ALL POSTS

REVIEW
ハナカタマサキ『時計のひとりごと』 – ホームビデオのように思い出を刻む、ハナカタ流・愛情ソング

箱の中から聴こえるチクタク、チクタク。さっき買ってきたドイツ製のアンティーク時計が、まだ慣れない部屋…

EVENT
ニューオーダー・サーキット

東京・下北沢のライブハウス3店舗を会場に、関西のアーティストが主体で出演するライブサーキットイベント…

EVENT
BiKN shibuya 2023

2023年11⽉3⽇(⾦・祝)にアジアン・アーティストのショーケース・ライブサーキット『BiKN s…

INTERVIEW
“捨てる”は、あの場所にかえる動機になる? 集う人と『森、道、市場』をつなぐゴミの行方

数だけでなくスタイルもさまざまに変化を遂げた日本の音楽フェス。コロナ前の2019年には動員数295万…

EVENT
No Border

札幌在住のDJ / トラックメイカー、riraによる『No Border』が9月24日(日)に札幌の…

REVIEW
THE 抱きしめるズ『最強のふたり / しんぎんおーるおぶみー』 – 友達を想って、友達と作った、友達を歌った3曲

4ピースロックンロールバンド、THE 抱きしめるズを聴いたことがあるかい?『最強のふたり / しんぎ…

REVIEW
鈴木実貴子ズ『ファッキンミュージック』- 自分ではなく、好きになってくれたあなたに向けられた音楽

自分ではなく、好きになってくれたあなたに向けられた音楽 …

REVIEW
オートコード『京都』 – “東京”に対する敬愛が生んだ25年目のオマージュ

京都のバンド、オートコード。その1stシングル『京都』がなかなかいい。メンバーはOasisやWeez…

REVIEW
Tocago『Wonder』- 沖ちづるの音楽にかける熱意に再び火が灯るまで

8月4日に足を運んだのは、〈下北沢Half Moon Hall〉で開催されたTocagoの初作品『W…

INTERVIEW
この苦難の先にGREENJAMがたどり着いた「表現のプラットフォーム」10年目の現在地

「表現のプラットフォーム」を掲げ、今年10年目の開催を迎える、関西最大級の無料ローカルフェス『ITA…

STORE

STORE