REPORT

ウサギバニーボーイ@ 京都GROWLY

MUSIC 2014.10.04 Written By 山田 和季
0101 / 04

ウサギバニーボーイ ‐ 広島オルタナティブツアー御一行様ご来店~え?埼玉からも!?~-@京都GROWLY 2014.10.04

 

メンバーがその日によって変則的に変わるという異色の形態を持つバンド、ウサギバニーボーイ。所属しているメンバーはざっと10人は軽く越えていたと思うのだが、そこから4~6人が都合をつけてライブに出演するという形をとっている。言ってしまえば中枢人物のVo&Gtタカミヤ以外のメンバーは見るたびに変わっている確率の方が高いだろう……。だが、驚くべきことに彼らはいつ、どこで、どのメンバーで見ても完全にウサギバニーボーイでしかないのだ。

 

この日はコーラスも含めた5人編成での出演。おそらく今日イチのエネルギッシュパワーバンドであろう。笑っちゃうぐらいポップでガチャガチャして男くさいメロウさを発揮してくる「買おう!ヘアケア祭り」に始まり、完全にフロアはウサギバニーボーイの手中に落ちた。2曲目の「素敵な生活」に至ってはサビでフロアから突き出される拳のその数、10本以上。その熱気はフロアにいる客の年齢がなぜかどんどん若返っていくような感じすらしてくる。ここにきての溢れる圧倒的な前のめりエネルギーである。広島に元気づけられてるようじゃまだまだだな、京都!

 

現ギターキッズは勿論、ギターキッズと呼ぶにはちょっと体力なくなってきたぜ、的な三十路のおにいさんたちも聞いたら思わず「うおおおー!」となってしまうであろう程どストレートなギターで始まる4曲目「東京はダモリ」。正直音源よりも生音の方がガツンときた。勿論この曲でも挙がった数々の拳は下がらなかった。

 

曲の間奏で雄叫びをあげるVoに応えるように、客もあらゆるタイミングで歓声をあげていたのが印象的であった。とにかくウサギバニーボーイというのはサビが最強のバンドだ。どの曲もどの曲もガツンとくる重量級のサビで、存在感が半端じゃない。これぐらいガツンときてくれないと、本来サビってサビを名乗れないのでは!?ってぐらいに。ギターの変態的な絡みとか、ドラムの曲者感のある入れ方とかも最高に面白いんだけれども、やっぱりその中でド直球のサビが来てくれるのが本当に嬉しくなる瞬間がある。きっと今日のお客さんもそんな風に動かされて拳を掲げていたんだろうと、ほぼ確信できるような文字通りアツいライブであった。

(photo:中川亜伊子)

WRITER

RECENT POST

REVIEW
フラッシュフィクション – Ribet towns
REVIEW
HUBBLE – noid
INTERVIEW
ー僕らにとってのシューゲイズー ART-SCHOOL木下理樹×blgtz田村昭太のルーツに触れる対談
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day3】バレーボウイズ / unizzz… …
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day2】BRADIO / カネコアヤノ / WONK /…
REVIEW
ある日気がつく、同じ顔の奴ら – キツネの嫁入り
REPORT
三者三様のウェットなアツさに満ちた夜。CARD企画 “PICK ME UP vol.7&…
INTERVIEW
私たちがアンテナをやる理由。【ライター小倉・齋藤編】
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・後編
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・前編
REPORT
『果て』という極限を見据え続ける4バンドが集結。bed現体制でのラスト京都企画”turn…
INTERVIEW
music studio SIMPO
REPORT
THROAT RECORDS大忘年会―LOSTAGEが1年かけて作り上げたものを最後の最後まで見せつ…
INTERVIEW
Live House nano
REPORT
bedが歌う「僕ら」の話は、今ここにいる内向的な僕らの話
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【後編】
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【前編】
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day2】FUCKER / Doit Science / …
REVIEW
Kind of Blue – イツキライカ
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day1】渡辺シュンスケ / jizue / ゆーきゃん …
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らが考える「bedらしさ」…
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らの考える「bedらしさ」…
REVIEW
PAGETHERM – SPANK PAGE
INTERVIEW
宅録・サイドプロジェクト限定?そ―名古屋発コンピ『ナゴミハイツ』
REPORT
ナノボロフェスタ2014 2014.08.31 ライブレポート
REPORT
mothercoat @ 京都GROWLY
REPORT
カングルワングル @ 京都GROWLY
REPORT
メシアと人人 @ 京都GROWLY ライブレポート
REPORT
ナノボロフェスタ2014 -day.1- 2014.08.30

LATEST POSTS

REPORT
退屈の先へ。逆境を打ち破る『不時奏』のこれから【きょうもどこかで音楽が Vol.3】

ライブハウスに集まる人がイベントを育て、それがライブハウスの一つの顔になる。数あるライブハウスの中で…

COLUMN
【2025年3月】今、西日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「各地域のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」このコラムでは、西日本エリ…

COLUMN
【2025年3月】今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東日本のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」今聴いておきたい注目のアー…

INTERVIEW
マリンビスト松本律子が採集する会話・民話・自然音-福島県川俣町でのアルバム制作に至る、彼女の生きる道

マリンバ奏者の松本律子が、2025年2月7日にアルバム『Dear KAWAMATA』を発表。福島県川…

INTERVIEW
音楽が好きな人の気持ちを後押しする 町の小さなレコード屋〈cuune〉

cuune 住所 〒910-0018福井県…