REPORT

black midi live in japan @CLUB METRO ライブレポート

MUSIC 2019.09.28 Written By 阿部 仁知

終演後の雰囲気がすべてを物語っていた。いつまでも鳴り止まない拍手と歓声、これで終わりだと薄々気付きながらもその場を動かないオーディエンス。スタッフの合図がなければこの時間はいつまで続いたことだろう。サウスロンドンの超新星black midi(ブラック・ミディ)のパフォーマンスは、想像を遥かに凌駕する満足感と「まだまだどこまでもいけるぞ」という清々しい渇望感を僕らにもたらした。

 

衝撃のデビュー作『Schlagenheim』を下敷きとして、恐ろしいほどにストイックに音源を踏襲する彼らのライブパフォーマンス。思っていたより音圧は抑えめだが、むしろ音の分離がはっきりとしていて1×4の構築美がはっきりと感じられる。それでいて「出てきた音に従うまでだ!」といった、既存の譜面を破り捨てるような潔さも感じられて、ライブだからこその鋭く勢いのあるパフォーマンスに僕らは初っ端から釘付けになる。

音源という型があるからこそ、型破りの即興が痛快に決まるのだろう。はじめこそ手探りな感じがあったものの、ライブが展開するにつれじわじわと逸脱していく4人のプレイ。例えば、マット・ケルヴィン(Vo / Gt)が曲中何度もスタッフを呼んでセッティングをするような場面でもバンドはまったく止まることなく、むしろこれを好機とばかりに曲を拡張していき、マットの帰還でカチッと合った瞬間はゾワっとする衝撃が身体を突き抜ける。“953” の最終盤では、減速するにつれ盛り上がりを増すフロアの異様な熱気。音で意思疎通する彼らのインプロヴィゼーションに刺激されるように、パンクのようにガンガン縦ノリする人やシューゲイズのようにゆらゆら揺れる人など、様々なノリが混在するフロア。なんと懐の深いバンドサウンドだろうか。

 

そしてその懐の深さは、ここにいる人の数だけ浮かんできそうな様々な形容が頭を舞う変幻自在のサウンドにもあらわれている。例えば、ジョーディ・グリープ(Vo / Gt)のヴォーカルワークひとつとっても、平沢進のような高らかさとMorrisseyのような叙情的な歌心を持った“Western”、と思ったらLittle Simzのラップのような高速スキャットを叩き込む“Bmbmbm”など枚挙にいとまがない。バンド全体に話を広げるなら指数関数的にその数は増える。これほど「◯◯のようだ」が浮かんでは沈み、混ざり合っていく音楽体験があるだろうか。しかし、彼らはそのどれでもあって、どれでもなく、「THIS IS black midi」とでもいうべきサウンドにフロアは思い思いの熱狂を身体で表現していた。

ノンMCで1時間弱、アンコールもない駆け抜けるような衝撃。終始ひりつくような緊張感の中でも、冒頭の意外すぎるSE(Green Dayの “Basket Case”)や時折コミカルな仕草も織り交ぜて柔軟に進める試合巧者ぶりは、本当に20歳前後なのかと疑うほど老獪だ。インスピレーションあふれる表現で自身の楽曲をリアルタイムで再構築し、CLUB METROを創造的な喜びで満たしたblack midiは、次にどこへ向かうのか。想像もつかないような新境地を携えて帰ってくる日が楽しみで仕方がない。

photo by 古溪一道(Kazumichi Kokei)
※写真は東京UNIT公演の様子。

black midi

 

ジョーディ・グリープ(Vo / Gt)、キャメロン・ピクトン(Ba / Vo)、マット・ケルヴィン(Vo / Gt)とモーガン・シンプソン(Dr)の4人で構成され、メンバー全員が19歳か20歳で、アデルやエイミー・ワインハウス、キング・クルールらを輩出した英名門校ブリット・スクールで出会ったという。ゲリラライブを敢行するなど精力的にライブ活動を行い、常に変化するセットリストやその演奏力とオリジナリティー溢れる楽曲から、噂が噂を呼び早くも完売ライブを連発。結成されてからわずか約1年であることから未だに謎が多いが、今最もアツい新生バンドという評判を早々に確立した。最近では、米SXSWや北米各地でライブを行い、SXSWでは最も目立ったアクトとしてその名が挙がったほか、初のNYでの2公演も完売させた。米音楽メディアPitchforkは“不気味なほど正確でストイック”と評し絶賛している。

WRITER

RECENT POST

REVIEW
くだらない1日『どいつもこいつも』 – 新章を告げる、高値ダイスケの詩情とバンドの確かな…
REVIEW
downt『Underlight & Aftertime』- 紆余の中、やりきれない閉塞か…
REPORT
駆け抜けた一年の果てにとがると見た光 – 12カ月連続企画『GUITAR』Vol.12 ライブレポー…
REVIEW
とがる『この愛が終わったら、さようなら。』 -別れと向き合いながら、それでも共に生きていこうとする
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.7 BRITISH PAVILION OSAKA
REPORT
余暇の別府を満喫する、ユニバーサル観光×クリエイティブ -『おんせん都市型音楽祭 いい湯だな!』イベ…
INTERVIEW
建物を設計・デザインするように曲を作れたら – aldo van eyckインタビュー
INTERVIEW
この苦難の先にGREENJAMがたどり着いた「表現のプラットフォーム」10年目の現在地
INTERVIEW
新フェスティバル『ARIFUJI WEEKENDERS』が描く、自然に囲まれた気軽な週末体験
INTERVIEW
お互いをリスペクトし合いながら切磋琢磨する〈ungulates〉の在り方とは?オーナーKou Nak…
COLUMN
〈ungulates〉作品ガイド
REVIEW
くだらない1日『rebound』 – くだらない日々を迷い翔けるヒーローの肖像
REPORT
ボロフェスタ2022 Day2(11/4 KBS+METRO)- 変わらず全力が似合う21年目の第一…
REVIEW
downt『SAKANA e.p.』 – 今しかできないことを凝縮した鋭利なバンドサウン…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.6 Gift
REVIEW
G’ndL『Crocodiles』 – 憂いも迷いも喜びもみんな夢の中
INTERVIEW
今のドイツを国外や他の世代に。『RISIKO』が描くカルチャーの肌触り
INTERVIEW
デモ音源にみる隠せないこだわり アーティストの原点に迫る試聴座談会 with HOLIDAY! RE…
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day6 – 2021.11.7
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day1 – 2021.10.29
INTERVIEW
Radioheadのファミリーに憧れて。OAS / Radiohead Nightが描くファンベース…
REPORT
Radiohead Night @ESAKA MUSE イベントレポート
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.5 SUNNY SUNDAY SMILE
REVIEW
NEHANN – New Metropolis
REVIEW
Deep Sea Diving Club – SUNSET CHEEKS feat. M…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.4:SCHOOL IN LONDON
REVIEW
black midi – Cavalcade
REVIEW
nape’s – embrace foolish love
COLUMN
歌い継がれるエヴァーグリーン|テーマで読み解く現代の歌詞
REPORT
阿部仁知が見たナノボロフェスタ 2020
REVIEW
VANILLA.6 – VANILLA.6
SPOT
Irish pub Shamrock ‘N’ Roll Star
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.3:Potluck Lab.
INTERVIEW
FLAKE RECORDS
COLUMN
【Dig!Dug!Asia!】Vol.3 空中泥棒
INTERVIEW
メールインタビュー〜世界は今どうなっているんだろう?〜
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.2:mogran’BAR
INTERVIEW
Alffo Records
INTERVIEW
もっと広がりたい 再び歩み始めたSSWの現在地 ASAYAKE 01インタビュー
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.1:GROOVER
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.2
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.1
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 3日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 2日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 1日目
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day3】河内REDS / トクマルシューゴ / 本日休演…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / vol.夜露死苦】And Summer Club / キイ…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day2】ギャーギャーズ / 2 / 踊ってばかりの国 /…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day1】眉村ちあき / fox capture plan…

LATEST POSTS

REVIEW
くだらない1日『どいつもこいつも』 – 新章を告げる、高値ダイスケの詩情とバンドの確かな足取り

衝撃を持って受け止められた《WACK》への移籍や、初の海外公演となる『SXSW(サウス・バイ・サウス…

REVIEW
downt『Underlight & Aftertime』- 紆余の中、やりきれない閉塞から燃え立つ焦燥へ

2021年の結成以降、数えきれないほどのライブを精力的に行なってきたdownt。シングル『III』(…

INTERVIEW
孤独な青年の思春期が終わった、 LAIKA DAY DREAMなりのグランジ作品『Shun Ka Shu Tou』

Kazutoshi Lee(Vo / Gt)のライブを初めて観たのは昨年の〈荻窪velvet sun…

REVIEW
寒空の下、まっすぐに前を向く音が鳴る

2019年結成、東京を拠点に活動する3人組Sugar Houseが2024年1月17日(水)、1st…

INTERVIEW
全員が「ヤバい」と思える音楽に向かって – 愛はズボーンが語る、理想とパーソナルがにじみ出た『MIRACLE MILK』

13年間続けてきた末に出た、現時点での「ヤバいもの」。 それが自分なりに『MIRACLE MILK』…