COLUMN

【まとめ】編集部員が選ぶ2018年ベスト記事

OTHER 2018.12.30 Written By 川合 裕之

今年も残すところあとわずか、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

いつもアンテナをご愛読いただきありがとうございます。今年はWebのみならず、様々な場所でたくさんの素晴らしい出会いがあった1年でした。

 

今年公開された記事を通してこの1年を振り返ってみました。

編集部内で一番人気だった記事

【くるりメジャーデビュー20周年 特別企画】君は12枚を選べるか?くるりファン3人による くるりアルバムランキング座談会

最も多くの票を獲得したのは、ライター/編集・乾和代の企画したくるりアルバムランキング座談会でした。熱烈なファンの視点、制作者の視点、ミュージシャンの視点が入り混じったこの企画は多くの方に読んでいただいた記事であり、編集部内でも話題になった記事の一つでした。乾のくるりへの愛情が産んだこの企画、アンテナだからこそできたとも思っています。音源を聴きながら自分のくるりアルバムランキングを年末に作ってみてはいかがでしょうか。

 

ライター・峯大貴のコメント
「この落としどころで実現したのは本当にすごい。SIMPOのコイズさんはもちろん、Seussのベース奥畑さんが熱いくるりへの思い入れを語っているのがこれまでにない一面で新鮮でした。」

 

ライター・吉田紗柚季のコメント
「バッチバチ横四方固めの乾さんの熱意とアンテナならではの実現力がかなり高い地点でかけ合わさった結果の勝利でしょうか。特に乾さんの隙のない企画力は全力で見習いたい所存です……。
読み手が「自分ならどうしよう?」と参加した気分になりながら読めるのも勝因かもですが、3人が悩む様子から作品に順位をつける行為自体についても考えさせるものになっていたところに興奮しました。順位は好みというより視点によって決まるもので、上位にも下位にもすべからく愛はあるんだよという。」

 

https://antenna-mag.com/post-26082/

【峯大貴の見たボロフェスタ2018 / Day1】ベランダ / Crispy Camera Club / 折坂悠太 / ボギー / MOROHA

くるりの座談会に並んで編集で人気だったのが峯大貴のボロフェスタレポート。数あるレポートの中でも一際話題となった記事でした。

 

編集長・堤大樹のコメント
「ミュージシャンやお客さんはもとより、イベントの運営者まで嬉しい気持ちになるような記事は多くない。自分の感じたことと、当日の様子を伝えるバランスもいいし、3日間通じて、ひとつの大きなレポートになっているのも素晴らしい」

 

副編集長・岡安いつ美のコメント

「例年ボロフェスタレポに携わってきましたが、今年の企画が今までで一番良い出来になったと思っています。完全に峯さんのおかげ。ライターさんってすごいなあって改めて思った記事」

 

ライター・川合裕之のコメント
「記憶と記録と記述と伝達が絶妙に入り混じった文章の連続。情報と情緒って両立するのかよ。腰抜かしました」

 

https://antenna-mag.com/post-24814/

 

 

さて、続いては各編集部員が選んだ「今年良かった記事」をそれぞれご紹介します!

編集長・堤大樹の選ぶ今年の記事

【ベランダ】好きで好きでたまらない!スーパーノアは俺に語らせて!3rd mini album『素晴らしい時間』リリース・スペシャルインタビュー

「ミュージシャンズ・ミュージシャンの魅力を、どうすれば多くの人に伝えられるだろう、というのはアンテナを開始した時からずっと課題に感じていたことです。多角的にスーパーノアの魅了を分解できたことも良かったし、個人的にはずっと見てきたベランダの成長も垣間見えたことが非常に嬉しい記事でした。これ、あれだな。手法としては刃牙の「スペック vs 花山」を第三者の片平巡査が凄さを語る、みたいな。またやりたい。」

 

https://antenna-mag.com/post-22509/

副編集長・岡安いつ美の選ぶ今年の記事

『ブレードランナー』解析講座:過去からの影響と、未来への影響を8本の映画から探る – 前編 –

「私くらいのライトに映画を見る人にも、難しすぎずコア過ぎないちょうどいい記事でした。こういう記事が増えたらいいな、と思ってたのでそのきっかけの1本になるはず。石川先生最高だ」

 

https://antenna-mag.com/post-24194/

ライター・乾和代の選ぶ今年の記事

【くるり / ファンファン】好きで好きでたまらない!スーパーノアは俺に語らせて!3rd mini album『素晴らしい時間』リリース・スペシャルインタビュー

「第三者の目線で、アルバムについて語ってもらうという企画の切り口がとても面白いと思いました。一人で終わるのでなく、シリーズになっていたのも読みごたえがありました」

 

https://antenna-mag.com/post-22476/

ライター・峯大貴の選ぶ今年の記事

Superfriends presents 『LATE GREATS』京都編

「my letterドラムでもあるキャシーと、Superfriendsでトランペットを務めたケガニの相互レポート企画。文字の対バンというコンセプトの時点でもう勝ち確定ですよね。アンテナでしか出来ない記事を体現していたと思います」

 

https://antenna-mag.com/post-23479/

ライター・マーガレット安井の選ぶ今年の記事

【3×3 DISCS】 MISS YOU ナードマグネット

「この構成で9つのディスクをを並べたことに意味があるなと。自分書いたレビューもありますが、それ以上にこの並びが素晴らしかったです。アンテナとki-ftが一緒になるきっかけとなった記事だし、これがなかったら今のアンテナも無いのかなって。峯くんのボロフェスタとも迷ったけど、これを推薦!」

 

https://antenna-mag.com/post-21577/

ライター・吉田紗柚季の選ぶ今年の記事

【REVIEW】影野若葉 – 涙の謝肉祭

「ボロフェスタもですが、この2段落目みたいに筆が踊ってるときの峯さんの文体は読むたびいいなあと思います。私も音楽ライターとしての峯さんには影響を受けてるかもしれない(笑)シンプルなレビューで喉越しがよく、でも味も濃くて反響が得られるようなやつを私も書けるようになりたいですね…」

 

https://antenna-mag.com/post-24109/

ライター・川合裕之の選ぶ今年の記事

アウトプットへの一歩を踏み出そう!京都写真部第一回フォトウォークレポート

「ライター、カメラマン、編集者としての岡安さんの敏腕さが際立つ……。というのも僕は京都写真部の運営には全く関わっていませんが、それでも読んでいてイベントの概要から当日の様子、さらにはこの先のビジョンまでがハッキリと伝わったんですよ。重厚なコンセプトを含んだイベント。にも関わらず行った気になれた。これはすごい伝達力だなと。絞ったテキストと組み写真で伝える。このバランス感覚は自分も磨いていきたいです」

 

https://antenna-mag.com/post-22791/

2018年を終えて

編集部内でお互いを褒めちぎるといった、一見平和ボケしたような企画ですが、自分たちのやってきたことを忘れずに思い留めておくよい機会でした。

 

残る。それが文字や写真といった媒体が持つ何よりの魅力です。

 

京都写真部、言志の学校、TAKE OUT!!、音楽ライター講座などなど――。私たちは今年たくさんのリアルの場を設けてきました。現場の迫力・密度には圧倒されるばかりの1年でしたが、こうして振り返るとやはりアーカイブすることも疎かにしてはいけないなと実感します。様々なフィールドに踏みこみながらも、今まで築いてきたものも大切にしたい。最も大切な土壌であり原点となるのはやはりメディアとしての活動。弛まずこの地盤を固守していきたいと思っております。

 

2019年はアンテナWEB版5年目に突入します。来年も引き続きアンテナをどうぞご贔屓に宜しくお願いします!

 

それでは良いお年を。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【脇役で見る映画】親の心もこの心も僕たちだけが知ってる『イップマン 完結』
COLUMN
【脇役で見る映画】ニール、かしゆか、天沢聖司『TENET』
COLUMN
【脇役で見る映画】 頼むから決めてくれ!『ショーシャンクの空に』
COLUMN
【脇役で見る映画】 役割をひとに頼らず生きていく『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
COLUMN
【脇役で見る映画】「エピローグ」:ローディーは部活をやめる
COLUMN
【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 せめて浮気でおってよね
REPORT
意味が溶解する水槽 SPEKTRA主催 『INTER+』 レポート
COLUMN
【脇役で見る映画】『トイ・ストーリー3』 バズよりもウッディよりも何よりも、アンディ母の育児の終わり
REPORT
集めて、分解して、理解する。デザイナーの後藤多美さんに聞くデザインの第一歩 言志の学校第2期レポート…
COLUMN
【脇役で見る映画】『アイアンマン』シリーズ スタークに寄り添うポッツ、ふしめのひ! 今日はにげきれ…
REPORT
「見つけてもらうために!」大垣書店の大垣 守可さんに聞く、流通視点の本の魅力 言志の学校第2期レポー…
REPORT
紙とインキも表現のうち!修美社の山下昌毅さんに聞く印刷の奥深さと面白さ 言志の学校第2期レポート② …
REPORT
超絶技巧は必要ない!物件ファンの森岡友樹さんに聞く心を打つ文章を書くための思考のステップ 言志の学校…
COLUMN
【脇役で見る映画】『愛がなんだ』 テルコより大切なのは仲原くん。赤いメガネのボスによろしく
INTERVIEW
第七藝術劇場 / シアターセブン
SPOT
修美社
COLUMN
【脇役で見る映画】『イット・フォローズ』 あの娘にはお願いだからセックスを他の誰かとしてほしくない
REPORT
言志の学校 第1期 まとめ
COLUMN
アンテナ的!ベストムービー 2018
REPORT
『言志の学校』第四回レポート ~発表! こんな本作りました!~
REPORT
『言志の学校』第三回レポート -デザインとは? 印刷って何? –
REPORT
『言志の学校』第二回レポート – 書くって?編集するって?文鳥社の2人に聞く –
COLUMN
もうダッシュできないオトナへ。映画『高崎グラフィティ。』が切り取った大人と子供のグラデーション。
REPORT
こんなフリペのアイディア出揃いました!TAKE OUT!! vol.2 レポート
INTERVIEW
『きみの鳥はうたえる』三宅唱監督インタビュー 映画の仕事は「見つめること」
REPORT
『ガザの美容室』特別トーク付上映。ガザ地区の今って?
COLUMN
『軽い男じゃないのよ』がレコメンド!『ズートピア』『ファインディング・ドリー』の後はコレ!「差別と戦…
COLUMN
千早の進路間違ってない?!組織運営ってそういうことか? 映画『ちはやふる 結び』を考察 面白かったけ…
COLUMN
アンテナ川合が選ぶ!4月に観ときたい映画!
REPORT
関西の映画シーンの今後は?「地域から次世代映画を考える」レポート
REPORT
「モテるフリーペーパー」大盛況で終宴。結局どうだった? All About TAKE OUT!!
COLUMN
誰だってマチルダは好きだ、僕だってレオンになりたい(『レオン』再上映へ寄せて)
COLUMN
アンテナ的! ベストムービー2017 (byマグナム本田・川合裕之)
REPORT
【川合裕之の見たボロフェスタ2017 /Day2 】 〜ステージの上も下も中も外も、全部ぜんぶお祭り…
REPORT
第五回 文学フリマ 大阪に行ってきました
INTERVIEW
「この作品のあるべき姿」映画『望郷』大東駿介・菊地健夫監督へインタビュー
REPORT
映画『獣道– Love & Other Cults』京都みなみ会館 舞台挨拶
INTERVIEW
学生映画って何?! 京都国際学生映画祭×関西学生映画祭 関係者に聞く!

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追…

REVIEW
aieum『sangatsu』―絶えず姿形を変え動き続ける、その音の正体は果たして

沖縄出身の4人組バンド、aieumが初となるEP『sangatsu』を2024年3月20日にリリース…

INTERVIEW
新たな名曲がベランダを繋ぎとめた。 新作『Spirit』に至る6年間の紆余曲折を辿る

京都で結成されたバンド、ベランダが3rdアルバム『Spirit』を2024年4月17日にリリースした…

COLUMN
【2024年4月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…