北沢BASEMENTBAR:谷の注目アーティスト
BLACK BERRY TIMES

今、じわじわと話題を集めるバンド、BLACK BERRY TIMES。いわゆる流行のオシャレバンドとは一線を画す、ブラックミュージックをルーツに感じられつつ、しっかり現代のサウンドとしてアップデートされていて、ライブではさらにその本領を発揮する「体温」のある音楽をやっているバンドだなと、つまり非常に好きです!
音源の良さもさることながら、ライブのメンバーも豪華でサックスやパーカッションも加わり、グルーヴが、やばいです!!!!!音源だけでは味わえない、「生」の音の厚みと熱量を全身で感じられ、思わず踊ってしまいます♩
BLACK BERRY TIMESのライブは、どこか映画のワンシーンのような、音だけで空気が変わっていく感覚になれます。ぜひ、〈BASEMENTBAR〉のこの距離感で体感してみてください!
最近ではimaseさんセレクトのプレイリスト、錚々たるメンツのなかにもイン!真の音楽ラバーたちに届き始めていると実感しています。
まじでほんとに、今です!7月17日(木)ぜひ〈BASEMENTBAR〉へお越しください。
【バンドプロフィール】
柳沢碧人の親しみある歌声とメロディ& 荻原蓮のソウルとJ-POPをクロスオーバーさせるアレンジにより、エバーグリーンなポップネスを届けるネオソウルプロジェクト。2023年2月、1stアルバム『FIRST LIGHT』のリリースと共に活動を始める。ブラックミュージックをルーツとし、それを現代の解釈でジャパニーズ・ポップとして昇華する。バンドメンバーは固定されておらず、楽曲によって異なる編成で活動を行っている。
Apple Musicはこちら
Webサイト | |
---|---|
X(旧Twitter) | |
YouTube |
wan!27 × BASEMENTBAR 30th anniversary special🐶
日時 | 2025年7月17日(木) |
---|---|
会場 | |
出演 | aint lindy / BLACK BERRY TIMES / Cosmic Mauve / Doona |
料金 | ¥2,500(+1ドリンク代別途) |
チケット |
谷

BASEMENTBARでブッキングや、アーティストのマネージャー、イベント制作など
下北沢THREE:ならほのかの注目アーティスト
hyuen(ユエン)

デジタルなのに、あたたかい。ミニマルクールな音像の中にも人の手のぬくもりみたいなものがある。hyuenの音には、そういう矛盾が自然と混ざっています。
音があって、映像があって、服があって、空気があって、それ全部がリンクして、hyuenっていうひとつの大きな作品になっています。アート集団という言葉を体現してる人たちです。
構えすぎてないのに洗練されてる。かっこつけてないのにかっこいい。非日常でかっこいいし、ちょっと気高くも見えるのにふわっと隣にいる感じもあって。この感じ、彼らに会ったらきっと伝わります!
気づけば、ゲーム、ファッション、映像、空間演出、いろんなカルチャーと自然につながっていそうな、枠の中じゃなくて、枠の外で遊んでいて、「ジャンルって必要?」みたいな問いかけが、音から聴こえてくる気がします。たぶんhyuenは、音楽だけで完結する気なんて最初からなくて、カルチャーのハブになっていくんだなと。気になったら是非、会いに来て!
Apple Musicはこちら
X(旧Twitter) | |
---|---|
YouTube |
merrily
日時 | 2025年7月25日(金) open / start 18:30 |
---|---|
会場 | |
出演 | 【LIVE】 hyuen / EASTOKLAB / 北島滉大とソングベンダーズ
【DJ】 秋山真三 / ハルキボーイ |
料金 | ¥2,500 / 学割 ¥2,000(+1ドリンク代別途) ※受付にて学生証の提示必須 |
予約 | メール(ticket3@toos.co.jp) |
ならほのか

看護師をしながらTHREEでブッキングしています。
『生活の礎』『RESFEBER』『merrily』シリーズや単発イベントなど幅広くイベントを制作しているので、いつでも気軽に遊びに来てください!
You May Also Like
WRITER

- ライター
-
2001年梅雨生まれ。音楽の流れる景色を描くようなことばを紡ぎたい。ただいま、京都。
OTHER POSTS