
チェコのマッチラベルデザインと旅のお話し会
京都北山に位置する〈京都府立京都学・歴彩館〉にて、5月15日(土)に『チェコのマッチラベルデザインと旅のお話し会』が開催される。
このイベントは、チェコ共和国の首都プラハと京都市が、2021年に姉妹都市提携25周年という節目を迎えるにあたり企画された。
東欧独特の魅力を持つチェコのデザインは、世界中の愛好家を魅了しつづけている。社会主義時代には、複雑な国家情勢に、数々のデザイナー達が翻弄されたが、芸術家アルフォンス・ミュシャや、チェコ・キュビズムと呼ばれる独特の様式を生み、世界を魅了する多数のデザインを生み出した。
そんなチェコのデザインの中で、ポスターや家具など同じく、人気があるのがマッチ箱のラベルデザインだ。
本イベントでは『チェコ ポーランド ハンガリーのポスター』著者・中川可奈子氏を講師に迎え、現在中川氏が研究されているチェコのマッチラベルに関するデザインの話や、現地の旅の話を聞くことができる。また参加者特典として、中川氏が収集したチェコスロヴァキア時代のマッチラベルのミニ展示会も用意されている。
海外渡航も難しい昨今ではあるが、中川氏の現地を感じることができるアットホームなお話会で、束の間のチェコ旅行気分を味合うのはいかがだろうか?
INFORMATION
日時 | 2021年5月15日(土) 13時00分~14時00分 |
---|---|
会場 | 京都府立京都学・歴彩館1階 小ホール |
定員 | 50名 |
参加費 | 500円(当日会場内受付にてお支払いください) |
講師 | 中川 可奈子 |
主催 | 京都府立京都学・歴彩館 指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」 |
共催 | 京都府立京都学・歴彩館 |
後援 | 在堺チェコ共和国名誉領事館 京都市 関西チェコ/スロバキア協会 関西堺・チェコ国際交流協会 |
申込締切 | 2021年5月14日(金)19:00まで |
申込方法 | ・歴彩館ホームページ内
・お電話(075-723-4831) |