EVENT

ピーター・エマニュエル・ゴールドマン監督作品の特別上映

2020年11月28日(土)、60年代の若者たちの孤独や不安、そして衝動を描いた映画作家ピーター・エマニュエル・ゴールドマン監督の特別上映が京都みなみ会館で開催される。9月6日(日)に東京・渋谷ユーロライブで行われた同特別上映は即日完売と大きな反響を呼び、今回京都でも初公開されることとなった。

 

上映される『Echoes of Silence』(邦題:沈黙のこだま)、『Wheel of Ashes』(邦題:灰の車輪)はゴールドマン監督の現存する作品中、生涯で2本の長篇劇映画。ジョナス・メカスやジャン=リュック・ゴダールが絶賛し、ジャン・ユスターシュやストローブ=ユイレにも衝撃を与えた。『Wheel of Ashes』上映後にはミュージシャン・作家の中原昌也によるトークも開催される。

Echoes of Silence
Wheel of Ashes

1日限りの機会に、京都みなみ会館で鑑賞する体験ごと堪能して欲しい。

ゴールドマンは近年で最もエキサイティングな新人映画作家だ。
この処女作は驚くほど素晴らしい作品である。
ースーザン・ソンタグ

 

アンダーグラウンド映画とゴダール映画の長所をもって、友人たちの生活や感覚をシンプルな物語として紡いだ。……『Echoes of Silence』は非常に美しいテーマと形式をそなえた映画だ。
ージョナス・メカス

 

我々が敬愛するアメリカ映画作家は皆早熟だった。ホークスのキャリアもゴールドマンと同じ年頃に始まった。ゴールドマンは、すべて1人でやってのけた…偉大なアメリカ映画作家は増えてゆくだろう。すでにゴールドマンにクラーク、カサヴェテスがいるのだ。
ージャン=リュック・ゴダール

ピーター・エマニュエル・ゴールドマン

 

1939年NY生まれ。1964年にアメリカで処女作『Echoes of Silence』を監督し、イタリア・ペサロ映画祭で特別監督賞を受賞。メカスやソンタグらより国内で高く評価されただけでなく、ビエットやゴダールらフランスの映画人たちからも絶賛された。

65年に短編『Pestilent City』を監督。66年にパリに渡り、『Wheel of Ashes』(68年)を制作。だが、その後ゴールドマンは映画製作から離れ、ユダヤ人としてのアイデンティティに傾倒してゆく。

60年代に前衛映画作家として世界各国の映画祭で賞賛を浴びながら、NYとパリで撮られた2本の強烈な作品を残して映画界から離れていった、稀代な監督である。

上映作品

 

『Echoes of Silence』沈黙のこだま(1964年 / アメリカ / 74分 / スタンダード)

 

NYをさまよう20代の若者たちを記録した、ニュー・アメリカン・シネマの記念碑的作品。街をぶらつく若者たちのやりきれなさや衝動を、手書きのインサートタイトルとさまざまなレコードに乗せて描き出す。

 

 

『Wheel of Ashes』灰の車輪(1968年 / フランス / 95分 / スタンダード)

 

混沌とした世俗的な欲望と、心の平穏を神に求めるはざまで苦悩する青年の姿を描く。愛や真理を求めて68年のパリを彷徨う主人公をピエール・クレマンティが演じた。

上演スケジュール

日時

2020年11月28日(土)

13:30 『Echoes of Silence』沈黙のこだま
15:00 『Wheel of Ashes』灰の車輪
※二本立てではありません。
※上映後トーク付き   
ゲスト:中原昌也(ミュージシャン / 作家)

会場

京都みなみ会館

京都市南区西九条川原城町110

料金

各1,500円

チケット

京都みなみ会館Webサイト:https://kyoto-minamikaikan.jp/movie/8361/

主催

PigeonFilms

ゲストプロフィール

 

中原昌也
ソロユニット Hair Stylisticsとして活動するミュージシャン。
小説家・映画評論家・画家など活動は多岐にわたる。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
編集部員が選ぶ2022年ベスト記事
REVIEW
Curve『till the end(10th Anniversary Edition)』 R…
INTERVIEW
流れる日々の中で生まれる、渚のベートーベンズの音楽
COLUMN
Indies New Encounters Playlist 2022.01
COLUMN
編集部員が選ぶ2021年ベスト記事
COLUMN
Indies New Encounters Playlist 2021.11
COLUMN
たなからルーツ Shelf_02 - ナルコレプシン 坂田直樹 –
REVIEW
CIFIKA – HANA
INTERVIEW
みんなの劇場が無い‼ 私たちが自分の言葉で語るための場所づくりを〈THEATRE E9 KYOTO〉…
ART
COLUMN
たなからルーツ Shelf_01 - TheStoneThatBurns アベヒロキ –…
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:小倉 陽子】CIFIKA,TENGGER:K-POPを拡張してい…
INTERVIEW
確かさの揺らぐ現代における、孤独と共存の媒介者-烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』インタビ…
ART
REPORT
小倉陽子が見たボロフェスタ2019 2日目
REPORT
小倉陽子が見たボロフェスタ2019 1日目
INTERVIEW
ZOOZ始動インタビュー -2002年の音楽が繋ぐ、これまでのバンド活動と現在。-
INTERVIEW
諦めにも似た音楽への深い愛 – NYAI『HAO』リリースインタビュー –
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2018 / Day3】MONO NO AWARE / 清竜人 / 在日…
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2018 Day2】ハンブレッダーズ / Dos Monos / tri…
REVIEW
NYAI – OUT PITCH
REVIEW
HO17 – HOLIDAYS OF SEVENTEEN
INTERVIEW
1+1+1+1に成ったthe coopeezの無限大~京都ワンマンライブ直前インタビュー
INTERVIEW
Post Modern Team 3rdアルバム『COME ON OVER NOW』リリースインタビ…
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2017 / Day3】東狂アルゴリズム / OGRE YOU ASSH…
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2017 / Day2】接近!UFOズ / シンガロンパレード / H …
REPORT
今を生々しく鳴らす3組の、美しい物語の途中~『in-phase KYOTO』 @ 京都GROWLY …
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -小倉陽子 ③続ける人たち-
INTERVIEW
my letter×スーパーノアリリース対談「バンドって、辞めるほどのことじゃない」- 京都で活動を…
REPORT
ジャンルという言葉を簡単に越境するWhy?という体験 WHY? Japan Tour @UrBANG…
INTERVIEW
【実は知らないお仕事図鑑】P2:謎クリエイター 吉村さおり(SCRAP)
SPOT
こころ
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -小倉陽子 ②舞台に立つ-
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -小倉陽子 ①家ガール-
REPORT
企画屋UTAGEが冬の京都にぶち込む「遅れてきた夏フェス」ことパニックバカンスとは?イベントメンバー…
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2016 / Day2】Limited Express (has gon…
REPORT
【小倉陽子の見たボロフェスタ2016 / Day1】台風クラブ / あっこゴリラ / CHAI / …
REPORT
『ウサギバニーボーイさん』祝賀会 @ 京都GROWLY ライブレポート
INTERVIEW
ボロフェスタ15周年記念特集・『ボロフェスタってなんなんだ?』 – ニーハオ!編 …

LATEST POSTS

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…

REPORT
壁も境目もない音楽の旅へ‐『京都音楽博覧会2024』Day1ライブレポート

10月12日(土)13日(日)、晴れわたる青空が広がる〈梅小路公園〉にて、昨年に引き続き2日間にわた…

REPORT
自由のために、自由に踊れ!日常を生きるために生まれた祭り – 京都学生狂奏祭2024

寮生の想いから生まれたイベント『京都学生狂奏祭』 …