EVENT

Here is ZINE Osaka 17

作り手が何にも縛られることなく自由な表現を可能にする、ZINE。そんなZINEの祭典とも呼べるイベントHere is ZINEが、東京での16回の開催を経てこの度関西に初上陸する。

第1回より企画・キュレーションを手掛けるクリエイティブユニット・エンライトメントと大阪のクリエイティブスタジオ・アシタノシカクが共に参画し、グランフロント大阪(北館)のナレッジプラザにて開催。

 

第一線で活躍するアーティスト、デザイナー、フォトグラファーによるサイズもページ数もテーマも自由に制作した、ここでしか出会えない1冊が並ぶ。作り手それぞれの魅力が100%詰まったZINEの祭典を楽しもう。

 

イベント初日の2018年7月7日(土)の13:00からは、ナレッジキャピタル主催「こたつ会議」のコンテンツとして、ヒロ杉山×大垣ガク×千原徹夜×藤村忠寿(こたつ会議亭主)のトークセッションも開催。こちらもお見逃しなく!

日時

展示販売:2018年7月7日(土)〜7月19日(木)12:00 – 19:00

こたつ会議:2018年7月7日(土)13:00 – 14:00

会場

グランフロント大阪(北館)

2018年7月7日(土):1F ナレッジプラザにて
2018年7月8日(日)~7月19日(木):2F The Lab.内 アクティブスタジオ

参加作家

act/ATELIER KOHNO/石川武志(Skeleton Crew Studio)/伊藤桂司(UFG)/伊原菜摘(アシタノシカク)/大岡弘晃/カズ・オオモリ/かずはりんぬ/片本光咲/勝村秀樹/川口育/河崎ヒデオス/日下慶太/小澄源太/小町渉/佐藤浩二(COSYDESIGN)/SALOTEZUMO/島田洋平/白根ゆたんぽ/JUN OSON/鈴木信輔(bold)/峠田充謙(design tôge)/チアキコハラ/千原徹也(れもんらいふ)/露光零/手島領(蛍光トーキョー)/寺田順三/★戸屋ちかこ/ナカオカナ&ヤマグチユキ(ピアスとお話)/中川一弥(鍼灸師)/中島麦/にしかわりょうた/新田さやか/ニッパシヨシミツ/二宮佐和子/樋口寛人(mineral)/平山昌尚(HIMAA)/平山健宣(setten design)/ヒロ杉山(Enlightenment)/藤井桜子/藤井亮/藤本美歩/前田健治(mém)/真木克英(funkydrummer)/makomo/ますもとさとし(アシタノシカク)/間仲宇/三重野龍/三嶋章義(亜裸眼)/ミズグチグッチ/UMMM/モリスン/安田友里加/柳澤ももこ(アシタノシカク)/山田祐基/RYAN CHAN/Lulu&GAKU/LESLIE KEE/脇田紘之(Three&Co.)

HP

http://www.elm-art.com/zine/

WRITER

RECENT POST

INTERVIEW
肩書にこだわらない異色の大工、建築集団「々」の野崎将太はあなたの中に眠る「おもしろい!」を掘り起こす…
INTERVIEW
手の届く範囲に「顔見知り」がいるコミュニティのおもしろさ。うかぶLLC・蛇谷りえ / 三宅航太郎が湯…
INTERVIEW
「対バンしたい!」を仕事で叶える。Nue inc. 松倉早星インタビュー
SPOT
進々堂 京大北門前店
SPOT
MEMEME COFFEE HOUSE
INTERVIEW
BnA Alter Museum
ART
REPORT
必ずしも正解は必要ではない。『楽観のテクニック』で気づく「自分なりの問い」とは?
ART
INTERVIEW
【実は知らないお仕事図鑑 P7:アーティスト】 副産物産店・矢津 吉隆 / 山田 毅
ART
INTERVIEW
森でからっぽになるアート展『森の展示室』 主催者インタビュー :和紙作家・ハタノワタル
ART
INTERVIEW
森でからっぽになるアート展『森の展示室』 主催者インタビュー :皮革作家・logsee
ART
INTERVIEW
VOU
SPOT
壬生モクレン
SPOT
Photolabo hibi
SPOT
サウナの梅湯
INTERVIEW
恵文社一乗寺店
INTERVIEW
Vo.アベフミヒコが初めて語る。SIRMO STADの軌跡とニュー両A面シングル『見慣れた街で / …
SPOT
バイタルサイン
REPORT
コンテンポラリーダンスってどんな感じ?アンテナメンバーがビギナークラスのWSを受けてみました!
ART
INTERVIEW
100年続くフェスティバルへ「京都国際ダンスワークショップフェスティバル」創設者・坂本公成インタビュ…
ART
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -齋藤紫乃 ②じかんどろぼう大発信編-
INTERVIEW
信念を貫くということ。『日本一の斬られ役 』福本清三さんインタビュー
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -齋藤紫乃 ①ウォーターガールズ編-

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…