REPORT

『言志の学校』第二回レポート – 書くって?編集するって?文鳥社の2人に聞く –

BOOKS 2018.10.19 Written By 川合 裕之

3限目 宿題のフィードバック

最後となった3限目は講師のお二人と生徒の私達がインタラクティブに意見を交わすことのできる時間でした。「取材依頼を出してみる」という宿題を入り口に、受講生の企画をブラッシュアップするような場となりました。

 

今回、土門さんから事前に出されていた宿題は「取材依頼」。自分が今取材したいと思う人へのメールを作成してくることでした。記事はどんなテーマで、実際にどんな質問をしたいのかをしっかりと明記することが条件です。まずはお手本として実際に土門さんが依頼した文面もスライドで見せてもらいながら、それぞれのポイントの説明を受けました。なるほど、インタビューで顔を合わせるよりもずっと前の段階で、ここまでコミュニケーションを重ねているのか。

 

筆者の私が特に衝撃を受けたのは「インタビューの際には事前に質問を伝えておくこと」です。やったほうが良いとは知っていながらも、ついつい忙しさにかまけてスルーしてしまうポイントのひとつ。これは筆者の私だけではないはず。多くのインタビュアーが一度は経験のあるミスだと思います。

 

しかしながら、事前に本旨や質問をぶつけておくことでインタビュイーも回答をブラッシュアップしてくれる――とうような効果は想像するに易いですよね。こんな簡単な少しの手間で、インタビューは何倍にも良くなるわけだから、これだけは今日から実践しようと心に決めました。 

ためになるだけでなく楽しい、楽しいだけでなくためになる。3限目の内容は概してこのようなものでした。講師のお2人が受講生が作成してきてくれた文面を見ながらフィードバック。

 

「これこすると面白いんじゃない?」「これ実際にできるんじゃない?」という企画それ自体のブラッシュアップもその場で行われました。自分の具体的な成果物に対して生の声を貰うことができるのはまさしく「学校」ならではですね。

 

企画についての話が掘り下げられるにつれて「――ってか全然時間ないじゃん!間に合う!?」と声をあげたのは柳下さん。

 

「そうですね、結構タイトです」と只本屋の山田さんが苦しそうに口を開くと、自他ともに“締切の妖精” と認める柳下さんが即座にその場で初稿の締切を設定。「いまお話した納期をメモらなかった人は今回絶対にフリーペーパーを作ることができません!」と断言するほど。締切、やっぱり大切なんですね……。

まとめ: ヒントはきっと日常にある?

そのままMTRLで開かれた打ち上げの様子。何気ない日常会話に貴重な原石が埋まってる?

書くこと、編集することに大事なエッセンスは実は日常の中に横たわっているのかも。今回の講義を受講して筆者の私はそんな風に感じました。自分の「これが好き!」「これ知ってる?」という嗜好や視点は一朝一夕で出来上がるものではないはずです。ペンを持つ前から既に勝負が決まっている、とも表現できるような辛辣な言葉ですが、きっと私やあなたにも勝負のための武器が身体の中に眠っているはず。

 

「自分にはなんにもない」という弱気な声も聞こえてきそうですが、誰しもひとつくらいは「好き」があるはずです。自分が何を持っているのか。おもちゃ箱をひっくり返して一番のお気に入りを探し出すことから始めてみてはいかがでしょうか。

第三回レポート -デザインとは? 印刷って何? はコチラ!

第四回レポート ~発表! こんな本作りました!~はコチラ!

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【脇役で見る映画】親の心もこの心も僕たちだけが知ってる『イップマン 完結』
COLUMN
【脇役で見る映画】ニール、かしゆか、天沢聖司『TENET』
COLUMN
【脇役で見る映画】 頼むから決めてくれ!『ショーシャンクの空に』
COLUMN
【脇役で見る映画】 役割をひとに頼らず生きていく『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
COLUMN
【脇役で見る映画】「エピローグ」:ローディーは部活をやめる
COLUMN
【脇役で見る映画】『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 せめて浮気でおってよね
REPORT
意味が溶解する水槽 SPEKTRA主催 『INTER+』 レポート
COLUMN
【脇役で見る映画】『トイ・ストーリー3』 バズよりもウッディよりも何よりも、アンディ母の育児の終わり
REPORT
集めて、分解して、理解する。デザイナーの後藤多美さんに聞くデザインの第一歩 言志の学校第2期レポート…
COLUMN
【脇役で見る映画】『アイアンマン』シリーズ スタークに寄り添うポッツ、ふしめのひ! 今日はにげきれ…
REPORT
「見つけてもらうために!」大垣書店の大垣 守可さんに聞く、流通視点の本の魅力 言志の学校第2期レポー…
REPORT
紙とインキも表現のうち!修美社の山下昌毅さんに聞く印刷の奥深さと面白さ 言志の学校第2期レポート② …
REPORT
超絶技巧は必要ない!物件ファンの森岡友樹さんに聞く心を打つ文章を書くための思考のステップ 言志の学校…
COLUMN
【脇役で見る映画】『愛がなんだ』 テルコより大切なのは仲原くん。赤いメガネのボスによろしく
INTERVIEW
第七藝術劇場 / シアターセブン
SPOT
修美社
COLUMN
【脇役で見る映画】『イット・フォローズ』 あの娘にはお願いだからセックスを他の誰かとしてほしくない
REPORT
言志の学校 第1期 まとめ
COLUMN
アンテナ的!ベストムービー 2018
COLUMN
【まとめ】編集部員が選ぶ2018年ベスト記事
REPORT
『言志の学校』第四回レポート ~発表! こんな本作りました!~
REPORT
『言志の学校』第三回レポート -デザインとは? 印刷って何? –
COLUMN
もうダッシュできないオトナへ。映画『高崎グラフィティ。』が切り取った大人と子供のグラデーション。
REPORT
こんなフリペのアイディア出揃いました!TAKE OUT!! vol.2 レポート
INTERVIEW
『きみの鳥はうたえる』三宅唱監督インタビュー 映画の仕事は「見つめること」
REPORT
『ガザの美容室』特別トーク付上映。ガザ地区の今って?
COLUMN
『軽い男じゃないのよ』がレコメンド!『ズートピア』『ファインディング・ドリー』の後はコレ!「差別と戦…
COLUMN
千早の進路間違ってない?!組織運営ってそういうことか? 映画『ちはやふる 結び』を考察 面白かったけ…
COLUMN
アンテナ川合が選ぶ!4月に観ときたい映画!
REPORT
関西の映画シーンの今後は?「地域から次世代映画を考える」レポート
REPORT
「モテるフリーペーパー」大盛況で終宴。結局どうだった? All About TAKE OUT!!
COLUMN
誰だってマチルダは好きだ、僕だってレオンになりたい(『レオン』再上映へ寄せて)
COLUMN
アンテナ的! ベストムービー2017 (byマグナム本田・川合裕之)
REPORT
【川合裕之の見たボロフェスタ2017 /Day2 】 〜ステージの上も下も中も外も、全部ぜんぶお祭り…
REPORT
第五回 文学フリマ 大阪に行ってきました
INTERVIEW
「この作品のあるべき姿」映画『望郷』大東駿介・菊地健夫監督へインタビュー
REPORT
映画『獣道– Love & Other Cults』京都みなみ会館 舞台挨拶
INTERVIEW
学生映画って何?! 京都国際学生映画祭×関西学生映画祭 関係者に聞く!

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REVIEW
「キテレツで王様になる」SuperBack『Pwave』のキュートなダンディズムに震撼せよ

2017年に結成、京都に現れた異形の二人組ニューウェーブ・ダンスバンドSuperBack。1st ア…

REPORT
台湾インディーバンド3組に聞く、オリジナリティの育み方『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(後編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。本稿では…

REPORT
観音廟の真向かいで最先端のジャズを。音楽と台中の生活が肩を寄せ合う『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(前編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。イベント…