UrBANGUILD EVENT おぞましい二人〜生ト死ト性トシュルレアリスム〜 関西を中心に活動する女性ダンスチーム・ジョッカルの『おぞましい二人』が、9月5日(日)から全国5箇所… PERFORMING EVENT 中川裕貴『Autoplay and Autopsy』 中川裕貴によるライブパフォーマンスと展覧会が、7月5日(月)から5日間、京都木屋町の〈UrBANGU… MUSIC ART NEWS ゆーきゃんが、ニュー・アルバム『うたの死なない日』をライヴスペースUrBANGUILDとK・D ハポンへのチャリティー・アルバムとして緊急リリース。 シンガーソングライターゆーきゃんがニュー・アルバム『うたの死なない日』を緊急リリース。このアルバムは… MUSIC EVENT キツネの嫁入り ONE MAN SHOW 京都を拠点に活動するキツネの嫁入りが、恒例の年末ワンマンライブを12月1日(日)、木屋町UrBANG… MUSIC NEWS Lainy J Grooveが6年ぶりのニューアルバム『Fax on the Beach』を発売 2004年から京都で活動するアーバン・ソウル・バンドLainy J Grooveが、11月13日(水… MUSIC EVENT 1983『渚にきこえて』リリースツアー 東京の6人組都市型ポップ集団・1983(イチキュウハチサン)が、3rdアルバム『渚にきこえて(Pas… MUSIC PR EVENT Hanging Up The Moon TAIWAN&JAPAN tour in KYOTO シンガポールのインディーポップ・シーンの中心人物・Sean Lamによるソロプロジェクト、Hangi… MUSIC EVENT A Hawk And A Hacksaw Japan Tour 2018 木屋町UrBANGUILD公演 90年代USインディーの最重要バンド、ニュートラル・ミルク・ホテルのメンバーであるジェレミー・バーン… MUSIC EVENT ROTH BART BARON×キツネの嫁入り presents ~ROTH BART BARON “HEX” RELEASE PARTY~ 11月7日にニューアルバム『HEX』をリリースしたROTH BART BARONがリリースツアーを実… MUSIC EVENT 佐藤幸雄とわたしたち「わたしたち」発売記念関西ツアー、京都編 PUNGO、すきすきスウィッチ等で活躍した佐藤幸雄が新しいバンド、佐藤幸雄とわたしたちの1stアルバ… MUSIC 123 POPULAR INTERVIEW2022/05/25 大石晴子が探る、これからの生きていく道とは ー『脈光』イ… EVENT2020/03/15 【開催中止】終・春一番 COLUMN2020/01/10 【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 … INTERVIEW2019/04/21 やるなら、より面白い方へ。おとぼけビ~バ~が語る、いまま… INTERVIEW2022/02/02 自然体と無意識が生み出した、表出する音楽 - 猫戦インタ… READ MORE SERIES カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー カルト映画研究会 音楽のラッピング マンガで読み解くストーリー マグナム本田の妄想続編 〜今度は戦争だ!~ 実は知らないお仕事図鑑 金田金太郎のアートウォッチメン! もっと身近なクラブカルチャー Dig! Dug! Asia! 脇役で見る映画 STORE - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 - Good News for Cities Zine vol.1 Amsterdam "Being an outsider in the city —よそ者としての都市—" STORE - Standart Japan #17 - OUT OF SIGHT!!! Vol.1「京都と音楽と、この10年」- ポスター付・限定版 - Good News for Cities Zine vol.1 Amsterdam "Being an outsider in the city —よそ者としての都市—" - MEANINGFUL CITY MAGAZINE Vol.1 | COMMUNITY - 『Tired Of』NO.1 - new-mondo magazine 02 - new-mondo magazine 01 S S W - ASAYAKE 01 - Decades(No.1 2000_20 Issue)_cover3 - Decades(No.1 2000_20 Issue)_cover2 MONTHLY RECOMMEND アイデアが浮かぶ場所 MONTHLY RECOMMEND アイデアが浮かぶ場所 キュレーター ライター 松原 芽未 表現の土壌を耕す三者三様の場所づくりには、新たな発想を生み出すヒントがつまっています。 手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯梨浜町で感じた集まり方のバリエーション。 〈菓子屋のな〉の店主・名主川千恵さんに聞く、お菓子と人をつなぐ言葉の力とは みんなの劇場が無い‼ 私たちが自分の言葉で語るための場所づくりを〈THEATRE E9 KYOTO〉あごうさとしさんに聞く