【ボロフェスタ2015Day1 / 1st stage】Homecomings / Brian the Sun / シャムキャッツ
■Homecomings
銀の軽トラみたいな手作りデロリアンから飛び出したMC土竜。「未来を切り拓くパーティーを作りましょう!」との高らかな宣言が向かう先には、本祭のトップバッター、Homecomingsがばっちりスタンバイ。一曲目”PAPER TOWN”から”I WANT YOU BACK”への流れでは、Ba.福田穂那美の伸びやかなコーラスワークが冴えわたる。
お馴染みのコラボレーターである平賀さち枝が登場したのは、ステージの序盤。”白い光の朝に”でフワフワと揺れるさっちゃんの妖精っぷりはもはや、ホムカミのライブにも欠かせない光景になりつつある。分かっているのに毎度ワクワクしてしまうものってあるよね。MCを挟んでこの日「宇宙初披露」となったのは、アップテンポの新曲”カントリーロード”。彼らの持ち味であるどこか懐かしいメロディーが前面に打ち出された一曲だ。そこからノンストップで”GREAT ESCAPE”につなぐ、スムースな展開で魅せる。昨年のボロでのステージから進化したパフォーマンスに、12月23日に控えた大阪Pangeaでのワンマンライブへの期待も高まるいっぽうだ。
MCでGy.福富優樹が放った「京都のバンドを観てほしい」という言葉には、自分たちがここに根ざしているという想いと、この土地の音楽への信頼がこもっているのだろう。続く”HURTS”では、全員がよりいっそう柔らかい表情で、しなやかな演奏を見せた。でもね、これだけじゃないんです。ここで起こったまさかのイベントの全貌は、この日の2ndStageの記事をチェックしてみて。
■Brian the Sun
音出しの時点ですでに喰い気味の鬼気迫る雰囲気で威嚇してくるのは大阪からの使者、Brian the Sun。先ほどまでのまったりとしていた空気をエッジィなものへと一瞬で塗り替えた。
つんざくようなギター音、1曲目”彼女はゼロフィリア”のサビから勢いよく突き出されるフロアの拳たち。ギクッとするほど得意げな表情も納得の色気あるパフォーマンスに、まさに心臓を握られる感覚を覚えてしまう。フロント3人が揃いも揃ってエロい……!そんな色気溢れる姿とはうらはらに「ボロフェスタ、出れて本当にとってもうれしいです!」とあどけなくMCで語るGt./Vo.の森良太。
京都の若手ミュージシャンたちがこぞって目標とするボロフェスタの中で、大阪から若手 (といっても実力と経歴はお墨付きだが) のバンドが、初出演しかも1stステージで胸を張っている姿と言うのは、これはボロフェスタにとっても大きな意味があることなのでは。
”シュレディンガーの猫”を演奏し終えると、「あなたの夢が叶いますように、という想いを込めて作った歌です。」と”神曲”を奏ではじめる。ギラギラしていた彼らが打って変わって、優しいけれど強く切ない歌を歌いはじめるとステージはまばゆいばかりの光に包まれる。その光の先へと多くの人たちが手を伸ばす姿は美しい。
とがった空気はすっかりとシックで優しい雰囲気へと鳴りを潜め、”白い部屋”ではホールいっぱいに森の叫びが響き渡り、アウトロではふんわりと語りかけるようにささやきが広がっていく。甘いギター音と、その緩急に胸を締め付けられる。
「ずっとずっと同じ毎日を歩んでいくんだと思ってた。でもあなたにも自分にも、手があって足があってどこへでも好きなところ行けるんだから。」と言って歌ってくれた”ロックンロールポップギャング”。「気に入らないことばっかりだ!」と軽やかに叫び続ける。底抜けに明るい気持ちにはなれないけど、それでもなんとかして噛みついてやろうという気持ち。そんな一縷の光を多くの人たちに残して彼らは足早に去って行った。
■シャムキャッツ
まだ壇上にメンバーが現われてすらいないのに、まさかのフロアがほぼ満員。KBSホールだよ?!しかも1st!あっさりと場所取り合戦に敗北してしまったのだが、このキャパを埋められる存在ってシンプルに驚異としか思えない。ふにゃんとしたヴォイスに浮遊感のあるサウンド”LAY DOWN”からの幕開け。ふにゃんふにゃんとノッていたけれど…あれっ??実際生できいてみるとめちゃめちゃシブい!ベースのテンションの持っていき方とかがめちゃめちゃエネルギッシュかつ激シブ!ゆるゆるガツガツくる。思わず体も縦ノリでも横ノリでもなく、グラインドしてしまう。
頭をガンガンに揺らしながらマイクとじゃれあうように歌うGt./Vo.夏目の姿は徐々にだが確実にヒートアップしていく。モニターに乗り上げて客席ギリギリまで煽りにいく夏目に対して、思わず観客たちも歓喜の声をあげる。「声出していこう!!良い!!!!」と夏目もご満悦だ。そのままのむせかえるような空気の中”WINDLESS DAY”へ。さらに“MODELS”のギターが刻まれるとフロアからは待ってましたと言わんばかりの雄叫びが。サビでは観客からの「イェー!」の声が鳴りやまず、みんなめちゃめちゃに飛び跳ねる。夏目もサビを一気に歌いあげるとそのままの勢いで「イェーー!!」とラブコールをお見舞いする。サビが繰り返される度にこの一連の最高にハッピーなやりとりが繰り返される!これがシャムキャッツ!「イェイ!最高!」と雄々しく吐き捨てると、そのまま”AFTER HOURS”へと。ちょっぴり切ない雰囲気へと場所を移し、鳴り続けるベースフレーズになんだか懐かしくてくすぐったい歌詞と、つんざくように広がっていくギター、コーラス。観客たちは紛れもない名曲に耳を澄まし、胸を熱くする。ありがとうシャムキャッツ!ありがとうシャムキャッツ!「これ以上の上はない。最高。俺たちにとってもうこれ以上はない。」そう断言して彼らはステージを降りた。
(Text:山田和季 Photo : fujimari)
WRITER
-
地域に根ざした世界中のインディペンデントな「人・もの・こと・場所」をおもしろがり、文化が持つ可能性を模索するためのメディアANTENNAです。
OTHER POSTS