NEWS

Homecomingsが5thアルバム『New Neighbors』を4月19日にリリース決定

MUSIC 2023.04.03 Written By ivy

京都出身の4人組インディーポップバンド、Homecomingsが2023年4月19日、5thアルバム『New Neighbors』をリリースする。1stから一貫してきた軽快なローファイサウンドへ打ち込みや管楽器を大胆に導入した前作『Moving Days』から、約2年ぶりのアルバムとなる。

 

音楽やカルチャーのカテゴリーにとらわれず、幅広い年代・フィールドのアーティストたちに愛されてきた彼女たちならではの多彩な共演者も本作の見どころ。先行シングル”光の庭と魚の夢”には、ピアノとストリングスのアレンジで岸田繁(くるり)、パーカッションで松井泉(YOUR SONG IS GOOD)といったベテラン陣が参加した。また、同曲のMVは『少女邂逅』(2017年)のヒットでも知られる注目の映画監督・枝優花が手掛けている。

 

2017年より、本作と同タイトルのイベント『New Neighbors』をイラストレーター・サヌキナオヤと共催。映画館でメンバー自らセレクトした映画の上映と映画にちなんだアコースティックライブを行う内容だ。ヴォーカル、ギターの畳野彩香は過去のインタビューでも映画からの影響を公言しており、ギターの福富優樹も自他共に認める映画フリークとして知られる。

 

かつてはUSインディーポップシーンとリンクしたサウンドを鳴らし、歌詞も英語で統一されていた彼女たち。近年は音楽的アプローチの広がりと共に、豊かな情景描写を織り交ぜた日本語詞を押し出し、まさに映画を思わせるストーリー性のある作品が続いている。それだけに、アルバムを通して表現されるテーマ・世界観にも注目したい。

 

4月22日、大阪246 LIVEHOUSE GABUを皮切りに全8公演の全国ツアー”Your Friendly Neighborhood Homecomings”をスタート。アルバムの曲がライブではどのような体験に昇華されるのか、そんな楽しみ方もできそうだ。

New Neighbors

 

 

アーティスト:Homecomings

 

仕様:初回限定盤(CD&Blu-ray)PCCA-06195/¥4950(税込)

通常盤:(CD Only)PCCA-06196 /¥2970(税込)

レーベル:ポニーキャニオン
リリース:2023年4月19日(水)

 

収録曲:

M1 ラプス

M2 US / アス

M3 ヘルツ

M4 光の庭と魚の夢

M5 アルペジオ

M6 i care

M7 Shadow Boxer

M8 Drowse

M9 ribbons

M10 まばたき

M11 euphoria / ユーフォリア

M12 Elephant

全国ツアー”Your Friendly Neighborhood Homecomings”

会場・日程

4/22(土)大阪 246 LIVEHOUSE GABU

4/23(日)名古屋 今池 CLUB UPSET

4/28(金)東京 LIQUIDROOM

6/10(土)仙台 LIVEHOUSE ENN 2ND

6/11(日)札幌 SPiCE

6/15(木)福岡 The Voo Doo Lounge

6/17(土)金沢 GOLD CREEK

6/18(日)京都 KYOTO MUSE

料金

一律前売:¥4,500(+1Drink)
※ 学割前売:¥3,300(+1Drink)

チケット予約

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2341682

WRITER

LATEST POSTS

INTERVIEW
激しい音像で奏でる包み込むサウンドと蒼く優しい世界線 – とがるインタビュー

グランジィJ-POPプロジェクトと称する、東京を中心に活動するナカニシイモウのソロプロジェクト「とが…

INTERVIEW
「大阪を代表するバンドになりたい」ショーウエムラ(アフターアワーズ)が語る、地元に育てられたバンドマンとしての自負

アフターアワーズのライブを初めて観たのは2017年5月6日の『祝春一番』。〈服部緑地野外音楽堂〉の大…

REPORT
感情が技術を上回る日 – 『“ステエションズ ” 2nd Album “ST-2” Release Party』ライブレポート

5月17日に大阪・梅田のライブハウス〈シャングリラ〉で開催された『“ステエションズ ” 2nd Al…

REPORT
【SXSW2023】移りゆくアジアの重心と、裏庭に集う名もなき音楽ラバーたち

2年ぶりとなった昨年のSXSWに引き続き、今年も3月に2023年もオースティンでイベントを楽しむこと…

COLUMN
【2023年5月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…