REPORT

これからミュージックFESTA 2016 @ Live House nano 16.06.26

毎週第2木曜日にFM79.7MHz京都三条ラジオカフェにてOA中ラジオ番組『これからミュージック』の5周年を記念したイベント、これからミュージックFESTA2016が二条にあるLivehouse nanoにて行われた。この日出演したのは、番組のパーソナリティでもあり、京都で活動中のシンガーソングライター竹上久美子や、これまでに番組に出演してきた「今、勢いに乗っているアーティスト」総勢19組。リアルな京都を体験出来る1日となった。nanoのステージとnanoの上にあるスポーツバー・ラクボウズの2ステージで交互にライブは繰り広げられた。

イベントのトップバッターを鮮やかに飾ったのはツバクラメ星屑オーケストラだ。彼の真骨頂はライブごとに見合った異なるこだわりの編成を魅せてくれることだろう。4人~8人の自由自在の編成で観るものの視線を釘付けにした。「音楽をやっている人たちへの応援歌です!」とVo/Gt川原田の清々しい宣言で始まった“航海衛星”は見ているこちらの気持ちも熱くさせられた。

 

続いてnanoのフロアに登場したのは、ミサト&鳥越万紀雄(From.Gue)。ツバクラメ星屑オーケストラの温かな空気感から一瞬にしてフロアの空気を変えた彼女の歌声。実力派のミサトだからこそ成し得る技であろう。三つ編みにジーンズ姿というキュートなルックスとは裏腹、どっしりとした一本筋の通った彼女の姿勢、まっすぐにぶれない眼差しがとても印象的であった。オリジナル曲はもちろんGRAPEVINEのカヴァーも披露。最近アナウンスされた彼女の新バンドへの期待も膨らむライブであった。

その流れでnanoのステージに登場したのはシークレットゲストアーティストとして出演が決定したシンガロンパレードだ。サウンドチェックの段階からライブバンドとしての風格を見せる彼らへの期待が膨らむ。初っ端からエンジン全開のライブは“ビービジービー”や“KYOTO-JIN PEOPLE!!”まで新旧問わずのセットリストで繰り広げられた。「やっぱり彼らのホームは京都なんだな」と感じるかのようなMCが始まると会場に笑いが起こり彼らのにじみ出る人懐っこさに安心感さえ覚えた。

バンドセットステージが3組繰り広げられた後、ラクボウズにトップバッターとして登場したのはバカガミタカッタ世界。オーソドックスなアコースティック編成を基板とし、浮遊感漂うサウンドが特徴的であった。このサウンドにVo/Ag谷口の柔らかな歌声が馴染んでいく。特に、サウンドサウンドループを用いてゆっくりと音を重なり合わせる構成はより一層惹き込まれた。各楽曲の数分間の中に、まるで演劇を観ているかのような、世界感が広がる。それは私たちオーディエンスの想像力を遙かに書き立てるものであった。まさに「百聞は一見に如かず」とは彼女たちのライブに当てはまるのではないだろうか。

 

裸足スタイルで片足を組みながら、歌い始めたのは石田千尋だ。「大人になりたい、泣いてるだけじゃなくて」ただただ一点の方向を見つめて、発せられた第一声。この瞬間、心奪われた観客が多数いたのではないだろうか。切なさが混じる歌詞が特徴的な“バイバイ、ブラックバード”を歌う彼女からは全く弱さを感じなかった。まさに、強さを秘めたシンガーソングライターの姿があった。

nanoのステージに戻るとMILKBARが登場。音合わせを終えたサウンドのボリュームを徐々に上昇させ、観客の期待を煽る。思わず身体を揺れ動かしたくなるような、独自のグルーヴを即座に作り出していた。アッパーなナンバー“LOWの視点”のサビではオーディエンスとの対話を楽しむ一幕も。どんどんと顔が綻んでゆくVo.北小路。約1年ぶりとなるこの場所でのライブを会場全員で楽しんでいた。

続く、myletterが神髄のオルタナティヴロックを披露。1粒、1音と逃したくない、聴けば聴くほど深みにハマる、ライブサウンドが印象的であった。「現在アルバムを制作中」という嬉しいニュースでも観客を湧かせてくれた。

2組のバンドサウンドの後にはゆ~すほすてるが緩いアコースティックサウンドでクールダウンを。和やかな空気に乗せて普遍的な日常を切り取ったような歌詞を紡いでいた。

続くは、西島衛(From:ザ・シックスブリッツ)、あっけ(From:カトキット)が普段のバンドとは異なった弾き語りスタイルで登場。西島衛が歌い始めると、全身全霊を注いだ言葉が真っ直ぐに伝わってくる。その反面、MCが始まると自身の当日のハプニングを笑いに変えてしまうユーモアさが光っていた。ライブだからこそ、人間性をより感じられるということを思い出させてくれた。

一方、あっけ(From:カトキット)は歌とギターに真っ向に向き合い、まさに男気に溢れるステージングを。20代前半という若さ溢れる姿からは甘酸っぱさというより、不思議と葛藤がくみ取れた。どこか彼女自身の日々の心情も込められている楽曲たち。それらが、同年代に起こりうるであろう日々のやるせない、歯がゆさを代弁してくれるかのように見えた。

そして、ラクボウズのラストを飾ったのはhotel chloe。まるで、ジャズを彷彿とさせるサウンドが心地良さを増してゆく。ハーモニカを携えて歌う姿にも妙に味が出て、歌う姿には思わず見惚れてしまう。一方、日本語詞の楽曲はとても穏やかで和やかな空気感が生まれ、会場を包み込んだ。 

 

 

いよいよイベントも終盤。残すところ、nanoのバンドセットのみとなったところで観客の期待を裏切らないステージが続く。

キャッチーなメロディーセンスが光る、LOVELOVELOVE。昨年リリースした2nd Full Albumの楽曲から初期の楽曲まで幅広いセットリストを準備していた。思わずキュンとしてしまう爽やかなVo/Ba寺井の歌声と躍動感漲る、サウンド。その隙間になんだか青春時代を彷彿とさせる懐かしさが香っていた。そして、彼らのステージは「大人も子供みたいに楽しんでいいんだ」という雰囲気を漂わせていた。

お次は京都発ギターポップバンド、空中ループ。ライブが開始する頃、オーディエンスは前のめり気味だった。これがまさに彼らが長年の活動の中で積み上げてきたキャリアの証なのだろう。演奏が始まると安定感のあるリズム隊にエレクトロなギターサウンドが鳴り響く。そこに乗せられる透明感のある、松井のVoがやっぱりたまらない。良い意味で決してジャンル分けできない幻想的なサウンドで魅せられた。

スーパーノアは新曲が序盤から2曲も続くというファンにはたまらないサプライズを届けてくれた。まさに攻めのステージにグイグイと惹き込まれていく。「くるってしまったまま夢をみている」と癖になるようなフレーズが聞こえて来たらこの曲“ドリームシアター”。その瞬間、思わず笑顔がこぼれ、自然と身体が揺れ動きだしたオーディエンスたち。各メンバーの音が重なり合ったとき、さらに楽曲の色彩が増したときの高揚感はたまらないものであった。

京都のベテラン勢が続いた中に、負けず劣らずなライブを魅せてくれたのはGue。「本当歌いたいことは何。今日歌える歌を歌いたい。」とVoの谷が言い放った後、“Hello, my anthem”を披露。希望に満ちあふれた歌詞が眩しくもあり、たくましくもあった。バックで支えるサウンドは良い意味で若さを感じさせず、洗練されている。そして、まだまだバンド全体としてさらに磨きがかかるであろう期待感をも匂わせた。最近では各所のオーディションに参加する等、さらに活動の幅を広げている彼ら。この日も新たな観客の心を確実に掴んでいたことだろう。

いよいよ、トリには新譜のRECに参加したバンメドンバーとともに竹上久美子が登場。早速POPで爽快なサウンドが1曲目の“グッバイガール”で鳴り響く。彼女の真骨頂である透明感に溢れ、突き抜けていくかのような歌声が映える。こうして5月にリリースしたばかりのEP『種を蒔く朝』からのナンバーを生のサウンドでふんだんに披露した。

 

 

「音楽を投げ出しそうなときに作った大切な曲」と語り、演奏された“月は、”紆余曲折なエピソードが潜むこの楽曲のサビを歌い上げる姿に一段と強さが垣間見えたように思う。

およそ9時間におよぶ見応えあるラインナップは予期せぬアンコール“ふたりでハミング”で幕を閉じた。楽しげで無茶ぶりもありのアットホームな雰囲気が自然と生まれ、最後まで彼女らしさが光っていた。

「99%の嫌なことがあっても、残り1%の今日みたいな瞬間のために皆、生きている。」と主催者である竹上久美子がMCで語っていた。本音であるこの言葉を発信できるのは約13年間、様々な音楽が交差する京都の音楽シーンで活動を継続させてきたからこそ。そしてこれまで自身が活動の中で感じてきた様々な想いがあったからこそ「今、京都から発信したい音楽の形」が生まれこのイベントが誕生したのだと思う。そして、今日も明日も京都のどこかで彼女が期待する「これからの音」を様々な音楽家が確実に鳴らしていくのであろう。その姿に負けぬよう、シンガーソングライターであり、オーガナイザーである彼女は今後もこのイベントを成長させてくれるはず。今から「これフェス2017」の開催をぜひとも、心待ちにしよう。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
お歳暮企画 | ANTENNAとつくる、2023年なんでもベスト1 Part.2
COLUMN
お歳暮企画 | ANTENNAとつくる、2023年なんでもベスト1 Part.1
INTERVIEW
激しい音像で奏でる包み込むサウンドと蒼く優しい世界線 – とがるインタビュー
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #6
COLUMN
お歳暮企画 | ANTENNAとつくる2022年の5曲 Part.2
COLUMN
お歳暮企画 | ANTENNAとつくる2022年の5曲 Part.1
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #5
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #4
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #3
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #2
COLUMN
ANTENNA Writer’s Voice #1
INTERVIEW
MCUはどこへ向かう?ミュージシャン・アーティストが語るフェーズ4の今とこれから
REVIEW
折坂悠太 – 心理
REVIEW
STUTS & 松たか子 with 3exes – Presence
REVIEW
中村佳穂 – アイミル
COLUMN
YMB 作品ガイド 2014~2020
REVIEW
YMB – トンネルの向こう
REVIEW
さとうもかとDENIMS – Loop with DENIMS
REVIEW
Homecomings – Herge
REVIEW
Easycome – Easycome
REVIEW
pont – ぽ
REVIEW
Curtis Mayfield – Something to Believe in
REVIEW
Bill LaBounty – Bill LaBounty
REVIEW
Norman Connors – Take It to the Limit
REVIEW
Leroy Hutson – Closer to the Source
REVIEW
Zac Apollo – Loveset
REVIEW
シュガー・ベイブ – SONGS
REVIEW
Ginger Root – Mahjong Room
REVIEW
大貫妙子 – MIGNONNE
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:下飼 凌太】THE TOMBOYS:多様な音楽を飲み込んだ四人組…
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:小川 あかね】Alice Longyu gao:セーラームーンか…
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:キドウシンペイ】Emma Jean Thackray:UKジャズ…
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:高田 和行】Shygirl:UKでも最もホットなスポットとされて…
COLUMN
【SXSW2020私ならこれを見る:今岡 陽菜】Pom Poko:ノルウェー出身、北欧のジャズ名門校…
COLUMN
【まとめ】編集部員が選ぶ2019年ベスト記事
REVIEW
jizue – Book shelf
REVIEW
Any Luck To You – ベランダ
REVIEW
中村佳穂 – リピー塔がたつ
REVIEW
DENIMS − DENIMS
REVIEW
Creepy Nuts – たりないふたり
REVIEW
Soft Laws – Easy Yoke
REVIEW
ナードマグネット – 透明になったあなたへ
REPORT
『言志の学校』第一回レポート – 作ったからには読んで欲しい!読み手に届くフリーペーパー…
REPORT
映画『明日にかける橋 1989年の想い出』舞台挨拶レポート
REVIEW
King of Gold / Amia Calva
COLUMN
「働きながら音楽活動をする」トークイベント② -小川保幸(DEEPSLAUTER)-
REPORT
「働きながら音楽活動をする」トークイベント① -上杉隆史(Endzweck)-
INTERVIEW
音楽レーベル 「セイカレコード」の活動を追う vol.1 対談レポート -京都のいち芸術大学がレーベ…
INTERVIEW
「MVは誰のもの?」インストバンドsowの企画、”1song,2videos”…
REPORT
コンクリートバー 15周年祭 @KYOTO MUSE 2016.11.11
REPORT
【稲本百合香の見たボロフェスタ2016 / Day2】生ハムと焼うどん / 愛はズボーン / man…
REPORT
【則松弘二の見たボロフェスタ2016 / Day2】ミノウラヒロキマジックショー / POLYSIC…
REPORT
【稲本百合香の見たボロフェスタ2016 / Day1】never young beach / 空きっ…
REPORT
【則松弘二の見たボロフェスタ2016 / Day1】And Summer Club / 岡崎体育 …
REPORT
【則松弘二の見たボロフェスタ2016 / 前夜祭】はちみつぱい / cero / Homecomin…
REPORT
color chord × ベランダ × Amia Calva『時計じかけのオレたち』ツアー @Ur…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / 1st stage】OGRE YOU ASSHOLE / フラ…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / 1st stage】キュウソネコカミ / 清竜人25 / I …
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / 2nd stage】Amia Calva / NATURE D…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / 2nd stage】BiSH / メシアと人人 / 夜の本気ダ…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / Beelow stage】ボギー / 中村佳穂 / ONIGA…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / Underground stage】eastern youth…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / Underground stage】NOT WONK / FL…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day2 / Underground stage】THE FULL TEEN…
REPORT
【ボロフェスタ2015 / 夜露死苦】@ Club Metro
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / 1st stage】パスピエ / フレデリック / 在日ファン…
REPORT
【ボロフェスタ2015Day1 / 1st stage】Homecomings / Brian th…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / 2nd stage】ミライスカート / 黒猫チェルシー / ト…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / 2nd stage】neco眠る / Baa Baa Blac…
REPORT
【ボロフェスタ2015 / Beelow stage】DOTAMA / ミノウラヒロキマジックショー…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / Underground stage】Pygtant!! / S…
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / Underground stage】ヤングパーソンクラブ / …
REPORT
【ボロフェスタ2015 Day1 / Underground stage】Seuss / Noise…
REPORT
【ボロフェスタ2015 / 前夜祭】Nabowa / ゆるめるモ! / 渋さ知らズオーケストラ
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY2】後編
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY2】前編
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY1】花泥棒 / my letter / never young…
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY1】渚のベートーベンズ / ナードマグネット / Seuss …
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY1 】Baa Baa Blacksheeps / ONIGAW…
REPORT
【ナノボロフェスタ2015 / DAY1 】カトキット / Spacetime And Stream…
REPORT
ボロフェスタ2014 day2-10m stage編-
REPORT
ボロフェスタ2014 day2-9m stage編-
REPORT
ボロフェスタ2014 day2-Underground Stage,Bee-low stage編-
REPORT
ボロフェスタ2014 夜露死苦 @ CLUB METRO
REPORT
ボロフェスタ2014 day1-10m stage編-
REPORT
ボロフェスタ2014 day.1-9m stage,Center stage編- @KBSホール 2…
REPORT
ボロフェスタ2014 day1-Underground Stage,Bee-low Stage編-
REPORT
ボロフェスタ2014 大前夜祭-9m stage編- ライブレポート
REPORT
ボロフェスタ2014 大前夜祭-Underground Stage,Bee-low stage編- …
REPORT
ボロフェスタ2014 大前夜祭-10m stage編- ライブレポート
REPORT
マドナシ(キツネの嫁入り)@ 京都GROWLY
REPORT
Amia Calva @ 京都GROWLY ライブレポート
REPORT
wave of mutilation(波)@ 京都GROWLY ライブレポート

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追…

REVIEW
黒沼英之「Selfish」- 息苦しい時は、ただ環境が変わるのを待つだけでいいんだよ

シンガーソングライター・黒沼英之が10年振りとなる活動再開後、2作目としてリリースした“Selfis…

COLUMN
【2024年3月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REVIEW
Forbear『8songs』―歪な自己内省の衝突音が、荒々しくもメランコリックに響き渡る

「Tokyo Positive Emogaze」を標榜する4人組、Forbearが2024年3月1日…

COLUMN
【2024年3月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…