EVENT

山下和也個展『私たち / behind our perspective』

ART PR 2019.12.13 Written By 阿部 仁知

日本画家であり東洋絵画修理技術者として活動する山下和也による個展『私たち:behind our perspective』が、12月13日(金)から12月29日(日)まで、烏丸御池駅近くのGallery PARCにて開催される。

 

目には見えない「気配」のようなものを、淡墨とほんの僅かな筆致、余白によって表現する罔両画(もうりょうが)を中心に構成される本展では、ロラン・バルト、フィオナ・タン、森 鴎外、土方巽などの、会場に配される「テキスト」がもうひとつの重要な構成要素として扱われている。そこでは作品とテキストが、鑑賞者によって直線的・平面的な関係のみならず、立体的な関係性へと展開されていく。

 

作品と鑑賞者によってつくられたパースペクティブ(空間、視座)を鑑賞者自らが泳ぎ漂い、作品の中に自らを発見する時に立ち上がる、個人や国、時代を超えた「私たち」をぜひ体感してほしい。

 

会期中の12月21日(土)には、アート・メディエーターのはがみちこを聞き手に迎えたアーティスト・トークも開催される。こちらも併せて注目だ。

Text(山下和也)

「私たち behind our perspective」

 

私たちとは誰のことなのか? 私とあなたを含む複数の人たち。たとえばコミュニティ。家族とか、人間とか、日本人とか。あるいは多面性を持つ複数の私という存在、つまり複数の私。私はまだ知らない私に生きている限り出会うことがある。それは遠い過去であったり、見知らぬ他者の想いであったり、今この瞬間や未来であるかもしれない。見知らぬ誰かの中に自分を発見することはめずらしくない。自分の探していた言葉を誰かがすでに的確に言っていたりすることもよくある。それはもう一人の私に出会っているのではないか。展覧会のタイトルを決めるとき、私と私の作品の背景にある多層の奥ゆきやつながりをどのように云ってみようか、内面的なミクロなものから概念的なマクロなものまで……。

 

個人的な事だが、私は私の存在について知るための手掛かりとして日本や日本文化に半ば強迫的に関心を持ち、そのなかで日本画に出会った。しかし、当時の私にとって日本画に日本は見つけられず、代わりに大野一雄の捉えがたい存在に日本を直感的に見出した。当時私は17歳だった。自分にとって最も身近であるはずの足元さえ、何も知らない未知の世界であることに唖然とした。日本とはなにかという問いが、私とはなにかという問いに擦りかさなってきた。そこで古典についてもっと学ぶべきだと考えて、大学で古典絵画の模写に取り組むこととなる。古典に向き合う時、それは過去の他人事ではなく、私ごととして一度とらえ直さなければならない。それはかつて誰かのつくったものであるが、その誰かのこころに寄り添い、思いをかさねる想像力がなければ入り込めない。その想像が、私ごととしてなにか共感できるとき、それは時を越えて人間同士のつながり、他者のなかの私を発見するのでしょう。

 

この展覧会では時代も国も様々な他者の言葉に出会います。私が偶然出会ったそれらの言葉も、他者のなかの私の一部(私たち)かもしれません……。

 

展覧会のタイトルは鑑賞者に一番最初に投げかけるメッセージだと思います。タイトル「私たち behind our perspective」は、展覧会構成の一部であり、展覧会全体や作品の鑑賞体験についても残響してもらいたい言葉です。なぜ、私たちなのかということのperspective(視座、空間)も個々に違っていて良いと考えています。その向こう側(behind)について考えて貰いたいですし、解説をするとすれば個々の作品の解説をしてゆかなければならないでしょう。

山下和也 YAMASHITA Kazuya

 

日本画家、東洋絵画修理技術者 

1978年大阪生まれ。神戸市塩屋在住。京都嵯峨芸術大学研究生修了。2016年まで国宝修理装潢師連盟、(株)坂田墨珠堂にて文化財修復に従事。2017年、SunSui.設立。2018年~C.A.P.メンバー。同年、See Saw Seeds Effectプロジェクトにてフィンランド(トゥルク)で2ヶ月滞在制作。おもな展覧会に2019年『うつろう光、しずかな影』(LightsGallery / 名古屋)、2017年『水墨画 ー 淡墨と余白の美』(無印良品グランフロント大阪店 / 大阪)、2016年『松風』(雅景錐 / 京都)など。

日時

2019年12月13日(金)〜12月29日(日)

11:00〜19:00 月曜日休廊 / 金曜日のみ20:00まで

会場

Gallery PARC

料金

入場無料

関連企画

アーティスト・トーク

12月21日(土)16:00~17:30

予約不要・入場無料

山下和也 聞き手:はがみちこ(アート・メディエーター)

お問い合わせ

Gallery PARC(正木・村田・岡田)

〒604-8165 京都府 京都市 中京区 烏帽子屋町 502 2F〜4F

TEL:075-231-0706 FAX:075-231-0703

MAIL:info@galleryparc.com

HP:www.galleryparc.com

WRITER

RECENT POST

REVIEW
くだらない1日『どいつもこいつも』 – 新章を告げる、高値ダイスケの詩情とバンドの確かな…
REVIEW
downt『Underlight & Aftertime』- 紆余の中、やりきれない閉塞か…
REPORT
駆け抜けた一年の果てにとがると見た光 – 12カ月連続企画『GUITAR』Vol.12 ライブレポー…
REVIEW
とがる『この愛が終わったら、さようなら。』 -別れと向き合いながら、それでも共に生きていこうとする
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.7 BRITISH PAVILION OSAKA
REPORT
余暇の別府を満喫する、ユニバーサル観光×クリエイティブ -『おんせん都市型音楽祭 いい湯だな!』イベ…
INTERVIEW
建物を設計・デザインするように曲を作れたら – aldo van eyckインタビュー
INTERVIEW
この苦難の先にGREENJAMがたどり着いた「表現のプラットフォーム」10年目の現在地
INTERVIEW
新フェスティバル『ARIFUJI WEEKENDERS』が描く、自然に囲まれた気軽な週末体験
INTERVIEW
お互いをリスペクトし合いながら切磋琢磨する〈ungulates〉の在り方とは?オーナーKou Nak…
COLUMN
〈ungulates〉作品ガイド
REVIEW
くだらない1日『rebound』 – くだらない日々を迷い翔けるヒーローの肖像
REPORT
ボロフェスタ2022 Day2(11/4 KBS+METRO)- 変わらず全力が似合う21年目の第一…
REVIEW
downt『SAKANA e.p.』 – 今しかできないことを凝縮した鋭利なバンドサウン…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.6 Gift
REVIEW
G’ndL『Crocodiles』 – 憂いも迷いも喜びもみんな夢の中
INTERVIEW
今のドイツを国外や他の世代に。『RISIKO』が描くカルチャーの肌触り
INTERVIEW
デモ音源にみる隠せないこだわり アーティストの原点に迫る試聴座談会 with HOLIDAY! RE…
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day6 – 2021.11.7
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2021 Day1 – 2021.10.29
INTERVIEW
Radioheadのファミリーに憧れて。OAS / Radiohead Nightが描くファンベース…
REPORT
Radiohead Night @ESAKA MUSE イベントレポート
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.5 SUNNY SUNDAY SMILE
REVIEW
NEHANN – New Metropolis
REVIEW
Deep Sea Diving Club – SUNSET CHEEKS feat. M…
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.4:SCHOOL IN LONDON
REVIEW
black midi – Cavalcade
REVIEW
nape’s – embrace foolish love
COLUMN
歌い継がれるエヴァーグリーン|テーマで読み解く現代の歌詞
REPORT
阿部仁知が見たナノボロフェスタ 2020
REVIEW
VANILLA.6 – VANILLA.6
SPOT
Irish pub Shamrock ‘N’ Roll Star
REPORT
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.3:Potluck Lab.
INTERVIEW
FLAKE RECORDS
COLUMN
【Dig!Dug!Asia!】Vol.3 空中泥棒
INTERVIEW
メールインタビュー〜世界は今どうなっているんだろう?〜
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.2:mogran’BAR
INTERVIEW
Alffo Records
INTERVIEW
もっと広がりたい 再び歩み始めたSSWの現在地 ASAYAKE 01インタビュー
INTERVIEW
【もっと身近なクラブカルチャー】vol.1:GROOVER
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.2
COLUMN
お歳暮企画 | アンテナとつくる2019年の5曲 Part.1
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 3日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 2日目
REPORT
阿部仁知が見たボロフェスタ2019 1日目
REPORT
black midi live in japan @CLUB METRO ライブレポート
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day3】河内REDS / トクマルシューゴ / 本日休演…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / vol.夜露死苦】And Summer Club / キイ…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day2】ギャーギャーズ / 2 / 踊ってばかりの国 /…
REPORT
【阿部仁知の見たボロフェスタ2018 / Day1】眉村ちあき / fox capture plan…

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年4月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

COLUMN
【2024年4月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REVIEW
「キテレツで王様になる」SuperBack『Pwave』のキュートなダンディズムに震撼せよ

2017年に結成、京都に現れた異形の二人組ニューウェーブ・ダンスバンドSuperBack。1st ア…

REPORT
台湾インディーバンド3組に聞く、オリジナリティの育み方『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(後編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。本稿では…

REPORT
観音廟の真向かいで最先端のジャズを。音楽と台中の生活が肩を寄せ合う『浮現祭 Emerge Fest 2024』レポート(前編)

2019年から台湾・台中市で開催され、今年5回目を迎えた『浮現祭 Emerge Fest』。イベント…