田中功起『可傷的な歴史(ロードムービー)』
美術家・田中功起による映像作品『可傷的な歴史(ロードムービー)』が、2021年2月11日から14日まで、京都市南区の〈THEATRE E9 KYOTO〉にて上映される。
田中功起はこれまで『一台のピアノを五人のピアニストが弾く』『ひとつの詩を五人の詩人が書く』などそのタイトルに象徴されるように、複数の人が共同して何かを行うこと、またその可能性や限界について、作品制作を行ってきた。それらの作品は、ベネチア・ビエンナーレ(2013年)での受賞をはじめ、国内外で高く評価されている。本作『可傷的な歴史(ロードムービー)』では、在日コリアン3世と日系スイス人の2人の対話から、異なる背景をもつ人びとが「いかに共に生きるのか」という問いを、静かに投げかける。
また本作は、京都市が策定する京都駅東南部エリア活性化方針の推進による『映像でつづる東九条2020-2021』の関連企画。上映初日の2月11日(木・祝)17:00の部のアフタートークには、『映像でつづる東九条2020-2021』にて上映される3作品に関わる木ノ戸昌幸(NPOスウィング)、
久保田テツ(NPO remo[記録と表現とメディアのための組織])、やんそる(Books × Coffee Sol. 店主)の3氏がゲストとして登壇する。
今、世界各地で分断が生み出され、差別や排斥という問題は私たちにこれまでにない切実さで迫っており、とりわけこのコロナ禍でその問題はより深刻さを増しているように感じられる。そんな今だからこそ、異なる背景をもつ人びとが共生するということについて、本作に触れながら思い巡らせてみてはいかがだろうか?
2018年にスイスのミグロ現代美術館で初めて発表された本作の日本での上映は、2019年の東京・シアターコモンズのみ。初の関西上映の機会に、是非足をお運びいただきたい。
『可傷的な歴史(ロードムービー)』
2019年 / スイス、日本 / カラー / 78分
世界中でこれほどまでに排外主義が表面化すると誰が予想していたであろう。異なる人びとが「いかに共に生きるか」という問いは空しいものになってしまったのだろうか。
本作は、私たちの住むこの社会の深奥を二人の主人公の対話をもとに紐解いていく。東京に暮らす在日コリアン3世とチューリッヒから来た日系スイス人の二人。初対面の二人が、ともに荒川や川崎を旅し、在日コリアン排斥の過去と現在に出会っていく。関東大震災後の虐殺の現場やヘイトスピーチの行われた地域、それらを移動しながら関連する法律を読み上げ、その過程で二人は少しずつ心を開き、いままで語れなかった感情を言葉にしていく。私たちはどのようにして誰かを理解するのだろうか。誰かの複雑さを、どのように受け止めることができるのだろうか。現実とフィクションが交差する拡張されたドキュメンタリー。
上映スケジュール
日時 | 2021年
★アフタートーク付き上映回
2月12日(金) 14:00
2月14日(日) 14:00 |
---|---|
会場 |
京都市南区東九条南河原町9-1 |
料金 | 一般:2,000円 学生:1,000円 |
チケット | THEATRE E9 KYOTO |
『可傷的な歴史(ロードムービー)』クレジット
監督 / プロデューサー / 編集 | 田中功起 |
---|---|
出演 | 鄭優希 / クリスチャン・ホファー |
プロジェクトアドバイザー / レクチャラ̶ | ハン・トンヒョン |
レクチャラー | ⻄崎雅夫(社団法人ほうせんか) |
法律アドバイザー | 明戸隆浩 |
事前勉強会レクチャラ̶ | 山本唯人(東京大空襲・戦災資料センター) |
撮影監督 | ⻘山真也 |
製作 | ミグロ現代美術館 |
助成 | アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) |
主催 | THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都) |
田中功起(たなか・こおき)
アーティスト。参加した展覧会にあいちトリエンナーレ(2019)、ミュンスター彫刻プロジェクト(2017)、ヴェネチア・ビエンナーレ(2017)などがある。2015年にドイツ銀行によるアーティスト・オブ・ザ・イヤー、2013年に参加したヴェネチア・ビエンナーレでは日本館が特別表彰を受ける。主な著作、作品集に『VulnerableHistories (AnArchive)』(JRP|Ringier、2018年)、『PrecariousPractice』(Hatje Cantz、2015年)、『必然的にばらばらなものが生まれてくる』(武蔵野美術大学出版局、2014年)など。近年のテキストを集めた『リフレクティブ・ノート(選集)(アートソンジェ、美術出版社)が2021年1月に出版される。
You May Also Like
WRITER
-
滋賀生まれ。西日本と韓国のインディーズ音楽を好んで追う。文章を書くことは世界をよく知り深く愛するための営みです。夏はジンジャーエール、冬はマサラチャイを嗜む下戸。セカンド俗名は“家ガール“。
OTHER POSTS