第一回 ケツ能・狂言の会 vol.1 未生のカーニヴァル
出演者 Performers
袋坂ヤスオ Fukurozaka Yasuo
1971年北海道生まれ。18歳で京都に出て能楽を学び、1996年より舞台の道に入る。2014年に舞踏作品「天人五衰」。その作品でケツ能を確立。2016年、非風を結成。2017年8月「A Choreographic Dialogue among East Asian Dancers」(北京)に招聘される。同年9月より、KYOTO舞踏館にて「反重力子 花のかんばせ」をロングラン上演中(毎週土曜日)。
たなかたかし Tanaka Takashi
福岡に生まれ大阪にて育つ。1990年頃から活動開始。路上でのパフォーマンスやミュージシャンとのセッションなど様々な場所で活動を行う。1995年からは単身ロンドンへ。「The Desmond Jones School of Mime」にてパントマイムを学ぶ。帰国後、1998年からは東京で、2008年からは京都で活動。2016年から「非風」に参加。
SUNDAY Michiru
1993年サンバに出逢い、修行ののち浅草サンバカーニバルをはじめ数々のイベント、メディアに出現。20年の活動休止を経て2016年夏、復活の舞を果たす。
井上みちる Michiru Inoue
武蔵野美術大学在学中舞踏に出逢い、1999年初舞台を踏む。独舞「とどのまつり」(テルプシコール/東京)にて舞踊批評家協会新人賞受賞。東京での活動を経て2012年渡米。Creative Music Studio (NY)参加。近年、舞踏靑龍會(原田伸雄主宰:福岡)に参加する一方、ソロ活動として音楽家・演劇・美術との共演などジャンルを超えた活動を試みる。
川口賢哉 Kawaguchi KenYa
長管地無し尺八、法竹奏者。広島市出身。ニューヨーク市在住。東京で海童道法竹を、ニューヨークのクリエイティヴ・ミュージック・ファウンデーションで、即興演奏を学ぶ。存在論哲学と政治哲学を学び、ジャーナリスト稼業もしている。日頃は智慧を求めて世界を旅しているが、最近は広島市周辺によく出没しているという噂も。共訳書に、「ドイツ・ダンスの百年」(東京ドイツ文化センター)、共著書に「メディア・リテラシー」(静岡学術出版)、ソロCDに、「雨露」(ちゃぷちゃぷレコード)など。
祇園祭宵々山御弁当 1,500yen (20名様限定)
Gion Festival special box lunch
(only for 20 people, please make a reservation)
当日限定で宵々山特製御弁当をご提供しております。数に限りがございますのであらかじめのご予約をお奨めいたします。
総合演出 袋坂ヤスオ
写真撮影 山下一夫
場内アナウンス 篠田栞
協力 ichimaruni
Flier OddRooming
企画 非風
日時 | 2018年7月15日(日) OPEN 17:00 / START 17:30 |
---|---|
場所 | 木屋町UrBANGUILD |
出演 | Performers Musician 総合演出 袋坂ヤスオ |
料金 | ADV 2,500円 / DOOR 2,700円 (それぞれ+1drink要) |
WRITER
- 岡安 いつ美
-
昭和最後の大晦日生まれのAB型。大学卒業後に茨城から上洛、京都在住。フォトグラファーをメインに、ライター、編集等アンテナではいろんなことをしています。いつかオースティンに住みたい。
OTHER POSTS