REPORT

メシアと人人 @ 京都GROWLY ライブレポート

MUSIC 2014.10.04 Written By 山田 和季
0101 / 06

メシアと人人-広島オルタナティブツアー御一行様ご来店~え?埼玉からも!?~- @京都GROWLY 2014.10.04

 

広島、京都、埼玉の三都市のバンドが集結するイベントのトリを飾ったのは、京都の2ピースバンド・メシアと人人。このバンドは本当に絶叫マシンのようなハラハラ感と非現実感があり、Vo/Gt北山の熱量のあるボーカルと荒波のようなギター、深いところに響くDr/Vo福田のドラムとキュートだけれど恐怖を煽るような声がより現実から遠ざかっていく。浮遊感や空を飛んでいる、と称するとまた違う。彼らはほんのすこしだけ浮いていて、だけどお花畑にいるわけではない。

 

多くのバンドが出演し、少し疲れが見えるフロアに最後の最後で息を吹き返した。立て続けに3曲ほど休むまもなく演奏し続け、「おんなし」では音の波という表現が似合うほどに大きな音で迫り来る。シューゲイズでもあり、ロックでもあり、ポップスでもあり…どう分類すればいいのかわからないが、2人でこの距離まで迫っているというのは本当にエネルギーの塊のようだ。

MCで「レコーディングでチューニングを勧められた」と語る北山は何度も何度もチューニングをしていた。周りから「はやくやれ」といったヤジや笑い声が錯綜し、ステージ上の彼だけが真剣な顔でチューニングをしている。チューニングをここまで主張しているのもなかなか珍しいものだ。

 

全曲通しても少し感じていたのだが、最後の曲ではパワフルだけれど切なげなイメージを持った。人数も音の数も少ないのに情報量が多く、呑まれたら最後離れない熱気。地元ということもあるだろう、けれどそれでもたくさんの人にいじられ、愛されているバンドだと強く感じた。

 

(photo:fujimari)

WRITER

RECENT POST

REVIEW
フラッシュフィクション – Ribet towns
REVIEW
HUBBLE – noid
INTERVIEW
ー僕らにとってのシューゲイズー ART-SCHOOL木下理樹×blgtz田村昭太のルーツに触れる対談
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day3】バレーボウイズ / unizzz… …
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day2】BRADIO / カネコアヤノ / WONK /…
REVIEW
ある日気がつく、同じ顔の奴ら – キツネの嫁入り
REPORT
三者三様のウェットなアツさに満ちた夜。CARD企画 “PICK ME UP vol.7&…
INTERVIEW
私たちがアンテナをやる理由。【ライター小倉・齋藤編】
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・後編
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・前編
REPORT
『果て』という極限を見据え続ける4バンドが集結。bed現体制でのラスト京都企画”turn…
INTERVIEW
music studio SIMPO
REPORT
THROAT RECORDS大忘年会―LOSTAGEが1年かけて作り上げたものを最後の最後まで見せつ…
INTERVIEW
Live House nano
REPORT
bedが歌う「僕ら」の話は、今ここにいる内向的な僕らの話
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【後編】
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【前編】
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day2】FUCKER / Doit Science / …
REVIEW
Kind of Blue – イツキライカ
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day1】渡辺シュンスケ / jizue / ゆーきゃん …
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らが考える「bedらしさ」…
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らの考える「bedらしさ」…
REVIEW
PAGETHERM – SPANK PAGE
INTERVIEW
宅録・サイドプロジェクト限定?そ―名古屋発コンピ『ナゴミハイツ』
REPORT
ナノボロフェスタ2014 2014.08.31 ライブレポート
REPORT
mothercoat @ 京都GROWLY
REPORT
カングルワングル @ 京都GROWLY
REPORT
ウサギバニーボーイ@ 京都GROWLY
REPORT
ナノボロフェスタ2014 -day.1- 2014.08.30

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…