EVENT

RED SKY 〜John Duncan × Jim O’Rourke × 石橋英子 × Joe Talia Japan Tour 2017〜

アメリカの現代芸術家、ジョン・ダンカンの来日ツアーが決定。ノイズ音や短波ラジオ、環境音などを駆使していち芸術家としての表現を追い求めてきた孤高の異端児が、ジム・オルーク、石橋英子、ジョー・タリアと負けず劣らず強烈な面子を引き連れて京都METROへとやってくる。想像を超えて概念を覆される、アヴァンギャルドな一夜になりそうだ。

■John Duncan
ジョン・ダンカン(ボローニャ)は、70年代よりロサンジェルスで活動を始め、その後東京、アムステルダムと拠点を移し、現在はイタリアを拠点に活動している。70年代当時よりアメリカの西海岸で前衛的な活動をしていたサウンドアーティストの集団LAFMSのメンバーやアラン・カプロウなどのパフォーマンスを中心に活動していたヴィジュアル・アーティストとも交流を持つ。インスタレーション、短波ラジオ、自身のレーベルなど、様々な方法や媒体でサウンドを使った表現を追求し、多くのコラボレーション作品も発表している。Iggy Pop,Nina Simone,The Four Tops,などのカバーをJIm O’Rourke、the NecksのChris Abrahams、Oren Ambarchi、Carl Michael von Hausswolff、石橋英子等と録音したアルバム「Bitter Earth」を2016年に発表。人間の声がもつ原始的な無限の可能性と魅力を十二分に伝えている。

共演にはこれまでにもジョン・ダンカンの来日に帯同経験があるジム・オルーク。くるり、カヒミ・カリィ、石橋英子のプロデュースや坂田明、大友良英、山本精一、ボアダムスとの共同作業など日本のカルチャー造形に大きく携わってきたアメリカ人アーティストである。Wilcoの『A Ghost Is Born』のプロデューサーとしてグラミー賞を受賞、現代アメリカ音楽シーンを代表するクリエーターとして高く評価されポピュラリティーを得る一方で、実験的要素の強いアプローチやその芸術性の高さは完全に「音楽」のジャンルを飛び越え「芸術」までに昇華されている。

 

そしてもう一人のアーティストは現在日本に活動拠点を置いており、これまた日本の音楽カルチャーに造詣が深いジョー・タリア。ドラマーとしてだけでなくプロデューサー/サウンドエンジニアとしても高い評価を得て、灰野敬二、ジム・オルーク等のアルバムミックスも手がけている。コンテンポラリージャズ・インプロビゼーション(即興)の畑のドラマーということだけあって、この日だけのドラマティックなアプローチに期待してしまう。どんな共鳴が起きるのか想像のつかないステージが待っているはず。

 

そしてジム・オルークとはバンド「石橋英子withもう死んだ人たち」として共に活動しているマルチプレイヤー・石橋英子のアクトも見逃しがたい。かつて活動していたPANICSMILEでの劇的なドラムセンス、そしてその後も名だたるバンドやアーティストと活動を共にし、ピアノ・フルート・ヴィブラフォンなど多彩な楽器を操る彼女のパワーは、ジャンルの垣根を越えて私たちに届いてくる。

 

つわもの揃いのこの一日。並大抵の常識・概念ではあっという間に覆されてしまうステージになるのではないか。アーティスティックで非日常なステージを是非どうぞ。

 

※写真はすべて京都METRO スケジュールより転載

Jim O'Rourke ジム・オルーク
Eiko Ishibashi 石橋英子
Joe Talia ジョー・タリア
日時

2017年10月22日(日)

OPEN:18:30 / START:19:30

会場

京都CLUB METRO

出演

John Duncan / Jim O’Rourke / 石橋英子 / Joe Talia

予約

京都CLUB METROメールにて

 ticket@metro.ne.jp

WRITER

RECENT POST

REVIEW
フラッシュフィクション – Ribet towns
REVIEW
HUBBLE – noid
INTERVIEW
ー僕らにとってのシューゲイズー ART-SCHOOL木下理樹×blgtz田村昭太のルーツに触れる対談
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day3】バレーボウイズ / unizzz… …
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2017 / Day2】BRADIO / カネコアヤノ / WONK /…
REVIEW
ある日気がつく、同じ顔の奴ら – キツネの嫁入り
REPORT
三者三様のウェットなアツさに満ちた夜。CARD企画 “PICK ME UP vol.7&…
INTERVIEW
私たちがアンテナをやる理由。【ライター小倉・齋藤編】
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・後編
REPORT
【座談会】働きながら音楽活動をする<京都編>  開催レポート・前編
REPORT
『果て』という極限を見据え続ける4バンドが集結。bed現体制でのラスト京都企画”turn…
INTERVIEW
music studio SIMPO
REPORT
THROAT RECORDS大忘年会―LOSTAGEが1年かけて作り上げたものを最後の最後まで見せつ…
INTERVIEW
Live House nano
REPORT
bedが歌う「僕ら」の話は、今ここにいる内向的な僕らの話
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【後編】
INTERVIEW
『4WD』発売企画 フラットライナーズ石川 / bed山口対談【前編】
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day2】FUCKER / Doit Science / …
REVIEW
Kind of Blue – イツキライカ
REPORT
【山田和季の見たボロフェスタ2016 / Day1】渡辺シュンスケ / jizue / ゆーきゃん …
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らが考える「bedらしさ」…
INTERVIEW
bed 4thアルバム『via nowhere』特別1万字インタビュー!彼らの考える「bedらしさ」…
REVIEW
PAGETHERM – SPANK PAGE
INTERVIEW
宅録・サイドプロジェクト限定?そ―名古屋発コンピ『ナゴミハイツ』
REPORT
ナノボロフェスタ2014 2014.08.31 ライブレポート
REPORT
mothercoat @ 京都GROWLY
REPORT
カングルワングル @ 京都GROWLY
REPORT
ウサギバニーボーイ@ 京都GROWLY
REPORT
メシアと人人 @ 京都GROWLY ライブレポート
REPORT
ナノボロフェスタ2014 -day.1- 2014.08.30

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REPORT
『京都音楽博覧会』を糧に、可視化された京都のサーキュラーエコノミー-資源が“くるり”プロジェクトレポート

思わぬものが‟くるり”と変わる。それがこのプロジェクトの面白さ …

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…