REPORT

【SXSW2017】vol.0 まとめ

MUSIC 2017.05.24 Written By 堤 大樹

「SXSW(サウス・バイ・サウス・ウェスト)を知っているか」

 

これが副編集長岡安との一番最初の会話でした。今思えばこの話からアンテナが始まり、ひとつの目標としてきたこのイベントに念願叶ってようやく参加することができました。プレスという正式な形で参加できたことは、本当に嬉しい誤算でしたが。

 

自分はSXSW初参加だったので、昨年とくらべてどうだったのかはわからないのですが、所感としては「めっちゃ楽しいけど、情報量多すぎて頭の処理がなかなか追いつかない」でした。

巷の評判に嘘偽りなし

みなさんはSXSWってどんなイベントだと思いますか?僕も正直なところ、実際に行くまでは全然イメージができませんでした。

 

いわく、「SXSWは世界最大規模のショーケースである」。

いわく、「SXSWでは街中の至るところで音楽が打ち鳴らされている」。

いわく、「SXSWへ行くと人生が変わる」。

 

これは僕が渡米する前に聞いていた情報なんですが、これに関しては嘘偽りがなかったという印象です。

 

街全体から音楽が鳴っているという状況が、オースティンに行ってみるまでは本当にイメージができなかったのですが、老若男女が参加する街全体をあげたお祭りと言えばわかりやすいでしょうか。京都で言えば、祇園祭をイメージしてもらえればわかりやすいのではないかと思いました。オースティンの6th Streetを中心としたいくつかのストリートは歩行者天国となっていて、その周辺の全てのレストランやショップで音楽が打ち鳴らされ、映画が上映され、企業がブースを出しているという環境です。

 

面白いのはオフィシャル以外にも多くのアンオフィシャルイベントが開催されているという点。ここが実にアメリカらしいというか、楽しいことがあれば自分たちもやりたいという意識が強く、ちょっとした公園から民家のガレージ、至るところで勝手なパフォーマンスが行われています。だから本当にその全体っていうのは誰にもわからないみたいで、それがこの異常な雰囲気を作り上げているんだと思います。

 

たまにSXSWの紹介で「ライブサーキットのようなもの」という説明を見るのですが、個人的にはピンときてません。ライブサーキットと違い、SXSWの非参加者が街にあまりいないんですよね。電車に乗っていても、みんなリストバンドかバッジをぶら下げていて、知らない人同士の50歳のおっさんと、若い入れ墨のお兄ちゃんが「今日見たやべえイベント」の情報交換をしている。この光景はライブサーキットではなかなか見られないんじゃないでしょうか。

 

またSXSWの本懐はあくまで「ショーケース(見本市)」であり、登竜門にすぎないということ。インディーミュージシャンや封切り前の映画、ローンチ前のサービスなどが中心で、世間一般の人の目に触れる前の、世界の最先端の情報が集まっています。ビッグなアーティストはお祭りに便乗してきているだけで、一部を除いてあまり出ていないんですよね。だからグラストンベリーや、コーチェラ・ボナルー・ロラパルーザのような大きなフェスティバルとは違ったものとして確立できている。もちろん会場によってはガラガラの場合もあるけど、それゆえ自分なりの嗅覚で良いものを掘り出せた時の喜びはひとしおなんですよ。アーティストによってはyoutube見ても全然音源がアップされてなかったり、絶対に日本で見れないような知名度のアーティストも沢山います。この独特な魅力は他のイベントでは味わえないんじゃないかと思います。

そもそも京都のローカルメディアである自分たちが、何故SXSWを取り上げたいと思ったのか

「アンテナって京都のWebメディアじゃないの?」

 

こんな風に感じた人もそこそこいるんじゃないでしょうか?そうです、私たちは京都(+地方)のWebメディアです。

 

まずは「日本のカルチャーを外に出したい!」という側面から話をすると、そもそもアンテナで情報を発信するのにあたり、日本人に限定して発信したいわけじゃなかったということがあります。音楽も映画も人種の壁を越えて共感できる素晴らしいひとつの言語だし、日本のインディーシーンにも世界に向けて知られるべきものがたくさんあると思っています。レポートの一日目に目標として「京都の音楽を世界に届ける」って書いたんですが、京都(+地方)の媒体である自分たちがSXSWを取り扱うことで、世界と繋がれる情報の発信場所として機能できればなと考えています。

 

今の時代インターネットが発達していて、どこにいても世界中と繋がれるわけで、別にみんながみんな東京という目標を目指さなくてもいいんじゃないかなあと思っています。単純な人口で言っても日本の人口は世界規模で言えば何十分の一なわけで、もっとその先にある大きなマーケットがあるのではないかなと。少年ナイフに始まりBOOM BOOM SATELLITESやBo Ningenなど海外に活路を見出したバンドは沢山いて、そういったバンドが少しでも増えると、なんかこう嬉しいじゃないですか。日本は世界的なアーティストが輩出しにくい環境かもしれませんが、日本の音楽がこれ以上世界と切り離されてしまわないように、少しでもこの状況を変える力になりたいんです。

 

次に「SXSWのことをみんなに知ってもらいたい」という側面から話をすると、SXSW自体が日本ではまだまだ認知度が低く、特に音楽の情報に関しては調べてもほとんど情報がないからです。調べても出てくるのはインタラクティブの情報が中心で、音楽や映画の情報は少ない。だからこそ自分たちが取り上げてもいいのかなと思っています。なおかつ今でこそ「商業的になった」という声もあがっていますが、元々は音楽から始まったインディースピリットに溢れているイベント。これからの日本のインディーシーンの参考になるのではと感じています。

 

あとはオースティンという街であることも重要です。小じんまりとしていて、アートの土壌があり、なんだか京都に近い雰囲気なんです。僕は一発で好きになれました。これほどまでに街がカルチャーと共存できているケースは世界的に見ても少ないですし、これからの京都(+地方)のあり方としても良いモデルケースになるのではと思っています。おじいちゃんおばあちゃんが楽しそうにもぎりやってるのを見て、本当にいい雰囲気だなと感じたんですよね。これがニューヨークのイベントなら多分取り上げたいとはあまり思わなかった。

だから一度SXSWに行ってみて欲しい

ここまでとやかく色々書きましたが、とにかく楽しいお祭です。そして何よりもこのイベントの一番素敵なことは、誰しもが「音楽や映画などのカルチャーの力を信じていること」と「自分たちがイノベーションを起こせると信じていること」を感じられたからです。そしてみんなが純粋にこのイベントを楽しんでいて、そこには人種の壁も、言葉の壁も、宗教の壁もなくて、同じものを共有できる気持ちよさがある。この雰囲気はぜひ一度現地でこそ感じていただきたいなと思いました。

 

前置きが長くなりましたが、それでは今年取材した各イベントのレポートをご覧ください。個人的ベストアクトは!!!(chk chk chk)とLVL UP。

【SXSW2017】レポート一覧

vol.0 – まとめ

【SXSW2017】vol.0 まとめ

vol.1 – SXSWとは?

【SXSW2017】vol.1 – SXSWとは?

vol.2 – The 2017 Grulke Prize Winners

【SXSW2017】vol.2 – SXSW2017 The 2017 Grulke Prize Winners

日別フォトレポート

Daily – 2017.03.12 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170312/

Daily – 2017.03.13 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170313/

Daily – 2017.03.14 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170314/

Daily – 2017.03.15 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170315/

Daily – 2017.03.16 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170316/

Daily – 2017.03.17 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170317/

Daily – 2017.03.18 https://antenna-mag.com/column/sxsw2017_daily_170318/

堤SXSWへ行く

1日目:https://antenna-mag.com/post-10604/

2日目:https://antenna-mag.com/post-10658/

3日目:https://antenna-mag.com/post-10716/

4日目:https://antenna-mag.com/post-10786/

5日目:https://antenna-mag.com/post-10840/

6日目:https://antenna-mag.com/post-10933/

7日目:https://antenna-mag.com/post-11018/

8日目:https://antenna-mag.com/post-11077/

9日目:https://antenna-mag.com/post-11261/

10日目:https://antenna-mag.com/post-11261/

番外編:https://antenna-mag.com/post-11404/

WRITER

RECENT POST

REPORT
【SXSW2024】再起や復活とは距離をおく、中堅バンドと継続のすごみ
REPORT
【SXSW2023】移りゆくアジアの重心と、裏庭に集う名もなき音楽ラバーたち
REPORT
【SXSW2022】地元に根付いたバカ騒ぎの種火たち、3年ぶりのオースティン探訪
INTERVIEW
あの頃、部室で – 夜音車・頓宮敦がDo It Togetherにつくりあげた果実と、その界隈
INTERVIEW
25万人集まる海外フェスも、30人規模の地元のハコもやることは同じ 手探りで進み続ける、おとぼけビ~…
INTERVIEW
失われた「ジャンク」を求めて – WHOOPEE’Sというハコと、GATTACA / GROWLYの…
INTERVIEW
土龍さん、この10年どうやった? 最小で最愛な私たちのライブハウス、nanoの旅路
COLUMN
未来は僕らの手の中(か?)|テーマで読み解く現代の歌詞
INTERVIEW
“エゴ”だけじゃ形にならない。『フリースタイルな僧侶たち』初代・三代目の編集…
COLUMN
書評企画『365日の書架』4月のテーマ:はなればなれになって
COLUMN
書評企画『365日の書架』3月のテーマ:ここじゃない場所に生まれて
COLUMN
書評企画『365日の書架』1月のテーマ:時間が経つのも忘れて
INTERVIEW
バランスのいい選択肢が無い!!多様な価値観の都市で育った〈汽水空港〉店主・モリテツヤさんが人生の選択…
COLUMN
書評企画『365日の書架』12月のテーマ:もっと読むのが好きになる
COLUMN
【東日本編】ライブハウス・クラブでの思い出のエピソード
COLUMN
【西日本編】ライブハウス・クラブでの思い出のエピソード
COLUMN
【Dig! Dug! Asia!】Vol.1:Stars and Rabbit
INTERVIEW
自分たちで責任を取り続けられる企業であるために。FREITAGの創業者Markus Freitag来…
INTERVIEW
台湾インディーシーンの最前線を走り続けるSKIP SKIP BEN BENこと林以樂、初の本名名義と…
COLUMN
【2019年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年09月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年08月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
制作もライブも自然体で。京都のシンガーソングライターいちやなぎインタビュー
COLUMN
【2019年07月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年06月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年05月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年04月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年03月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年02月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2019年01月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年12月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年11月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年10月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年9月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
Homecomings – Songbirds
INTERVIEW
ボロフェスタ主催のひとり飯田仁一郎に聞く、ナノボロフェスタでトークイベントを行う理由
INTERVIEW
出町座
INTERVIEW
【モーモールルギャバン / ゲイリー・ビッチェ】好きで好きでたまらない!スーパーノアは俺に語らせて!…
INTERVIEW
【くるり / ファンファン】好きで好きでたまらない!スーパーノアは俺に語らせて!3rd mini a…
COLUMN
【2018年7月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年6月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
Siamese Dream – The Smashing Pumpkins
REVIEW
MISS YOU – ナードマグネット
COLUMN
【2018年5月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
「自分たちが面白いことが一番面白い」この二年間の活動の変化を、踊る!ディスコ室町Vo.ミキクワカドに…
COLUMN
【2018年4月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
【SXSW2018】国別に見る、良かったアーティストまとめ
REPORT
【SXSW2018】世界のミュージックフリークスに聞いた、今年のおすすめ出演者
REPORT
【SXSW2018】日本のミュージシャンの世界への接近と、各国のショーケース
COLUMN
ki-ft×アンテナ共同ディスクレビュー企画『3×3 DISCS』
REVIEW
Man Of The Woods – Justin Timberlake
COLUMN
【2018年3月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2018年2月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
ライブハウス店長・ブッカーが振り返る、2017年ベストアクト
COLUMN
HOLIDAY! RECORDS / 植野秀章が選ぶ、2017年ベストディスク10
COLUMN
【2017年12月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【月一更新・まとめ】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
映画『MOTHER FUCKER』京都みなみ会館 特別先行上映レポート
COLUMN
【2017年10月】今、ライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -堤大樹 ③広島東洋カープ編-
INTERVIEW
【特別企画】ミュージシャン、好きな映画を語る – バレーボウイズ・本日休演・踊る!ディス…
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -堤大樹 ②音楽編-
REPORT
終わらない孤独な旅で見つけた、彼女の”光”とは?Laura Gibson ジ…
COLUMN
俺の人生、三種の神器 -堤大樹 ①初めてのひとり旅編-
REPORT
the coopeez 『キネマBANPAKU』 @ みなみ会館 2016.05.21
SPOT
朧八瑞雲堂
SPOT
吉靴房
SPOT
BOLTS HARDWARE STORE
REPORT
ナードマグネット – 怒りのデス・ワンマン@天王寺Fireloop 2015.12.20
INTERVIEW
CARD×椎木彩子の関係について:後編
INTERVIEW
CARD×椎木彩子の関係について【前編】
INTERVIEW
鈴木実貴子ズは何故ライブバー&鑪ら場を始めたのか?
REPORT
斑斑(skip skip ben ben) “台湾から来た二人” @公○食堂 2014.11.01
REPORT
スキマ産業vol.39 @ 木屋町UrBANGUILD ライブレポート
REPORT
the coopeez newbalance tour @京都MOJO ライブレポート

LATEST POSTS

REPORT
ANTENNAとTHREEが伝えたい、これが関東インディーミュージックで今一番見せたい4組だ!―Fight Club Vol.2

2024年9月1日(日)、下北沢〈THREE〉にて我々ANTENNAとTHREE共催のライブイベント…

REPORT
ホステルとライブ。ゆるやかなつながりが面白さを生み出す『Morning View』【きょうもどこかで音楽が Vol.2】

多くの旅人たちが行き交う河原町通沿いにある〈Len〉。日中は明るい陽ざしが射し込み、夜は温かな光がこ…

REPORT
ナノボロ2024 Day2(9/1)― オルタナティブな一日で感じた、「カッコいい」に忠実だからこそ生み出されるカオス

ボロの目玉であるオルタナティブが集結した2日目 …

REPORT
ナノボロ2024 Day1(8/31)― 京都の旬を体感!インディーズの魅力が詰まった一日

旬のアーティストがそろった充実のラインアップ …

REPORT
音楽好きによる音楽好きのための祝祭―FRUEZINHO 2024

2024年7月6日(土)、 “魂の震える音楽体験”を掲げるFRUEが主催する都市型音楽フェス、『FR…