NEWS

ドイツの音楽マガジン『RISIKO』が創刊!記念すべき創刊号のテーマは「WALL(壁)」!

ドイツのアンダーグラウンド / オルタナティヴな音楽シーンの「今」を紹介するベルリン拠点のインディペンデントマガジン『RISIKO(リジコ)』が、昨年11月に実施されたクラウドファンディングを経てついに創刊。

 

あなたはドイツといえば何を想像するだろうか?ドイツに移住して8年になる『RISIKO』編集長の山根裕紀子自身「ドイツはテクノとメタルのイメージでした」と語るが、実際の暮らしの中には日本国内からは見えてこない知られざる世界が広がっている。

 

そんなドイツの「今」を伝える『RISIKO』創刊号のテーマは「WALL(壁)」。ダモ鈴木(CAN)やMichael Rother(NEU!)といったレジェンドから、2019年に初来日を果たしたIsolation Berlinなどのアップカミングな新人まで、ドイツ在住の30組のミュージシャンに「今もなおドイツの音楽シーンに“壁”はあると思うか?」と問いかける。山根はこう語る。

ドイツの音楽を語る上で、“壁”の存在は無視できない。

 

ナチ政権(1933~1945)の12年間、東西を分断した鉄のカーテン、ベルリンの壁(1961~1989)の28年間。ブルースやジャズといった新しい音楽ムーヴメントの誕生をリアルタイムに感じられなかったことや、ドイツ語で歌っていることも大きい。

 

でもそんな歴史やカルチャーの“壁”がドイツの音楽をより面白くしたと思うし、なぜかこうも惹かれてしまう。幸か不幸か、ドイツの音楽はまっすぐでユニーク、そして頑固。それでいいんだ。

 

でもこれはミュージシャンでもドイツ人でもない私が見ている“壁”。はたして“壁”は実際に存在するのか?その答えを知りたくて、ドイツ在住の現役ミュージシャン30組に問いかけた。

 

「今もなおドイツの音楽シーンに“壁”はあると思うか?」

 

1つだけ分かったことがある。これは決してドイツだけの話ではないってこと。

 

編集長・山根裕紀子(巻頭特集より)

昨今の先行きの見えない世相、対立するイデオロギー、ポップカルチャーと社会の分断。現代の日本に話を移してみても“壁”の存在は決して他人事には思えない。『RISIKO』とはドイツ語でリスクという意味だが、目まぐるしく移り変わる毎日の中で、僕たちを取り巻く“壁”について知らないことはもはやリスクともいえるだろう。

 

その他映画コラムの連載や文通コミックなど、ドイツの「今」が凝縮されたこのインディペンデントマガジンを通して、さあ、世界と繋がろうではないか。

RISIKO Issue 1 “WALL”

 

 

発売日:2021年4月上旬より発売。

判型:W182mm × H257mm

頁数:56ページ(カバー:リソグラフ印刷、内56ページ:オフセット印刷)

部数:初版500部

言語:日英バイリンガル

価格:2,420円(税込)

 

参加ミュージシャン

Damo Suzuki(CAN)/ Michael Rother(NEU!)/ Moritz R(Der Plan)/ Robert Görl(DAF)/ Frank Z(Abwärts)/ Gudrun Gut(Malaria!)/ Östro 430 / Alexander Hacke(Einstürzende Neubauten)/ Thomas Fehlmann(Palais Schaumburg)/ WolfgMüller(Die Tödliche Doris)/ Andreas Dorau / Frank Spilker(Die Sterne)/ Stereo Total / Jan Müller(Tocotronic)/ King Khan / Melissa E. Logan(Chicks on Speed)/ Chuckamuck / Jaakko Eino Kalevi / Mary Ocher / Eastie Ro!s / Camera / Erregung Öffentlicher / Erregung / Fenster / Isolation Berlin / Friends Of Gas / Kyotaro Miula(Minami Deutsch)/ International Music / GYM Tonic / Swutscher / Jealous

 

取り扱い店舗

日本国内:代官山蔦屋書店ディスクユニオンAlffo RecordsFILE-UNDER RECORDSflotsambooksForever Records etc… 

 

ANTENNA WEB SHOP:mallでも取り扱い予定。

 

ドイツ:do you read me?!Pro qmROSA WOLFZabriskieBlume und RaumLodown magazine、Wood Wood Berlin、La Pochette Surprise Records etc…

RISIKO magazine

 

 

クラウトロック、ノイエ・ドイチェ・ヴェレ、ハンブルガー・シューレ、 そして現在まで。ドイツのアンダーグラウンド / オルタナティヴな 音楽シーンの「今」を紹介するインディペンデントマガジン。

 

Instagram:https://www.instagram.com/risikomagazine/
Facebook:https://www.facebook.com/risikomagazine
Twitter:https://twitter.com/risikomagazine
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCyhhWTm2cTgWu7x0WzMY19w/videos

WRITER

RECENT POST

REVIEW
くだらない1日『どいつもこいつも』 – 新章を告げる、高値ダイスケの詩情とバンドの確かな…
REVIEW
downt『Underlight & Aftertime』- 紆余の中、やりきれない閉塞か…
REPORT
駆け抜けた一年の果てにとがると見た光 – 12カ月連続企画『GUITAR』Vol.12 ライブレポー…
REVIEW
とがる『この愛が終わったら、さようなら。』 -別れと向き合いながら、それでも共に生きていこうとする
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.7 BRITISH PAVILION OSAKA
REPORT
余暇の別府を満喫する、ユニバーサル観光×クリエイティブ -『おんせん都市型音楽祭 いい湯だな!』イベ…
INTERVIEW
建物を設計・デザインするように曲を作れたら – aldo van eyckインタビュー
INTERVIEW
この苦難の先にGREENJAMがたどり着いた「表現のプラットフォーム」10年目の現在地
INTERVIEW
新フェスティバル『ARIFUJI WEEKENDERS』が描く、自然に囲まれた気軽な週末体験
INTERVIEW
お互いをリスペクトし合いながら切磋琢磨する〈ungulates〉の在り方とは?オーナーKou Nak…
COLUMN
〈ungulates〉作品ガイド
REVIEW
くだらない1日『rebound』 – くだらない日々を迷い翔けるヒーローの肖像
REPORT
ボロフェスタ2022 Day2(11/4 KBS+METRO)- 変わらず全力が似合う21年目の第一…
REVIEW
downt『SAKANA e.p.』 – 今しかできないことを凝縮した鋭利なバンドサウン…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.6 Gift
REVIEW
G’ndL『Crocodiles』 – 憂いも迷いも喜びもみんな夢の中
INTERVIEW
今のドイツを国外や他の世代に。『RISIKO』が描くカルチャーの肌触り
INTERVIEW
デモ音源にみる隠せないこだわり アーティストの原点に迫る試聴座談会 with HOLIDAY! RE…
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day6 – 2021.11.7
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day1 – 2021.10.29
INTERVIEW
Radioheadのファミリーに憧れて。OAS / Radiohead Nightが描くファンベース…
REPORT
Radiohead Night @ESAKA MUSE イベントレポート
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.5 SUNNY SUNDAY SMILE
REVIEW
NEHANN – New Metropolis
REVIEW
Deep Sea Diving Club – SUNSET CHEEKS feat. M…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.4:SCHOOL IN LONDON
REVIEW
black midi – Cavalcade
REVIEW
nape’s – embrace foolish love
COLUMN
歌い継がれるエヴァーグリーン|テーマで読み解く現代の歌詞
REPORT
阿部仁知が見たナノボロフェスタ 2020
REVIEW
VANILLA.6 – VANILLA.6
SPOT
Irish pub Shamrock ‘N’ Roll Star
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.3:Potluck Lab.
INTERVIEW
FLAKE RECORDS
COLUMN
【Dig!Dug!Asia!】Vol.3 空中泥棒
INTERVIEW
メールインタビュー〜世界は今どうなっているんだろう?〜
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.2:mogran’BAR
INTERVIEW
Alffo Records
INTERVIEW
もっと広がりたい 再び歩み始めたSSWの現在地 ASAYAKE 01インタビュー
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.1:GROOVER
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.2
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.1
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 3日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 2日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 1日目
REPORT
black midi live in japan @CLUB METRO ライブレポート
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day3】河内REDS / トクマルシューゴ / 本日休演…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / vol.夜露死苦】And Summer Club / キイ…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day2】ギャーギャーズ / 2 / 踊ってばかりの国 /…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day1】眉村ちあき / fox capture plan…

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REPORT
『京都音楽博覧会』を糧に、可視化された京都のサーキュラーエコノミー-資源が“くるり”プロジェクトレポート

思わぬものが‟くるり”と変わる。それがこのプロジェクトの面白さ …

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…