INTERVIEW

INTERVIEW
西洋の文化にアジアの音楽をどう取り入れるか。幾何学模様のGo Kurosawaに聞くローカリティと音楽の関係性。

世界中を越境しながら活動する5人組のバンド「幾何学模様」。Goさんを含めた2人のメンバーは現在、オラ…

INTERVIEW
つくるひとが二人、はみ出す創作を語る-井戸健人×畠山健嗣 対談

バンド・スーパーノアを2004年より率いながら、2011年のイツキライカ名義から始動したソロ活動も今…

INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.4:SCHOOL IN LONDON

今回インタビューしたのは、東京を拠点に活動するインディー・ミュージック・コレクティブ SCHOOL …

INTERVIEW
身近な距離感のインディーロックが生まれる原点とは – YONLAPAインタビュー

YONLAPAのサウンドが持つ「ちょうどいい」バランス感覚 …

INTERVIEW
移民ラッパー Moment Joon の愚直な肖像 – 絶望でも言葉の力を信じ続ける理由

「『Passport & Garcon』は全然評価されていないです」Moment Joon は私にそ…

INTERVIEW
もどかしくもシンプルを求めトガっていく。シャンモニカが語る『トゲトゲぽっぷ』

シャンモニカのライブを初めて観たのは2019年6月。吉祥寺シルバーエレファントで行われた、ANTEN…

INTERVIEW
シンガーソングライターという自覚の芽生え – ぎがもえかインタビュー

1997年生まれのシンガーソングライター、ぎがもえか。東京を中心にライブ活動を行い、筆者も下北沢のm…

INTERVIEW
批評誌『痙攣』が伝える「ないものを探す」という批評の在り方

音楽批評のZINEとして作られた『痙攣』。創刊号が2020年5月に発売されるや否や、Twitterで…

INTERVIEW
2020年をポジティブに転化するために - 中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)が語る新作『ハビタブル・ゾーン』

その音楽と行動でもって常に時代と格闘してきたバンド、ソウル・フラワー・ユニオン。前身であるニューエス…

INTERVIEW
“心が動く”を追い求める旅。カフェ・モンタージュ 高田伸也さんが考える感性のありかとは。

スマートフォンをしまって、一人音楽に耳を澄ませる。最後にそんな時間を過ごしたのはいつだろう。「カフェ…