ARTICLE

REPORT
紙とインキも表現のうち!修美社の山下昌毅さんに聞く印刷の奥深さと面白さ 言志の学校第2期レポート② 印刷編

フリーペーパーとZINE を作りたい人のための言志の学校の第2期が開講しました。わたしたちアンテナと…

INTERVIEW
【実は知らないお仕事図鑑 P4:小説家】 土門蘭

わたしたちは毎日、たくさんの言葉や文章、そして本に囲まれ生活している。そういった意味では、文筆家や小…

REPORT
言志の学校 第1期 まとめ

フリーペーパー・ZINEの企画からライティング、デザインと印刷までをまるっとレクチャーしてくれた言志…

REPORT
『言志の学校』第四回レポート ~発表! こんな本作りました!~

只本屋とアンテナが共同主催するZINEとフリーペーパーのスクール、題して『言志の学校』。9月中旬から…

REPORT
『言志の学校』第三回レポート -デザインとは? 印刷って何? –

いつのまにか季節は秋。まだじっとり暑かった9月に始まった言志の学校も、いよいよ作品制作のラストスパー…

REPORT
『言志の学校』第二回レポート – 書くって?編集するって?文鳥社の2人に聞く –

書くって?編集するって?既に顔ぶれもすっかりお馴染みのものとなった言志の学校、その第2回め。ZINE…

REPORT
『言志の学校』第一回レポート – 作ったからには読んで欲しい!読み手に届くフリーペーパーを考える –

言志の学校とは? 言志の学校とは? …

REPORT
こんなフリペのアイディア出揃いました!TAKE OUT!! vol.2 レポート

フリーペーパー、自分で作ってみませんか?そんな私たちの問いかけに賛同して30人余りの人がMTRL K…

INTERVIEW
恵文社一乗寺店

働く人によってお店のカラーは決まるもの。地域で愛されているお店は特に、店長やスタッフの人柄が色濃く出…

INTERVIEW
出町座

出町桝形商店街は中心街から外れに位置し、いまだに地域の商店街として生活を支えている珍しい商店街だ。元…