NEWS

映画『逆光』主演俳優・監督の須藤蓮が京都で住み込み宣伝、〈出町座〉で3月25日から上映開始

MOVIE 2022.03.24 Written By 柴田 真希

渡辺あや脚本、須藤蓮が初監督・主演を務める映画『逆光』が3月25日から〈出町座〉で公開される。昨年映画の舞台・尾道から徐々に上映を開始してから全国を周り、京都では2度目の上映となる。

 

 

公開に先立ち、須藤蓮自ら一ヶ月間京都に住み込んで「会いにいく配給宣伝活動」を始めた。テレビやSNSを中心に展開する従来型の映画宣伝方法ではなく、人に会って直接話すことで非効率ながらも丁寧に伝える方法を検証する、実験的宣伝プロジェクトだという。

既に〈誠光社〉〈六曜社〉〈喫茶マドラグ〉〈拾得〉などを周り、お店の人やその場に居合わせた人との会話を楽しみながら、フライヤーを置いてもらったり、ポスターを貼ってもらったりしたそうだ。街中で『逆光』のビジュアルを見かけることが多くなったのは、東京と違い、電車よりも自転車やバス、徒歩で移動する人が多い京都の市街地ならではの効果かもしれない。暖かくなったこの季節、散歩する人も増えてより街に馴染んでいくだろう。

昨年の公開時「地方から東京へ」という、従来とは全く逆の配給展開を実現させるための宣伝費用創出のため、クラウドファンディングを実施した。その際のコメントによると、以前俳優として出演したNHKドラマ『ワンダーウォール』(2017年)での宣伝活動の経験がきっかけで今回の挑戦に至ったそうだ。京都を舞台に撮影された『ワンダーウォール』は、学生寮での上映会、有志で集まった100人との合奏、観客との文通など多様な宣伝活動を実施。そういった活動を通して知り合った人たちが、今回の宣伝活動にも力を貸してくれているのだろう。『逆光』の舞台・尾道から先行上映を開始したことも相まって、須藤の活動は大林宣彦監督『転校生』(1982年)が尾道を舞台に地元の人の協力のもと撮影され、口コミで広まったことを想起する。

 

須藤が3月28日まで滞在する〈マガザンキョウト〉では、犬好きのための展覧会『BOW WOW!』も開催中。(3月27日まで)展覧会に訪れる人が須藤とばったり会い、『逆光』を知るなんてことが、今も起こっているのかもしれない。〈出町座〉での上映は3月25日から、スケジュールの詳細は公式サイトで確認を。

須藤蓮コメント

初めまして。須藤蓮です。

 

実は僕が映画を撮るきっかけになったのは、京都が舞台の『ワンダーウォール』という作品に出演し、京都という地に出会ったことでした。当時の僕は「競争に勝ち、社会的に認められなければ生きる意味はない。」と思い込んでいて、そんな自分を変えたいと感じながらも、どうしていいかわからずに苦しんでいました。

 

そんな自分に「利益や効率の最大化とかより、もっと大切にすべきことがある」ということを教えてくれたのが京都という街であり、そこに住んでいる人たちでした。その出会いによって少しずつ「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切にできるようになり、抱えていた苦しさから解放されることができました。

 

そして本来の自分に立ち返ったことで「映画を作りたい」という夢が生まれ、初めて作った作品が『逆光』です。初監督作品を届けるなら、その配給活動もやはり京都という地が教えてくれたやり方でやりたいと思いました。 映画というものを通じて、街の方々との交流や対話を楽しみながら、丁寧で心温まる配給宣伝活動をできたらと思っています。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

映画『逆光』

 

犬童一心監督『ジョゼと虎と魚たち』(2003年)、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』(2011年)の渡辺あや脚本。純愛映画の名手が見出した25歳の新鋭、須藤蓮初監督・主演作。若き才能が放つ青年たちのラブストーリー。

 

Webサイト:https://gyakkofilm.com/

Twitter:https://twitter.com/gyakkofilm

予告編:https://youtu.be/oMevE8st-hU

須藤蓮

1996年7月22日生まれ、東京都出身。 京都発地域ドラマ『ワンダーウォール』、深田晃司監督作『よこがお』(2019年)、NHK 大河ドラマ『いだてん』(2019年)に出演。 映画『逆光』にて初めて監督を務める。

WRITER

RECENT POST

COLUMN
【2024年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
黒沼英之「Selfish」- 息苦しい時は、ただ環境が変わるのを待つだけでいいんだよ
COLUMN
【2024年3月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
ただ笑顔でいてほしい。黒沼英之が休止中の10年間で再認識した、作った曲を発表することの意味
COLUMN
【2024年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年1月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
omeme tenten『Now & Then / ブラックホールなう』 – …
COLUMN
【2023年12月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
和製ストロークスから前人未到の新機軸「シティロック」へ進化した、Kamisadoインタビュー
REPORT
あそびは学び! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC CAMP』2日目レポート
REPORT
大自然の中で音楽とコミュニケーションを! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC…
INTERVIEW
【前編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
INTERVIEW
【後編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
COLUMN
【2023年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年10月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
既踏峰『ぼくら / 青い影』- 天使に連れて行かれた先のサイケデリア
REVIEW
ハナカタマサキ『時計のひとりごと』 – ホームビデオのように思い出を刻む、ハナカタ流・愛…
REVIEW
THE 抱きしめるズ『最強のふたり / しんぎんおーるおぶみー』 – 友達を想って、友達…
COLUMN
【2023年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年8月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
映画が「作る人」をもう一踏ん張りさせてくれる -〈日田リベルテ〉原さんが映画館をやる理由
COLUMN
【2023年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
これはもはやバンドではない! 新時代のわんぱくカルチャー・コレクティブ集団 少年キッズボウイの元へ全…
COLUMN
【2023年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
10年間変化し続けてきた、場所と音の特別な関係 – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』…
REPORT
フェスでの出会いが、日常を豊かにする – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』Day1-
REVIEW
元気がないときは、お腹いっぱい食べるしかない – かりんちょ落書き『レストラン』
COLUMN
【2023年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
街なか音楽祭『結いのおと』の継続で生まれた、地域と人の結節点 – 「結いプロジェクト」野…
COLUMN
【2023年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
少年キッズボウイ“最終兵器ディスコ” - 感情の昂りは、戦争ではなく踊るエネルギーに
REVIEW
周辺住民『祝福を見上げて』 – 自分の心模様を映してくれる、弾き語り作品集
COLUMN
【2023年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
井上杜和『日々浪漫(DAILY ROMANCE)』 – 古典手法を味方に現代の風俗を織り込んだ、自由…
REVIEW
鈴木青『始まりはいつもこんなポップス』 – 灰ではなく、炭になる燃え方を
COLUMN
【2023年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
一人きりでの宅録を突き詰めた先で開いた、オーケストラの彩り – 高知在住SSW・ハナカタマサキ『Sm…
COLUMN
【2022年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
照らされるんじゃない、輝くんだ – 加速する「BRIGHT PUNK」バンド MINAM…
COLUMN
【2022年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
50 pears『Wave Biograph』 – バンドは、小さな波が集合して生み出す大きな波
COLUMN
【2022年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
くぐり『形』 – 解放を志向し、現世を超越した存在となる
COLUMN
【2022年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
雨が降って虹が出るまで、ミュージカル映画のような23分間 – ソウルベイベーズ『Soulbabies…
COLUMN
【2022年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
肩書きを外した“人と人”の交流 ーー『逆光』須藤蓮監督が見つけた、地に足ついた宣伝の原理
REVIEW
かりんちょ落書き“海が満ちる” – 灯台の光のように、目的地を照らす歌
COLUMN
【2022年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
qoomol “You are so Claire” -『ミッド・サマー』に通じるアンビバレンスな芸…
COLUMN
【2022年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
みらんとLIGHTERSーー“猫”映画の公開記念イベント・ライブレポート
INTERVIEW
【第一回】音楽のラッピングーーグラフィックデザイナー・TYD™️(豊田由生)
INTERVIEW
京都の〈外〉から来て5年、確信とエラーで進む空間現代の現在地
INTERVIEW
アーティストが集まる理由ーー代表・番下さんに聞いた、bud musicが描くフラットな関係性
INTERVIEW
鈴木青が放つ、目の前の影を柔らげる光の歌
REVIEW
crap clap – ノスタルジー
COLUMN
今、どんな風が吹いている?|テーマで読み解く現代の歌詞
COLUMN
「あなたはブサイクだから」の呪い|魔法の言葉と呪いの言葉

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「大阪のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シーンを追…

REVIEW
黒沼英之「Selfish」- 息苦しい時は、ただ環境が変わるのを待つだけでいいんだよ

シンガーソングライター・黒沼英之が10年振りとなる活動再開後、2作目としてリリースした“Selfis…

COLUMN
【2024年3月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REVIEW
Forbear『8songs』―歪な自己内省の衝突音が、荒々しくもメランコリックに響き渡る

「Tokyo Positive Emogaze」を標榜する4人組、Forbearが2024年3月1日…

COLUMN
【2024年3月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…